goo blog サービス終了のお知らせ 

コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2025年04月16日 コウノトリ目撃情報

2025-04-16 21:07:50 | コウノトリ
2025年04月16日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:56 出石町伊豆巣塔に1羽
08:01 百合地巣塔に2羽 1羽座って1羽立っていました。
10:52 出石町伊豆巣塔に1羽座っていました。
10:58/11:11 出石町水上巣塔に1羽座っていました。
13:03 出石町鳥居の田んぼに2羽
13:11 出石町上野巣塔に1羽 座っていました。 出石町日野辺の田んぼ横水路の中に1羽
13:22 但東町唐川巣塔に1羽座っていました。
16:39 庄境巣塔に1羽座っていました。
17:46 木内の田んぼに4羽
17:47 下鉢山巣塔に1羽 出石町伊豆巣塔に1羽(以上 宮村さん)
08:02 出石町鳥居、「メイワパック」道路挟んで北側田んぼ畦で1羽採餌行動
08:20 出石町袴狭巣塔1羽伏せている
11:22 出石町袴狭巣塔1羽伏せている
12:40 出石町袴狭巣塔1羽伏せている
15:05 出石町袴狭巣塔1羽伏せている
15:45 出石町袴狭巣塔1羽伏せている
16:57 出石町袴狭巣塔1羽伏せている(以上 中村さん)
12:45 養父市八鹿町伊佐巣塔で一羽が伏せています。変わりない様子です~

12:55 養父市八鹿町宿南集落を周りましたが見当たらないようです…
15:00 日高町山本巣塔で一羽が伏せています

15:21 岩井電柱巣で一羽が伏せています。

15:30 福田巣塔でJ0010ママさんが伏せて休息のところ、巣塔下の田んぼ、畦でJ0177パパ君が歩きながら採餌。久しぶりにお揃いに出会え、ほっとします~



16:10 新堂から折り返し、滝の耕運作業車について、J0374チャンが採餌中でした😊 森津に見当たらないようです。福田巣塔は変わりなく継続中♡(以上 稲田さん)

07:04 日高町山本巣塔にJ0011が伏せている。南側の電柱にJ0104が降りている。
日高町山本巣塔 J0011が伏せている。午後からの私の観察では巣塔は空になっていました。今年はなんだかおかしいです。繫殖はだめかな・・・

日高町山本 巣塔の南側家屋の電柱にJ0104が降りている

07:11 J0011立ち上がる。羽繕い。
07:54 J0011が巣の周りを繕い伏せる。J0104は時々羽繕いしながらずーっと電柱に立っている。
08:15 巣塔にJ0011が伏せている。南側の電柱にJ0104が立っている。J0399は帰って来ない。
08:22 百合地巣塔1羽伏せる

08:27 河谷巣塔J0178伏せる

08:32 下鉢山巣塔1羽伏せる

08:36 倉見六方川J0381採餌 出石町伊豆巣塔空

08:36 出石町伊豆農道脇電柱1羽
08:39 出石町伊豆農道脇電柱J0248巣材運ぶ 強風で大部分は落下



落ちた巣材を片付けるご婦人

08:47 出石町伊豆田んぼ上空(出石川左岸)1羽飛行
09:32 日高町中農道脇電柱1羽飛び立つ(トビに追われる)
09:35 日高町谷~藤井田んぼ上空2羽旋回
11:44 日高町山本巣塔空
13:21 日高町山本巣塔は空。
13:35 日高町上郷ビオトープコウノトリはいない。
13:40 豊岡市引野、土渕田んぼにコウノトリはいない。
13:55 豊岡市下鉢山巣塔1羽伏せている。
出石町伊豆巣塔は空。耕うん中田んぼでトラクターについてJ0014が採餌行動。
伊豆農道の電柱に巣材少しのっている。伊豆集落内電柱には巣材はない。
出石町伊豆巣塔 空です。伊豆巣塔の今年の繁殖はどうなるのでしょう・・・

出石町伊豆田んぼ J0014がトラクターについて採餌行動

出石町伊豆電柱 巣材が少しあります

14:10 出石町片間耕耘中田んぼでトラクターについてJ0148.J0248.J0771が採餌行動。J0771は時々J0148とJ0248に追い払われるがすぐに戻って採餌行動をしている。
出石町片間田んぼ J0148,J0248,J0771がトラクターについて採餌行動。

出石町片間 J0148 J0148とJ0248は安心して産卵できる場所があればしっかりと子孫が残せるペアなのに。

出石町片間 J0248

出石町片間 J0771

14:28 出石町森井巣塔にJ0130が降りている。J0245はみつけられない。
出石町森井巣塔 J0130

14:30 人が巣塔に接近したため近くからJ0245が飛び立つ。すぐにJ0130も飛び立つ。2羽は鳥居の田んぼに接近して降りる。しばらくしてJ0245が伏せる。J0130は踵座りをする。
出石町鳥居田んぼ J0245が降りた田んぼに接近してJ0130が降りる

14:50 J0245が歩きだし採餌行動をはじめる。J0130もJ0245について採餌行動をはじめる。
出石町鳥居田んぼ J0245とJ0130が接近して採餌行動。そろそろペアになりそうな予感が・・・・

15:06 日高町山本巣塔は空。
16:50 日高町山本巣塔は空。周辺にもコウノトリはいない。
16:00 日高町山本巣塔カラス1羽 巣塔北日高町府市場田んぼJ0104?(左足黒緑)休息



16:24 出石町三木トラクター耕耘中田んぼJ0248J0771採餌 J0148水を飲むその後採餌

16:34 出石町鳥居トラクター耕耘中田んぼJ0130J0245採餌

16:38 出石町水上巣塔1羽伏せる

16:42 出石町宮内田んぼJ0223採餌

16:45 出石町袴狭巣塔1羽伏せる

16:52 出石町伊豆巣塔空
16:57 下鉢山巣塔1羽伏せる

17:03 河谷巣塔J0178伏せる

17:05 百合地巣塔1羽伏せる
17:09 庄境巣塔J0059伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
新潟県柏崎市 16日
電柱巣1羽が目撃されています。詳しくは、「東北電力ネットワーク株式会社」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/Tohoku_Network/status/1912335752635269512
兵庫県豊岡市祥雲寺 16日
J0083J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
兵庫景稲美町 13日
ヒナに足環が付きました。詳しくは、「日本海新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.nnn.co.jp/articles/-/509472
徳島県鳴門市・松茂町北島町など 15日
J0044J0480J0418J0705J0726J0633J0671J0722が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori


最新の画像もっと見る