goo blog サービス終了のお知らせ 

コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2025年08月12日 コウノトリ目撃情報

2025-08-12 21:35:42 | コウノトリ
2025年08月12日 コウノトリ目撃情報
2002年8月から市民30数名で紡いできたコウノトリ目撃情報です

今日のコウノトリ目撃網から

13:12 豊岡市竹野町竹野にお住いのお客様より、自宅近くに居ると写真届きました。私の足環催促にスマホでキレイに撮りなおして下さいました。よほど近い距離で採餌のJ0473君ですね。6月末にJ0520、J0370と一緒に目撃しましたが、香住や戸島など沿岸を移動しているようです。



15:20 養父市八鹿町坂本、大江、伊佐に見当たらないよう。
16:00 豊岡市木内の農道で休息中のJ0269ママと片足黒青は、昨日のレンジャー情報よりJ0178パパ君でしょうか?
J0178

J0269

16:40 豊岡市佐野、九日市に見当たらないよう。
18:00 豊岡市一日市、森津に見当たらず、滝の電柱でいつものJ0374ちゃんが羽繕い休息中でした。足環なしさん&J0023やJ0010ママさんに加わって、メス同志の争いが何時勃発するのか・・目が離せません~

18:16 豊岡市宮井ファーム近くの土手で、昨日と同じようにJ0261君が採餌中でした。

18:40 豊岡市日高町山本巣塔でJ0011パパさん&J0104ちゃんが仲良く羽繕い中でした。

19:03 養父市八鹿町伊佐ベリッタ向かいの電柱で、今日は珍しく2羽が並んで休息中でした。いつものJ0105ちゃんとJ0013パパさん?(以上 稲田さん)

08:52 小雨 鎌田農道脇電柱J0059羽繕い 鎌田・栄町田んぼコウノトリ確認できない

08:55~09:21 祥雲寺農道J0083羽繕い

09:21 祥雲寺農道(人接近)J0083飛び立ち、帰巣 巣塔に立っていたJ0273伏せて、J0083を迎える J0083巣繕い

09:26 祥雲寺巣塔J0083J0273(立ち上がる)クラッタリング
09:30 祥雲寺巣塔J0083J0273クラッタリング
09:31 祥雲寺巣塔J0273J0083の順で北へ飛び立つ J0273巣塔北幹線道路近くの農道脇電柱に止まる J0083も2本南農道脇電柱に止まる

09:33・34 祥雲寺農道脇電柱J0083クラッタリング
09:36・40・44・47・52 10:00 祥雲寺農道脇電柱J0083J0273クラッタリング
09:46 祥雲寺農道脇電柱J0273クラッタリング
10:01 祥雲寺農道脇電柱J0083クラッタリング
10:01~55 祥雲寺農道脇電柱J0083羽繕い・休息

10:03 祥雲寺農道脇電柱J0273飛び立ち、栄町団地前道路電柱(馬路川脇)に止まる 栄町団地南田んぼを北から南へ飛行する1羽確認

10:25 栄町団地前道路脇電柱J0273クラッタリング
10:35 栄町団地前道路脇電柱J0273飛び立ち、祥雲寺巣塔帰巣
10:35~55 祥雲寺巣塔J0273羽繕い・休息
11:05 木内農道脇電柱J0178クラッタリング後羽繕い

11:11 出石町伊豆巣塔J0248休息

11:17 出石町伊豆集落内電柱J0014休息

11:21 出石町田多地農道J0508採餌

11:26 出石町袴狭農道J0428J0500歩行 田んぼに入りJ0428J0500採餌



11:46 長谷農道脇電柱J0216羽繕い

11:52 立石田んぼ1羽採餌

11:57 三宅畦J0111採餌

12:47 下宮農道1羽羽繕い
13:30 豊岡市土渕田んぼ畔でJ0423.J0472が採餌行動。近くの畔でJ0531も採餌行動。1羽飛び立ち離れた農道に降りる。遠くて番号は読めません。
豊岡市土渕 加陽の朝市の建物の横の田んぼ畔で採餌行動J0423とJ0472

豊岡市土渕 J0423がザリガニをくわえている

豊岡市土渕 先の2羽から1本東側の畔で採餌行動をするJ0531

豊岡市土渕 番号の個体(番号読めない)飛び立って農道に降りる

13:34 豊岡市加陽 農道でJ0367が立っている。
豊岡市加陽 J0367が農道で休息

14:02 豊岡市三宅 畔でJ0111が羽繕い。
豊岡市三宅 J0111が羽繕い

14:15 豊岡市上鉢山 田んぼから1羽飛び立ち東方向に飛んで行く。識別不可。
豊岡市上鉢山 識別できません(J0248とJ0014が一緒だったのでこの個体は識別しておくべきだったと反省)

14:20 出石町伊豆農道電柱に1羽確認。飛び立ち電柱に降りる。すぐにもう1羽電柱に降りる。1羽飛び立ち東側田んぼに降りる。続いて1羽も飛び立ち先の1羽の近くの農道に降りる。先の個体はJ0248で後を追ったのはJ0014と確認。
出石町伊豆 J0248が飛行

出石町伊豆 J0014が追って飛行

出石町伊豆 J0248が降りた近くにJ0014も降りる

14:23 J0248が歩行、J0014も後について歩行。農道に出る。2羽並んで農道を歩行。先をアライグマ?が歩いている。
出石町伊豆 J0248とJ0014が農道に出てくる

出石町伊豆 J0248とJ0014は一緒に歩行。前をアライグマ?が歩く

14:30 J0248が田んぼの畔にはいって行く。J0014は農道に立っている。
14:32 J0248畔から出る。農道で2羽並んで立つ。
出石町伊豆 J0248とJ0014がならんで立っている。まるでペアのようです。

14:41 出石町福居 堤防の法面でJ0130が休息。下田んぼを1羽歩行。
出石町福居 堤防法面にJ0130と田んぼにJ0245

14:43 田んぼから堤防法面にあがってくる。J0245と確認。J0245は草のような物を食べる。(以 上コウノトリ市民レンジャー)
出石町福居 J0130のところにJ0245が近づいてくる

出石町福居 J0245が草を食べる


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 9日
J0740J0837足環なしが目撃されています。詳しくは、「関東地方を中心に野鳥を観察しています。」へのアクセスをお願いします。
https://blog.goo.ne.jp/masanao07305/e/79f12c8f5a773b6b17b3ea0c0cd0c4ef?fm=entry_awc
岡山県岡山市 8日
7羽(J0716J0745J0748J0858J0886J0934他1羽)が目撃されています。詳しくは、「yukihiro_217」へのアクセスをお願いします。
https://www.instagram.com/p/DNPBCMGSszs/?img_index=17
広島県世羅町 12日
1羽が目撃されています。詳しくは、「猫と二人の里山暮らし 時々京都」へのアクセスをお願いします。
https://karoku3.exblog.jp/38048161
徳島県鳴門市・松茂町北島町など 11日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounoto


2025年08月11日 コウノトリ目撃情報

2025-08-11 21:23:11 | コウノトリ
2025年08月11日 コウノトリ目撃情報
2002年8月から市民30数名で紡いできたコウノトリ目撃情報です

今日のコウノトリ目撃網から

12:54 一日市、市道より北側の田んぼで1羽採餌行動。(仲路さん)
15:30~16:20 養父市八鹿町朝倉、高柳、関宮町尾崎まで拡がる田んぼを廻りましたが1羽も出会えずでした。無農薬の田んぼでないとコウノトリは来てくれないでしょうか?
17:50 豊岡市栃江の土手でJ0261君が採餌中でした。



18:00 豊岡市森津市道の電柱でJ0010ママさん&J0177パパ君、山手の民家電柱でJ0374ちゃん、羽繕い休息中。
J0010J0177

J0374

18:07 J0010ママさんが飛び立って福田巣塔へ帰巣して羽繕い休息。J0177パパ君とJ0374ちゃんはそのまま動かず。
J0010

J0177J0374

19:00 J0177パパ君が飛び立って福田巣塔へ帰巣。J0374ちゃんはそのままステイ。バトルなく収まったようです。
19:45 養父市八鹿町伊佐ベリッタ向かいの電柱で1羽が休息中でした。(以上 稲田さん)
13:49 豊岡市木内 農道電柱に1羽確認するが識別する前に飛び立つ。木内の田んぼに降りて採餌行動。
豊岡市木内 足環見えなくて識別不可

13:52 豊岡市駄坂 農道電柱でJ0156羽繕い。
豊岡市駄坂 J0156羽繕い

13:58 豊岡市下鉢山 巣塔にJ0216を確認。
豊岡市下鉢山 J0216休息

14:04 豊岡市引野 農道電柱でJ0409が羽繕い。
豊岡市引野 J0409羽繕い

14:08 豊岡市引野(中筋小学校南側)休耕田でJ0784が採餌行動。
豊岡市引野 J0784採餌行動

14:12 豊岡市土渕(吉田クリニック近く)の田んぼ畔でJ0806が採餌行動。
豊岡市土渕 J0806採餌行動

14:14 豊岡市加陽 田んぼ畔でJ0531が採餌行動。
豊岡市加陽 J0531採餌行動

13:57 江本田んぼJ0178採餌

13:58 江本畦J0178採餌

14:01 駄坂田んぼJ0468採餌

14:03 駄坂農道J0468休息
14:08 下鉢山巣塔J0216羽繕い

14:17 出石町田多地農道J0508採餌

14:20 出石町嶋畦J0363羽繕い

14:24 出石町袴狭農道脇電柱J0428J0500羽繕い

14:25 出石町袴狭農道脇電柱J0428J0500飛び立ち、農道に降りる
14:26 出石町袴狭田んぼJ0428J0500採餌

14:33 出石町水上道路脇電柱J0110羽繕い

14:43 出石町福居(出石川左岸)農道脇電柱J0130J0245休息

14:55 加陽(中筋交差点)道路脇電柱J0531休息 土渕畦J0806採餌
J0531

J0806

15:02 土渕農道脇電柱J0409羽繕い(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県敦賀市 6月18日
J0715が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/
兵庫県豊岡市祥雲寺 11日
J0273野外個体1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
J0083J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/#
鳥取県大山町・島根県安来市 11日
大山町J0395 安来市J0535J0656が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市・松茂町北島町など 10日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounoto


2025年8月11日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。

2025年8月4日~2025年8月11日 10:14 天気小雨 気温28℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ300cc 残餌なし 水温26.5℃
ドジョウ52匹 クロゲンゴロウ10匹 シマゲンゴロウ5匹 マルガタゲンゴロウ1日 ヒメゲンゴロウ2匹 イトトンボヤゴ1匹 エビ4匹 ヒル4匹 タニシ3個 ヌカ400ccで再設置



ククイ湿地3南バケツ型トラップ  餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温28℃ 
ドジョウ2匹 カダヤシ1匹 クロゲンゴロウ12匹 シマゲンゴロウ1匹 マルガタゲンゴロウ1匹 コシマゲンゴロウ2匹 タニシ1個 ヌカ200ccで再設置



ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路より給水 餌;ヌカ100cc 残餌なし水温24℃
ドジョウ19匹 シマゲンゴロウ1匹 ヒル1匹 タニシ3個 ヌカ300ccで再設置




2025年08月10日 コウノトリ目撃情報

2025-08-10 20:37:33 | コウノトリ
2025年08月10日 コウノトリ目撃情報
2002年8月から市民30数名で紡いできたコウノトリ目撃情報です

今日のコウノトリ目撃網から

13:04 出石町袴狭巣塔で1羽立っている(中村さん)
13:40 養父市八鹿町九鹿、小佐に見あたらないよう。
13:58 豊岡市日高町芝の電柱で1羽片足休息中、右足黄赤です。広井では8日9日と見かけないとの事です。



14:30 豊岡市日高町山田の畦でJ0373ちゃんが休息のところ、ゆっくり歩いて移動しては採餌。J0474君が急逝して1ヶ月、1羽で過ごす様子が残念でなりませんが、早くいい出会いが訪れますように。



18:35 養父市八鹿町伊佐ベリッタ前電柱でJ0105ちゃんが休息中でした。(以上 稲田さん)

13:06 木内農道J0269歩行
13:09 木内農道J0269採餌

13:10 木内農道J0156採餌

13:13 木内畦J0468採餌

13:20 倉見畦J0216J0402休息

13:30 出石町袴狭農道J0428採餌

13:58 加陽農道脇電柱J0415羽繕い

14:00 土渕農道J0423J0921J0923繕い 電柱J0409休息J0784羽繕い
J0423J0921J0923

14:02 土渕農道J0423北へ飛び立つ
14:12 土渕農道J0531?休息J0472採餌 田んぼ1羽採餌
J0531?

J0472J0490J0784

14:14 土渕農道J0786休息 田んぼ1羽採餌 ビオトープJ0508J0633採餌
J0786

田んぼ不明個体

J0508

J0633

14:32 加陽農道脇電柱J0423J0415休息
J0423

14:37 出石町伊豆巣塔J0148J0248休息 円盤J0014休息

14:43 駄坂農道J0216採餌

14:46 木内畑電柱J0156休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福島県陸前高田市 9日
2羽が目撃されています。詳しくは、「陸前高田市立博物館」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/RikutakaMuse/status/1954405921062375558
兵庫県豊岡市祥雲寺 10日
J0083J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/#
兵庫県新温泉町 4日
巣塔のヒナが目撃されています。詳しくは、「野鳥撮影記録」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/torikiti-d750/entry-12921926836.html
和歌山県有田川町 10日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/517572926.html
島根県雲南市大東町三刀屋 7月27日
1羽が目撃されています。詳しくは、「ジジイは脇道が好き・出雲路より」へのアクセスをお願いします。
http://unnankisuki.blog119.fc2.com/blog-entry-4397.html
山口県周南市 8日
12羽が目撃されています。J0879(河谷),J0908・J0910(祥雲寺),J0915・J0916(水上),J0919(袴狭)が確認されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
徳島県鳴門市・松茂町北島町など 9日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounoto

2025年08月09日 コウノトリ目撃情報

2025-08-09 21:37:08 | コウノトリ
2025年08月09日 コウノトリ目撃情報
2002年8月から市民30数名で紡いできたコウノトリ目撃情報です

今日のコウノトリ目撃網から

06:08 出石町嶋道路脇電柱J0363羽繕い 農道脇電柱J0500羽繕い
J0363

J0500

06:24 出石町上野道路脇電柱J0152J0277羽繕い

07:20 日高町山本巣塔周辺にコウノトリはみつけられない。
07:35 豊岡市引野、土渕にコウノトリはみつけられない。
07:49 豊岡市加陽農道電柱にJ0156と1羽羽繕い。
豊岡市加陽 J0156

豊岡市加陽 足環はあるのですが色がまったくわかりません

08:12 出石町袴狭農道をJ0500が歩行。
出石町袴狭 J0500が農道を歩行

08:17 出石町嶋農道にJ0428を確認。すぐに袴狭の方向にとびたつ。
出石町嶋 J0428農道で休息

出石町嶋 J0428飛び立つ

08:22 出石町片間農道電柱でJ0148が羽繕い。
出石町片間 J0148羽繕い

08:32 出石町鳥居農道にJ0130を確認。
出石町鳥居 J0130農道で休息

09:41 出石町上野道路脇電柱J0152J0277休息 J0152止まった電柱巣材確認



09:43 出石町上野道路脇電柱J0277西へ飛び立つ
09:53 出石町細見農道脇電柱J0097J0110羽繕い

09:57 出石町長砂ファミリーマート駐車場電柱J0223休息

10:05 出石町鳥居田んぼJ0130採餌 車接近飛び立ち畦に降りる 団地道路脇電柱J0245羽繕い
J0245

10:06 出石町鳥居畦J0130採餌

10:14 出石町三木農道J0148採餌

10:24 下鉢山集落東(工業団地側)田んぼ1羽降りる
10:35 駄坂田んぼ1羽採餌

10:41 中谷田んぼ1羽採餌

10:42 中谷農道J0269休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 9日
J0836が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/watarase_stork
静岡県富士市 7月29日
富士川で1羽が目撃されています。詳しくは、「静岡新聞」へのアクセスをお願いします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22d9f5f29eebfcaaecfbb405398421a5362f4642
福井県敦賀市 6月15日
J0723J0419が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/
兵庫県豊岡市祥雲寺 9日
J0083J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
J0083J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/#
広島県世羅町 8日
J0629が目撃されています。詳しくは、「猫と二人の里山暮らし 時々京都」へのアクセスをお願いします。
https://karoku3.exblog.jp/38045406
徳島県鳴門市・松茂町北島町など 8日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounoto

2025年08月08日 コウノトリ目撃情報

2025-08-08 20:56:26 | コウノトリ
2025年08月08日 コウノトリ目撃情報
2002年8月から市民30数名で紡いできたコウノトリ目撃情報です

今日のコウノトリ目撃網から

05:20 下陰団地、昨夜塒入りしていた個体は右青青/左黄緑J0459のようで早朝5時20分に飛び立った様です。家のベランダから撮った主人の情報です。

11:40 森津、サンオートさん近くの電波塔に1羽、一日市市道より北側の田んぼに1羽居ましたが11:45にはもう居ませんでした。
13:35 森津サンオートさん近くの電波塔にJ0177とJ0010が仲良く停まって居ます。(以上 仲路さん)

08:01 百合地の田んぼに1羽 百合地巣塔近く
10:55 城崎町戸島巣塔(道沿い)3羽
10:56 城崎町楽々浦の電柱に1羽+1羽 周辺:田んぼ、円山川、楽々浦湾
14:25 木内の田んぼに1羽
14:26 中谷の農道に1羽
15:46 土渕、中筋小学校前の田んぼに3羽(以上 宮村さん)
12:45 養父市八鹿町下小田、伊佐に見当たらないよう。
16:00 豊岡市出石町上野、日野辺、寺坂、但東町畑、尾根まで出石川に沿って東へ廻りましたが出会えず。
16:30 豊岡市但東町唐川巣塔近くの電柱で、J0501ママさんが羽繕い休息の様子、久しぶりに出会えて嬉しいです。



17:14 豊岡市伊豆巣塔で1羽が伏せていました。
17:27 豊岡市江本交差点電柱で片足黄赤1羽休息中。
18:00 豊岡市一日市に見当たらないよう。
18:07 豊岡市森津の稲田でJ0177パパ君が採餌中、隣の稲田でJ0010ママさんも採餌の様子でした。滝、新堂に見当たらないようです。
J0010

J0177

18:53 豊岡市日高町山本巣塔で伏せるJ0104ちゃん?&J0011パパさんが立って休息中でした。

19:10養父市八鹿町伊佐周辺に見当たらないようです。(以上 稲田さん)
05:47 百合地農道J0307採餌 農道1羽採餌

05:55 出石町伊豆巣塔J0014羽繕い

06:06 出石町水上田んぼ1羽採餌

10:06 出石町日野辺(乙女橋近く)1羽飛び立ち、出石川を越えて百合へ飛行
10:08 出石町百合道路脇電柱J0152羽繕い

10:20 出石町宮内(ひぼこ橋そば)鉄塔J0428J0500羽繕い 出石町鳥居団地そば道路脇電柱J0245休息



10:47 引野道路脇電柱J0784J0921J0923J0415 農道脇電柱J0798J0806?J0367J0531 土渕農道脇電柱J0100J0472
J0784J0921

J0923

J0415

引野農道4羽

土渕J0100J0472

11:10 木内畦J0913採餌

11:23 下宮農道J0476休息

11:25 下宮田んぼJ0476採餌
15:18 野上県道脇電柱J0362 野上畦J0274採餌 野上巣塔足環なし休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)
J0362

J0270

足環なし

14:37 日高町山本巣塔上、コウノトリいないもよう。巣塔東の県道沿いの田んぼはコウノトリ見当たらず。
16:30頃 六方田んぼ広域農道沿い(新田小学校南から下鉢山まで)の田んぼ、コウノトリ見当たらず。
16:31 出石町伊豆巣塔上、J0248(のもよう)羽繕い。
17:06 出石町袴狭中央の牧草田(周りの稲作田より稲丈が少し低い。水の有無は不明)でJ0500採食。
17:10 J0500、牧草田から南側の農道にのぼり、羽繕いを始めた。
17:19 J0500、同農道を歩き始めて、南側の牧草田に入った。
17:20 牧草田でJ0500採食開始。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

昨日(7日)の追加情報
17:38 中郷の道路に1羽 快英社の方(宮村さん)
22:10 下陰団地の何時もの電柱に1羽塒入りしているようです。(仲路さん)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
兵庫県豊岡市祥雲寺 8日
J0083J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/#
和歌山県有田川町 8日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/517543891.html
山口県周南市(旧熊毛町) 7日
4羽が目撃されています。詳しくは、「みんカラ」へのアクセスをお願いします。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1701430/blog/48586779/
徳島県鳴門市・松茂町北島町など 7日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounoto