我が家のお祖父ちゃん、こと窯爺は朝から窯に火を入れて準備万端。
火入れは重要な作業で、これが焼き具合に大きく影響するらしい。
この窯のおかけで我が家はピザ食べ放題…。

昨日三次ワイナリーで買った朝霧の街(ぶどうジュース)を子どもたちが開ける。

ピザ生地がセットアップ。

乾杯〜!
なぜワイングラス?
こうゆう所だけはマメだな子供達。

ピザ作り開始。
具を乗せたらオリーブオイルをたっぷりかけて窯爺にバトンタッチ。
焼きあがりまで一分ちょっと。
目が離せない重要な役目である。

こいちゃん第一弾が焼きあがった。
皆で切り分けて頂く。

チョコチョコとしていたさくらちゃんの散髪もいい感じ。

ダニ、怖いからね、短くしよう。

いっくん第一弾が焼きあがり。
二人共自分たちの作ったピザを絶賛しつつ思い切り頬張る。

アボガド好き!
こいちゃんはいろいろな種類を作ってくれる。

さくらちゃん、まだアゴがムサいな…。

チーズたっぷり〜!

中にはポテトサラダが。

美味しいもの落としてくんない?
さくらちゃんに見つめられてかなり食べにくそうなお婆ちゃんである。

贅沢な量の生ハムピザ〜!

マシュマロピザがエライことに…。

チョコソースをかけて。

窯で焼いてみたらしい。

いっくんやりすぎ!

いい感じ。
結局ピザを10枚ほど食べてお腹はパンパン。

よし、さくらちゃん顎髭も切ろうか。

スヤァ…。

終わったかい。

あまり変わらない?

ほっこり…。
日差しが強くなっていて暑いほど。
夏は近づいてるなあ〜。