見出し画像

台風一家

アガベ譲渡

タニ友からアガベを譲り受けた。

棘が非常に危険!という事で、頑丈なビジネスバッグに入れて持ってきてくれたのだが、それでも怖いので100円ショップで購入したパネルでガードしながら帰宅。
人とすれ違うときは恐怖を感じた…。

帰宅後、恐る恐る開けてみると案の定棘が新聞紙を突き破ってこんにちは。
凶器!!

今回頂いたのは三品種5個。
パリー、チタノタ、王妃雷神白中斑である。
イベントで問い合わせが多かったので持参する予定である。

格好良すぎるアガベ様に、思わずトゲを触ったりひっくり返したり、と興味津々。

棘が怖くて今まで手を出していなかったがこんなに可愛いとは。
この子はしばらく我が家で待機である。
(多分ウチの子になる予感…)

アガベ様にほえほえしてたら宅急便が届いた。
父と母からお魚が。
父が釣ったという大きな鯛は58㎝、アコウは48㎝あったらしい。
大きいのが釣れた、父は大喜びの様子。
それを丁寧に3枚におろしてくれたものが届いたのだ。
心していただこう!

その夜はとりあえずアガベを植えようと外に出ると強風で鉢が倒れており大慌て。
慌てすぎてさらに鉢を落としてしまうなど、てんやわんや。
しかも、先日の植え替えタイムアタックのより土がゼロに!!
仕方なく現状復帰と、かろうじて残っていた土をかき集めて王妃雷神白中斑だけ鉢に入れた。

翌朝のご機嫌伺い。

元気そう。
そして可愛い。

北側玄関の子たちも続いた雨でぷりぷり。

散らかってまいりました。

花散らかしとる。

北側玄関前ちゃんとメンテナンスしなければ。
やりたいコトは盛りだくさんである。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「園芸 ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事