処理体系がきまると、リブラ専用の処理指定画面にて、
入力データの指定
テンプレートの指定
出力ファイルのパス指定
使用する画像ファイルのパスの指定
そして、入力項目とテンプレートの紐つけ指定
そして、入力項目の属性、処理の種別、処理のパラメータの指定
これらをセットすることで、後は流すだけです。
リブラ単体ではなにもありません。
すべて、この超DTPリブラ号の操縦士であるあなたの能力です。
周りのソフトを使い、処理前の準備をします。
リブラに乗り込み(立ち上げ)データの環境セット・パラメータのセット
そして、準備よしで、、発進(処理実行)です。
唯一、処理の進行を示すインジケータが、自動で動きます。
インジケータに処理終了が表示されれば、終わりです。
結果のインデザイン・PDFを持って次の処理をしてください。
これも尻尾のQI+で割付・丁付け処理を行なえば、
オンデマンド印刷機用の面付け済PDFデータのできあがりです。
そこまでを、全てコントロールして、PCの前で操縦するのが
超DTPリブラの全貌です。
入力データの指定
テンプレートの指定
出力ファイルのパス指定
使用する画像ファイルのパスの指定
そして、入力項目とテンプレートの紐つけ指定
そして、入力項目の属性、処理の種別、処理のパラメータの指定
これらをセットすることで、後は流すだけです。
リブラ単体ではなにもありません。
すべて、この超DTPリブラ号の操縦士であるあなたの能力です。
周りのソフトを使い、処理前の準備をします。
リブラに乗り込み(立ち上げ)データの環境セット・パラメータのセット
そして、準備よしで、、発進(処理実行)です。
唯一、処理の進行を示すインジケータが、自動で動きます。
インジケータに処理終了が表示されれば、終わりです。
結果のインデザイン・PDFを持って次の処理をしてください。
これも尻尾のQI+で割付・丁付け処理を行なえば、
オンデマンド印刷機用の面付け済PDFデータのできあがりです。
そこまでを、全てコントロールして、PCの前で操縦するのが
超DTPリブラの全貌です。