レンガ畑

工房志楽のスタッフがお届けするブログ

新しいサイトがオープンしました。

2012-03-06 19:24:14 | レンガ

みなさんこんばんは。
ボルシチかピロシキか、こまつです。

さて、いよいよ寒さも限りを見せ、春の気配を感じる今日このごろ。
ついに、パソコンデータの復旧に成功しました。

苦節2週間の激闘のすえ、わずか数分で復旧するという劇的な勝利に、
思わず男泣きです。


ということが最近ありまして、なかなか苦労はしたのですが、なんとか
新しい「レンガ風タイル専門」のオンラインショップの立ち上げにこぎつ
けました。

それまでのホームページでは他の商品もあり、なかなか分かりやすく
お伝えできなかったことや、ショッピングカートが使いにくかった点など
を改善し、よりレンガ風タイルを安心して楽しんでもらえるようになれば
いいなと思っております。

立ち上げたばかりで、内容もまだまだ不十分ではありますが、今後、
よりいっそうレンガのデザインを楽しんでもらえるよう、日々改善を
してまいりますので、ぜひご利用いただければと思います。

↓新しいホームページはこちらです。
http://shiraku.co.jp

 

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

有限会社工房志楽
レンガ風タイル専門のオンラインショップ→http://shiraku.co.jp

化粧梁や化粧棚ようの板など、木工製品はこちらです→http://www.koubou-shiraku.com

 

 


フォトフレーム(ミニタイル)

2010-06-02 16:43:44 | レンガ
こんにちは。
6月はブログを書くぞ! こまつです。

さて、写真はミニタイルで作成したフォトフレームです。
木製のフレームにボンドで貼り付け、目地セメントで
仕上げています。

木製のフレームにほどこしたちょっとアンティークな塗装
とあいまって、いい雰囲気になっております。

工作用ミニタイルはカットが簡単なので、小物もちょちょいと
アレンジ可能。そして、カラーが豊富なのでオリジナル
デザインの幅が広がります。




サンプル無料です。お気軽にご依頼下さい。カタログには
ミニタイルの使い方も記載しております。

→サンプル請求へGO!!



尚、フォトフレームは非売品ですのであしからず・・・




有限会社工房志楽
デザインの幅を広げるプロダクツ→http://www.koubou-shiraku.com

お客様より

2010-01-27 22:57:54 | レンガ
こんばんは。
タウリン2gのこまつです。

さて、本日、弊社ホームページの「お客様からの声」の内容
を更新いたしました。アンティークタイルをご利用いただい
たのですが、とても参考になる使い方をされています。

デザインの参考になるかと思いますので、ぜひ、ご覧いただ
ければと思います。

下記のURLでご覧いただけます。

http://www.koubou-shiraku.com/voice/voice.html



工房志楽の直営オンラインショップ♪
レンガ風タイルなどなど→http://www.koubou-shiraku.com

ピザ窯&燻製窯の完成

2009-09-05 15:26:50 | レンガ
こんにちは。
煙が目にしみるこまつです。

おなじみ、チョウザメ料理の食べれる湯来フィッシングガーデンさんからの
ご用命を受け、がんばって作りました、


ピザ窯&燻製窯!!
ついに涙の完成です。


そもそも、私ども窯を作るのは初めてでして、分からないことだらけで
スタートしたこの窯作り。当初は本当にできるんだろうかと不安もあり
ました。いい物が作れるのか自信もありませんでした。

しかし、ついつい楽しそうだからと受注したからには、いい物作らない
といけません。

かくして、検討から完成までの2ヶ月間、関係各所の皆様のご協力を
得まして、無事に完成にまでいたることができました。


といわけで、その様子をダイジェストで↓




この石垣がピザ窯&燻製窯の舞台です。
石垣の上には土間を打ち、その上に窯を作ります。この湯来FGさんの手作り石垣の
良さを保ちつつ、水勾配もとりたいということで、土間を石垣の内側ぎりぎりで仕
上げることにしました。
また、土間を打つことにより草抜きの手間がはぶけます。重要です。

屋根は湯来町の電気屋さん製作の一品。電気屋さん、得意の高所作業車を活用して
うまいこと作ったそうです。マイ高所作業車、あこがれます。


というわけで、ピザ窯ほぼ完成の写真です。最後に、アーチ部分に型枠が残って
いるのでそれを燃やします。
このピザ窯の構造については、いろいろと検討しました。熱で耐火煉瓦が動いて
も、窯が崩れてしまわないような構造にしたり、火の回りかたや、適度な窯の高
さ(上火に関係)を検討したりなどなど、奥の深い面白い作業でした。


アーチ部分に残った型枠を燃やします。とにかく燃やして燃やして燃やしていると、
燃やし方のこつが分かってきます。こんなに薪がよく燃えと気持ちいい。


下の段でも薪を燃やし、耐火モルタルが固まるよう暖めます。
こちらも、ほっといても薪が良く燃えます。


燃え盛るピザ窯の横にあるのが、燻製窯。燻製用のチップを燃やす所は
別にあり、そこから煙だけこの燻製窯に送ります。主に冷燻用です。



ピザ窯&燻製窯とチョウザメ料理を食べれる青空館の写真。
皆様、ぜひ美味しいピザとチョウザメの燻製を、食べてみてください。

そして、ピザ窯を作りたという方がおられましたら、ご一報を。

byこまつ
耐火レンガは無いけども、軽いレンガなら売ってます♪
工房志楽のオンラインショップ:http://www.koubou-shiraku.com


広島ブログ



レンガと石

2009-07-24 10:32:26 | レンガ
こんにちは。
今日は金曜日♪こまつです。

下の写真は石でできたお城(inエチオピア)です。

この建物は、この地方特産の石を使って建てられており、階段から、
壁から、天井まで、石!石!石!で、とても重厚な感じがします。

ただし、扉や窓のアーチで作られた開口部には、レンガが使われて
います。石では組みにくいの部分なので、そこだけレンガを使った
のかと思います。

石とレンガというのは、相性はいいと思うのですが、それだけだと
重々しい雰囲気バツグンです。やはり王様向きです。



(写真はエチオピア)

そして、お城の気分をより盛り上げるのが「キャッスルビール♪」
キャッスルというだけあって、ゴージャスなお味で、美味しい。

このビール、広島だと、広島城辺りで飲むのが最高でしょう。
ただし、日本で売っているのを見た事が無い。

日本で見た!

という方がいらっしゃいましたら、ぜひご一報を。





byこまつ
工房志楽のオンラインショップ:http://www.koubou-shiraku.com


広島ブログ