goo blog サービス終了のお知らせ 

にわかバサーの釣り日記

釣りメインのブログ

最近の休日事情

2016-10-01 22:36:18 | 釣り
金曜日、定時で仕事を終えて帰宅。
土曜日に五三川へ行く予定で準備開始!!
この日のためにマイクロワイヤーベイトなる商品を購入した!

言っちゃえば小さいスピナーベイト。
1/8ozしかないのでフィネスロッドやスピニングでの扱いになる。

バックに仕舞って準備完了!!
あとは風呂に入って寝るだけ〜なんて思ってたら嫁が帰宅して一息ついたら『カラオケ行こう!』と、、、、仕方なく付き合いフリータイムで午前3時過ぎまで。


いやー楽しかった!!( *´艸`)


最近できたジョイフルで朝飯食べて帰宅。
この時すでに5時前、いつもなら五三川に向けて出発する時間(ーー;)
雨も降ってるし諦めるか、、、、と就寝。


ふと目が覚めて外を見ると雨は止んでる∑(゚Д゚)
時計を確認すると9時前、、、睡眠時間3時間半(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ…



行くか、釣り!




って事で高速乗って五三川!
最初はサッシ前からスタートするも雨の影響で増水ヤベェ(;´Д`A
マイクロスピナベを護岸沿いや杭周りなど通すも反応無し。五三で実績が高いクランクも投げるが同じく反応無し。


養鶏場上流もギルバイトのみ。



んーーーーーーーー~_~;

大江川行きがてら帰るか!


って事で高校前から資料館裏まで流しながらやるも反応無し(;´Д`A


かなり下って民家裏、、、、、、あそこの名称ってわかんねぇな(*/ω\)


上流に向けてランガン!

クランクに反応悪かったのでドライブシャッド4を全層チェックするとボトム付近で小さいアタリ!

合わせるとシャッド半分くらいに歯型。
小さそうだなって事でプチ移動。
もうここで釣らなかったら帰る!

って合流下へ。

なりふり構わずスピニングにヤマセンコー!

岸際を丁寧にやっていくも釣れない。。。。。。
あ、詰んだわ\(^o^)/

と、ヘラ師のおじさん達に話し聞くと餌にもばすはくってこないと、大量のイナッコが跳ねてるもんなぁ(´・ω・`)



まぁ、今日は坊主だなぁと思い、あと数投で帰ろうとしたその時かなりの捕食音!投げた後だったから波紋を確認するため振り返ると対岸で捕食してる!


まぁ、俺には釣れんわ\(^o^)/と自分のラインに気を戻して巻き始めるとグンッ!!と引っ張られる感覚!!

おっ!?と合わせてみると光る魚体!、バスですやん*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


ちょっとだけ楽しんで抜き上げる!



30センチ無い位のバスちゃんでしたが坊主かくごしてたので嬉しい1匹になりました( *´艸`)

有限な時間の中で

2016-09-12 12:32:18 | 釣り
題名は格好良いですね!( *´艸`)


先週の金曜日は仕事終わりに映画を見に行きました。

『君の名は』って題名の新海誠監督のアニメ映画ですがすごく良かったです!!
アニメ映画で号泣したのは初めてかもしれない!笑

ラッドウィンプスの曲も良かったしDVDを買う勢いで惚れました!!!



で、映画を見て嫁さんを家に送ってその足で五三川へ!この時すでに3時。。。。

養鶏場の上流からスタートするも反応薄い(´・ω・`)
ボイルはしてるしギルもアタックしてくるのにバスは動いてないのかな?


トイレに行きがてらサッシ前まで移動。。。。養鶏場でも思ったけど夜は半袖じゃ寒い(; ̄O ̄)取り敢えず明るくなるまで仮眠を、、、、、、で目を覚ましたら人がすごい増えてる(ーー;)やらかしたー!


慌てて準備してフィネス片手に一投目ズルズル巻いて護岸に当たった瞬間にドンッ!!!!!とひったくるようなアタリが!!
合わせていなして抜き上げる!!



尻すぼみな感じですが38センチ!!
一誠のビビビショットにシザーコーム3インチ

フィネスでこのサイズなら引くし楽しめる( *´艸`)
その後も似たような感じで繰り返すも先行に打たれてて反応なし。


この時すでに5時半。
10時から地元のお祭りに行くので帰ったシャワー浴びて着替えて支度、、、、帰ろう!!
ってことで瀬戸もの祭りに行ってきました!!
睡眠時間ほぼ0で夜も嫁さん家族と酒飲んで楽しい休日だった!!

日曜日もDIYの材料買いに行ってまたも祭りで酒買ってウロウロして嫁さんの実家で宴と2日間でかなり飲んで食べてしたので付いたお肉を頑張って落としていきます( *`ω´)

久々の琵琶湖釣行!

2016-08-16 10:51:01 | 釣り
14日の4時に友達の家に行き前日まで仕事だった俺を助手席にいざ琵琶湖へ!

一番最初は片山石積み。
6時くらいからスタートして石積みより岬側が気になった俺はザクザク歩いていく。

岬の先端でトップ投げるも反応なし。

そよそよと風が吹いて釣れそうな感じなのになぁ、、、と思いながらドライブシャッドに変更。
ウィードに絡めながら色んな方向にキャスト!!


と、手前まで来て回収するのに早まきした途端!
30位のがガバッと食いついてきた!!!!けどちゃんと食いきれてなかったのと回収してたと言うともあり釣れず(´・ω・`)


移動して色々なポイントを回るも不発。
昼くらいに俺たちの定番ポイントへ着いてビックリ!!
ウィードに占拠されつつある(; ̄O ̄)仕方ないのでウィードの端をスモラバ、シザーコーム3インチをスロースイミングさせてるとコツコツとアタリはあるものの乗らないギリギリまで粘っているとグッ!グーーー!と強いアタリ!!!

合わせると35アップの体高のあるバス!
必死にやり取りする!高さのある足場なので抜けない、ウィードに逃げようとするのをギリギリでやり取りしながら友達にネットですくってもらおうと思ったらバスの体にネットを当てたっぽくバスが藻化け、、、、、、、、、、、、、、ヽ(*`Д´*||++バヵチンヵ゙!!!++||*`Д´*)ノプンプン




と、思ったのはここだけの話。





最後の場所としてカネカ裏へ。
ドライブシャッド4.5をキャスト、キャスト、キャスト、キャスト!!!


日が傾いて影が出来てる境目で凄いアタリが!!
合わせてみると、、、すごく軽い(; ̄O ̄)
水面を滑らせながらキャッチ。






で日も沈みラストに行くか帰るか、、、友達は釣ってないのでラストワンチャンで雄琴港に行くとフリックシェイクで15センチ位のが一発( *´艸`)


二人とも無事にボウズ逃れして帰宅しました。
また琵琶湖に行くのは年末年始。
それまでは地元の川で頑張ろうっと(*^ー゚)b

5/4琵琶湖釣行

2016-05-05 06:12:49 | 釣り
午前4時に友達を迎えに行き朝イチは赤野井のワンドからスタートするも田植えの濁りの影響か水があまり良くない、、、、、少しやるも移動。


木の浜の水路で対岸や足元をチェック。
前日からの低気圧の関係か風が強くライトリグは厳しい感じでしたが友達がライトリグで超小バスをゲット!


10時位まで木の浜で粘ると友達が『釣り具屋に行きたい!』ということでブンブン大津店まで南下。
友達がルアーを買い漁ってる間に外で少しブレイクタイムしていると外のベンチにとても可愛い女の子が!!




危うく女の子を釣りに行くところでした(;´Д`A
釣りガール良いね!



買い物後は北上しながら昼飯、小場所チェックしていつもの彦根旧港にさすがGWってやつ、赤野井、木の浜、その他の場所も人が多かったけど。



スピナーベイトで岸際、以前自分がスピナーベイトで釣ったポイントをチェックするも何もなし(´・ω・`)
ここまで俺はノーフィッシュ。。。


やっぱライトリグかぁ、、、、、でスピニングに持ち替えてすぐアタリがっ!!





地面に直接置きの形になって申し訳ないです。
もっと草のあるところで撮ればよかったと反省(´・ω・`)



29センチのバス君!!
ありがとうバス君!
そっからもライトリグで小バスと遊んで6時に納竿!


最近は海釣りばかりだったので久々のバス釣り!
楽しかった( *´艸`)

本日の釣り堀での出来事

2015-10-31 21:38:41 | 釣り
本日は朝から美浜フィッシングパークに釣りへ行ってきました。


朝は水温と外気の温度差がかなりありなかなか釣れない厳しい状況が続きましたが少し暖かくなり放流をするとあちらこちらで釣れ始めてました。



そんな中、僕がいる周辺でも釣れ始めそれを狙ってか他の方も集まって来る( ;´Д`)
人が固まってきたなぁと思った所にニットを被った初老の方が俺の横へ。

まぁ、混雑してるし絡む事はある。



なんて思ってたら思いっきり俺のラインの上に被せてきやがった。


「絡んでますよ」と優しく言うと無言で回収。

その時点でスイマセンの一言も無いのにイラっとした。
そして次のキャストでもラインを被せてきやがった。



今度は黙っておいて回収する時に俺のラインを引っ張らせて真横で大きいため息のあとに舌打ちしてやりました。


まじで下手くそはキャストの練習してから来いよ。





あとはクソガキに意味不明のガン飛ばされたり外人が煩かったりとあまり良い環境とは言えない釣り場でした。


ジャージ着てた焼きぞば見たいな頭のクソガキさん今度ガン飛ばしてきたら池に落とすからな。

安心しろ溺れたら釣ってやるから。




10号の針じゃ小せぇか 笑