やはりソーキそばは便利で、子どもたちのおやつにもなる。

紫芋のタルトはいっくんが好きな一品。
沖縄のお土産ということで一番に思い出すが、芋が2種類になったものが販売されていた。

いっくんは喜んで食べ、ちょっとひと手間かけるのが好きなこいちゃんはオーブントースターでこんがり焼いて食べていた。
ホクホクで美味〜。

紫芋のチョコもみんなで分けることに。

いろんな新しい商品が出るんだな〜。

チョコレートは確かに芋の味がして、少しザラリとした舌触り。
香りが良い。

マンゴーも食べごろになったのでカットしてみた。
甘い!
…なのに、マンゴーをリクエストしたこいちゃんが数口しか食べなかったのが納得行かない。
高かったのに〜。
おかげで私がたくさん食べられたけど…。

スナックパインもみんなで面白がってちぎって食べた。
珍しいものを食べるのは楽しい。

ジーマミー豆腐はピーナツ豆腐。
みんなでちょっとづつ味見をする。

ピーナツ豆腐に付属のみたらし餡をかけていただく。
ねっとりとして風味が良くて美味しい。
いっくんも興味を引かれて一口だけ味見。
やっぱりみたらし団子のほうが好きなのかな?
正直なところ、あまり観光には興味がない私。
もしかしたら、観光よりもお土産を買う旅のほうが好きかもしれない?
いろいろ食べ物を買って、それを子どもたちが面白がりながら食べるのをみるのはとっても楽しいことだなぁ…と感じるのだった。