goo blog サービス終了のお知らせ 

ランタンルージュで行きたいな♪

貧脚自転車乗りのぽたぽた日記

ロマサガ2!\(^o^)/来週早くこい!

2016-03-15 18:28:20 | ゲーム・本
ついにロマサガ2の配信日決定!\(^o^)/値段も2200円!で配信直後はセールするとか\(^o^)/楽しみすぎる!(*´-`)
後日と思っていたビータ版まで同時とは悩ましい!やはりタッチパネルより物理ボタンの方が好きなのでビータ本体買ってしまうか!しかし財布的にはスマホかなぁ?悩ましい( ̄~ ̄;)来週木曜までもんもんとした日々だな。
スクエアさんどうか1もよろしくお願いいたしますm(__)m

ラレー君で買い物ポタリング?

2016-03-13 19:15:45 | 日記

今日は幾つかの買い物目的のポタリングということでラレー君で出発!いつも通りスーパーの弁当昼飯に街をフラフラ、ヒルクライムしようとブックオフ北長瀬店辺りから笹ヶ瀬川沿いに北上し吉備線くぐり自分定番の神道山へ!新しいペダルのおかげか!何時もより踏める感じと言ってもペースは遅めでしたが(* ̄∇ ̄*)

黒住教本部第一駐車場の一角にこんな建物が完成してた、何に使うのかな?
新幹線側に下ってから吉備津彦神社でロード用に自転車守り購入を思い出し何故か折り返してヒルクライム!最終コーナー手前で背後から車のエンジン音!なんとか登りきってから数秒後軽四登場!ヘアピンで追い付かれたら大変でした(;^_^A心折れて吉備津廻りをやめて尾上へダウンヒル
吉備津彦で無事お守り購入、今日の巫女さんは綺麗で超好みな感じのかたでした!(*´-`)思わずかんでしまった(笑)

笹ヶ瀬川下流にたどりタイム西市店で紙ウェスと仕事関係の品購入も誤って会計別けるの忘れて自腹確定( ̄□||||!!
フタバ書店で好きな雪乃さんの新刊発見でチャラ\(^o^)/と思ったら家まで数百メートルで雨が降り始めた( ̄□||||!!な締めの35キロなり。

久しぶりの百キロライド

2016-03-12 21:00:00 | 日記

朝の天気予報信じて東へ~先週日曜のコース+αで行って来ました、吉井川をひたすらだどってJR山陽線橋梁南側へ~すると車がびっしりざっと50台以上、また撮り鉄がトワイライトかな?の撮影会してた、今日は砲列が長い!百人以上は固かったな(*゜Q゜*)ダンプ通れたのかな?あの辺でよくあうけど。
砲列を避けて吉井川を渡り熊山駅近くから北上しサークルKで補給食仕入れて英国庭園過ぎたバス停で苺大福を補給
すぐ側に梅かな?眺めながらは乙でした( ̄¬ ̄)
こっから佐伯峠(確か)へ向けてヒルクライム!まあまあなペースで登りピーク手前の工場の敷地の梅?見物に停車
去年は調度散り初めで風が吹くと綺麗に花びら舞って最高だった、今年は来週がbestっぽい♪楽しみ\(^o^)/
その先から少し下ると三叉路でここを何時もは左折して町苅田~だったが今日は佐伯に出て片鉄ロマン街道を備前にそして旧山陽道~吉井川渡り、そっからきた道そのままはつまらんからラレー君で勾配きつくて半分しか乗って登れなかった峠へ!登り初めふと脇見ると最初の写真の看板が(゜_゜;)嘘だと言って(笑)後三分の一で小動物の足音に吃驚してバランス崩して痛恨の足着き!再出発は無理でしたので押して緩くなるとこから再スタートしピークからの下り初め反対側見ると17%下りの看板が!あの緩くなった所で(゜_゜;)ここで足は終了!でも何故か日曜登った峠越え~の帰宅ルート帰って106キロなり。

クロスバイクもビンディング!

2016-03-11 21:55:06 | 自転車 装備

今日は仕事帰りに雨宿りかねて山内サイクルへ~シマノの片面フラぺのSPDペダルのPDーM324をラレー君に装備させましたよ!\(^o^)/っていってもシューズがまだなのでフラぺonlyですが(笑)
ロードもT780という片面フラぺ仕様のSPDペダルです。
感想としてはこの324のフラぺ側は踏みやすい\(^o^)/このallフラぺ仕様をщ(゜▽゜щ)シマノさん安くリリースしませんか?ビンディングに嫌になったらロードもクロスもそのフラぺにしたい~(゜ロ゜)

optionのリフレクターを後付けしてます。

ダブルボトル化

2016-03-07 18:30:00 | 自転車 装備

先日土曜に山内サイクルでこのペットボトル対応のトピークモジュラーケージEXをロードに取り付けていただきました♪ケージはOGKのPC4と2つに!使いやすくなりましたよ、土曜は暑くて即ダブルボトルで活躍!\(^o^)/20度位まではペットボトルのコーヒーが走行中欲しくなるので個人的にはペットボトル対応は必要です!本当はラレー君装備のモジュラーケージ2が良かったけどデザインでEXにまあ及第点かな、噂の黄色いネジ部分が落ちて使えなくなるのが怖いけど(;>_<;)購入されるなら2の方をおすすめ致します。
青い箱はシマノ製~(゜ロ゜)また散財か!