聖夜降臨~最終章 虹騎士~

リネ シリ鯖 こうしのブログです。

集団左遷

2007-02-18 | Weblog
GyaOで、『集団左遷』見てみた。

就職した頃、ビデオ借りてきて見た記憶がある。

でも、その頃と今とでは、とらえ方が違ってるんだなぁ。

まぁとにかく面白いので見てみれ。

そんな中で、3人の俳優?さんが気になったのですが、

一人目は、主人公の柴田恭平、詳しいことは言いませんが、就職した

ばかりに見た時は、こんな営業をしてみたい!(自分は総務でしたが・・・)

と思ってた(*´∀`)

二人目は、湯江健幸?そういえば、昔こんな人いたなぁと思いつつも、

どう見ても、ココリコ田中に見えてしまう!

気になったので、インターネットで検索してみると、最近では仮面ライダー

に出てたみたいだけど、だいぶ雰囲気が違ってた(゜д゜;)

三人目は、高島礼子ですが、バブルっぽい髪型で最後まで本人だと確信

もてなかったけどw

まぁ脱いでるので見てみて(゜[壁

邦画って、あんまり面白いの無いけど、『日本沈没』の次くらいに面白いと

思うよ!

四文字熟語か!ヾ(゜д゜)

つづきです。

2007-02-14 | Weblog
会社から帰った後なので、時間は20時を過ぎていた。

洗濯もしなくちゃいけなかったので、コインランドリーに行き、

その間、いろいろ考えたがやっぱり再度郵送するしかない!

たまたま、前に送ったもののコピーがあったので助かった。

何せ、うちにはプリンターっちゅうものがないのよね(´・ω・`)

会社で印刷・コピーしてきたのよw

準備を整え、洗濯物を乾燥機に入れ、24時間窓口開いてる

郵便局へGO!!

はぁ、分かっちゃいたけど郵便局じゃ封筒売ってなかった(・ω・)!

近くのコンビニ(10分位あるった)に買い物に行き再度郵便局へ、

22時くらいになってたけど、結構お客さんいるのね(゜∀゜)

5人くらい並んでたので、その間は人間観察してみた。。。

-さらにつづく-

消印

2007-02-13 | Weblog
2月13日(火)消印有効でつ。

垢ハックのアイテム復旧申告書の提出期限ですが、

2月9日(金)に何とか郵送することができた。

2月12日(月)は振替休日だが、13日(火)までには間に合う。

当日会社から帰ってみると、N○Jからメールが来ていた。

確認してみると、

申告書に不備があります。。。

確かに、登録した電話番号が家の電話か、携帯電話か分からず、

垢凍結中の為、確認もできなかったので、その旨別紙に記入し印鑑まで押した。

はぁ(´・ω・`)

そのメールには、こうも書いてあった。

再度提出するか、このメール宛に訂正するかして下さい。と、

もう20時まわっていたので、迷わずメールすることに決めた。

受信拒否された。。。

はぁはぁ(´・ω・`)

―つづく―



ロードス当選記

2007-02-12 | Weblog
先に書いた、ロードス島戦記ですが・・・

まぢで懐かしいですな(´・ω・`)

TVで放送してましたよね?かなり昔の話ですがw

しかし、声優さんたちが凄いメンバーですね。

なかでも、カシュー王はいい(゜∀゜)!!

ちなみに、パーンの声誰の声やってた人か知ってますか??

と言っても、あれしか知らんけど(´・ω・`)

波へ・・・じゃなく、がんだむのナレーターもでてますね(´д`)

動画配信

2007-02-11 | Weblog
ネットで、動画配信をしているところは結構あるけど、

どこも映画とか、ドラマとかは今一古いものしかないので・・・(´・ω・`)

一方、アニメは面白いのや新作などが豊富に出てる。

先日も書いた、スラムダンクや(あれ以降見てないけどw)

最近見てる、ロードス島戦記など懐かしいのも見れるw

どこで見てるかというと”GyaO”とかが多いです、

うちは、プロバイダが有線だけど他でも見れるよね??

簡単な登録だけで無料で見れるよん(*´∀`)

はたして、

2007-02-07 | Weblog
垢は凍結は解除されるのだろうか?

2通目のメールには、アイテム復旧に対する申告書が添付されていた。

いろいろ書いてあったけど、7日以内に出さないと完全にアウトみたいだな。

黒山羊さんからのお返事

2007-02-05 | Weblog
垢ハックに対する回答が来た。

それより、数時間前に同じ箇所から違うメールが届いていた。

それはこう、

弊社が保持する記録より運営の妨げとなる同一の接続環境からの

接続が確認されました。

その為、利用規約に該当する行為であると判断し、

お客様のアカウントを凍結いたしました。

2007-02-04 | Weblog
垢ハックされたっぽいので、

NCJに、お問い合わせしてみた。