goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り 想像して作るのが好き ☆ Kouki ☆

小物から、お洋服、何でも考えながら作るのが好きです。
初心者の方でも、分かりやすく一緒に作品作りして行きたいです。

縫製 縫い代始末  「折り伏せ縫い」

2015年10月16日 | ハンドメイド
縫製 縫い代始末  「折り伏せ縫い」  編集しました

縫製の縫い代始末は、色々あります。
今日は、「折り伏せ縫い」のご紹介です。







生地を中表に合わせます。
縫い代1.5センチ「で縫います。




片方の縫い代を0.7センチで、カットします。





アイロンで、縫い代を割ります。
ちょっと、ガタガタになってますが、問題ありません。





カットした縫い代の方に、縫い代倒します(片返し)






カットした縫い代を巻き込む様に、ピンを打ちます。
ピンを打った端を、裏側からステッチで押さえます。




表に返して、アイロンで整えて完成です。




「折り伏せ縫い」は、洗濯頻度の高い、Yシャツ、コットンのブラウス
特に、子供服などに向いています。

今回の縫い代は、1.5センチで縫いましたが、
太くしたり、細くしたり、素材とデザインに合う幅を選んで、
試してみて下さいね~





感想など、コメントお待ちしてます♬~
こんな物が欲しい。作って欲しい。作り方分かりますか?など・・・

ランキングに参加しております
私の作品が「良い!」と思って頂けたら、ランキングぽちっと押して下さいね~  
      

 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿