二回目の栗の収穫(^-^)v
今回の方が大きめの品種でした

高いところは、タモの柄を使って落とします~

ついでに柿も、採りました

下の家に持っていってあげました
(食べれるか聞いてからあげました)
ソロソロ、キンモクセイのツボミが見え始めましたヨ(^0_0^)
ポチッと応援、よろしくお願いしますm(__)m
https://fishing.blogmura.com/kyushuturi/
今回の方が大きめの品種でした

高いところは、タモの柄を使って落とします~

ついでに柿も、採りました

下の家に持っていってあげました
(食べれるか聞いてからあげました)
ソロソロ、キンモクセイのツボミが見え始めましたヨ(^0_0^)
ポチッと応援、よろしくお願いしますm(__)m

https://fishing.blogmura.com/kyushuturi/
美味しくいただきました
今年は、ゼヒ渋皮煮を食べてみたいです
美味しい栗ごはんができたでしょうねぇ☆
去年は古い竿を使いましたが、ビョンビョンでダメでしたので今年はタモでやりました(^-^)v
旨そうな栗ですね~
ヤッパリ栗御飯ですか?
タモの柄
そ~言えば
昔、甥っ子をクワガタ捕りに連れて行った時も使いました
高い堤防だと、これでも捕れないところがありました