技術の魅力

技術を通して学んだこと感じたこと考えたこと

今日の片付け

2018-08-31 19:45:28 | 研修

始業式当日の掃除時間に移動しようかとまとめておいた段ボールを、思い切って移動することから

今日の片付けは始まりました。

起案文書の修正や来年度の教育実習生との面談が入り、作業は断続した。

途中、ビオラの種まきを思い切って行った。

給食のお盆をトレー代わりに使用し、セルトレーもお盆にあわせてカットして使用。

左から20穴が2皿、30穴が3皿。合計130個の種を蒔きました。

が、まだまだ種は残っています。

種袋には「この袋で育つ苗の本数 およそ80本」と書かれてありましたが、

発芽率75%を加味して、相当多めに入っているのでしょうか・・・。

土日を挟みますが、どちらかの日には、様子を見つつ、残りのタネまきもしようと思います。

今日の気温は34度、湿度は約60%でした。

8月27日に掲載したアタッシュケース用の木材は、用務員の先生にお見せしたら、

大変喜んで頂いて、倉庫に移動させて、構内作業で使用して頂けることになりました。

とても助かりました。

本日の作業後の教室の様子です。

だいぶ、教室らしくなってきました。

 

 

 


今日の片付け

2018-08-30 23:39:55 | 研修

今日は、予想外というか、予想通りというか・・・、

9時から午前中いっぱい職員会議・・・。

その後、会議後の整理をした後、技術教室の片付け。

先日、生徒用の机の上に移動させて、処分に困ったクリップ付きの木製教材。

ひとまず、これを分解して処分することにした。

準備室の端材も処分しようとみると、こちらにもクリップ付きの木製教材が多数。

「もっくんクリップ」という教材の未完製品でした。

箱の底には黄銅と透明樹脂を組み合わせたペンスタンドの製作途中の材料が・・・。

その他、片側の小口面を赤色のマジックで塗った木片も多数。

切断の実技テストでも行ったのだろうか・・・。

紙やすりを巻いて、素地磨きに使えそうなので、いくらか残すこととした。

あまりにも半端な木片は別の段ボールに仕分けし、もちつき大会の焚きつけにしてもらうこととなった。

次は、準備室にある、ほぼ新品のブラウン管テレビかな・・・。

ご丁寧に、木工金工準備室に2台、電気準備室に1台。

合計3台残されている・・・。

恐るべし。


個人戦

2018-08-30 23:31:56 | 日記

昨日は個人戦。

一昨日の団体戦で神がかり的な粘りを見せたI君は、残念ながら1回戦敗退。

対戦相手は相当対策を練っている様子であった。

個人戦はアドバイスができず、歯がゆい思いをしながら観戦・応援をすることとなった。

が、中学生活最後の試合のワンプレイも見逃すことがないように見守ることができた。

夏休みも最後まで部活動に参加し、後輩を引っ張ってくれたキャプテンはベスト4に勝ち進んでくれた。

途中、危ない試合もあったが、こちらも粘りの台上処理、ドライブで勝ちきる姿を後輩たちに見せてくれた。

個性派揃いの後輩たちが、正統派の3年生のあとを引き継げるようにしたいと強く思った。


本日、部活動公式戦

2018-08-28 20:38:42 | 日記

今日は、夏休み最後の公式戦初日。団体戦であった。

6:45発の電車で部員が移動するので、6:30には駅で待機。

乗車メンバーを確認し、岡山駅で待機しているもう1名の顧問に連絡。

臨時バスへの乗車も確認。

第1便は既にいっぱいで、第2便での到着となったが、

現地に直接移動した部員も含めて予定通りメンバーがそろった。

 

団体は男子1部、2部、女子2部にそれぞれ1チームずつエントリー。

最初は男子2部でオーダーと指導を行い、女子はもう1名の顧問、男子1部は3年生に任せてスタート。

男子2部が1戦目を終えた時点で男子1部を見に行くと、最後の選手がセットオールの粘りを発揮。

1対2の劣勢から逆転勝ち。

その後も、3対2、4対1ときわどい試合を勝ち抜き、決勝トーナメントへ。

トーナメント1回戦も3対1で勝ち抜き、準々決勝では2対3で敗れた。

最後の試合で勝利したのは3年生2名だったのは、彼らの頑張りを象徴しているように思えた。

明日は個人戦。

部員だけでなく顧問も疲れが残っている・・・。

どれだけ回復できるか・・・。

 


今日は・・・

2018-08-27 21:34:14 | 研修

今日は朝7:00出勤

朝の内に体育館の窓を全開にし、換気をする。

8:00から部活練習開始。

明日、明後日の大会に備えて試合練習中心に行った。

部活終了後、午後からは会議の要項の印刷製本。これが2時間かかった。

その後、文書整理等を行ってあっという間に17時すぎ。

残念ながら、教室の片付けまでできなかった。

ということで、昨日、日曜日の午後にちょっとだけ片付けた様子をアップ。

まずは何気に開いた脇机の扉の中・・・。

大量の製図用紙がありました。

教室備え付けの掃除機の中身を確認すると、大量のゴミが・・・。

ポリ袋に移動させると、吸引力が回復しました。

教卓と脇机の上、中のものを移動させ、すっきりさせました。

教室右隅の大量の木材もだいぶ整理はしたのですが、

製作途中のアタッシュケースが残っています。

上の棚にあった段ボールを開いてみると・・・

うーむ。ゴミですね・・・。

アタッシュケース用の集成材が右隅に大量にあったので、

移動させてみました。

けっこうな量になりました。

こうして、教室の前側から順々にモノを移動させながら、整理整頓していきます。

黒板側がスッキリした分、生徒側が大変なことになっています。

この調子では部活の大会後の30日、31日も片付けに明け暮れそうです。