goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥観察日記T&Y

地元高槻市の自然や動植物を観察、撮影した記録です。

令和5年5月9日(火)晴れ 「芥川他」

2023-05-09 14:41:30 | 日記

《撮影した小鳥たち》

 ヒレンジャク、ホオジロ、イカルチドリ、ダイサギ、カワウ、イワツバメ、カルガモ

 

 ヒレンジャク (ユスラウメの実も食べ尽くしたようです) ≪byコトリ≫

 

 

 

 ホオジロ (桜の枝に止まっていました) ≪byコトリ≫

 

 

 イカルチドリ (風雨で倒れた草の間を2羽が歩いていました) ≪byヒヨコ≫

 

 

 

 ダイサギ (コサギやアオサギとエサを探していました) ≪byヒヨコ≫

 

 カワウ (増水した川の真ん中で羽を休めていました) ≪byヒヨコ≫

 

 イワツバメ (巣にいるのはヒナ?) ≪byヒヨコ≫

 

 

 

 カルガモ (マガモ、ヒドリガモ、コガモは見当たりませんでした) ≪byヒヨコ≫

 

 


令和5年5月4日(木)晴れ 「摂津峡」

2023-05-04 15:41:24 | 日記

《撮影した小鳥たち》

 コサメビタキ、スズメ、トビ

 

 コサメビタキ (車道沿いの電線に止まっていました) ≪byコトリ≫

 

 

 スズメ (大きな虫をくわえていました) ≪byコトリ≫

 

 トビ (高い上空を旋回していました) ≪byコトリ≫

 

 シラン (通路の側に咲いていました) ≪byコトリ≫

 

 


令和5年5月2日(火)晴れ 「芥川他」

2023-05-02 15:52:12 | 日記

《撮影した小鳥たち》

 ヒレンジャク、イソヒヨドリ、セグロセキレイ、イカルチドリ、モズ

 

 ヒレンジャク (住宅街の電線に止まっていました) ≪byコトリ≫ (5月1日夕刻撮影)

 

 

 

 

 ヒレンジャク (ヒヨドリに追われて別の電線に飛んで行きました) ≪byコトリ≫ (5月1日夕刻撮影)

 

 

 イソヒヨドリ (砂礫地を歩いていました) ≪byヒヨコ≫

 

 セグロセキレイ (幼鳥が2羽、川原を歩いていました) ≪byヒヨコ≫

 

 

 

 イカルチドリ (川原を歩いた後、石の陰でジッとしていました) ≪byヒヨコ≫

 

 

 モズ (飛べるようになった子供達が、まだ親にエサをねだっていました) ≪byヒヨコ≫

 

 

 

 

 

 

 

 

 


令和5年5月1日(月)晴れ 「摂津峡、芥川」

2023-05-01 15:20:49 | 日記

《撮影した小鳥たち》

 キビタキ、オオルリ、マガモ、セグロセキレイ、イカルチドリ

 

 キビタキ (もみじ谷の近くで囀っていました) ≪byコトリ≫

 

 

 オオルリ (遠くの枝で囀っていました) ≪byコトリ≫

 

 

 キビタキ (虫を食べて飛んで行きました) ≪byヒヨコ≫

 

 

 

 

 

 マガモ (オス2羽とメス1羽が大騒ぎしていました) ≪byヒヨコ≫

 

 

 

 

 

 セグロセキレイ (幼鳥が3羽、岸辺を歩いていました) ≪byヒヨコ≫

 

 

 

 イカルチドリ (砂礫のところを歩いていました) ≪byヒヨコ≫