goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくままに

日記の代わりに

喜連川へ

2013-08-15 | 日記

今年も喜連川の花火を見に行って来ました。

毎年運転手は苦労をします。遠くに置き

6千歩近く歩いたそうです。

こすもすたちは道の駅の敷地に

隣にいた人は花火が好きらしく

宇都宮からなのですが泊りこみで

朝の内に車を置いて場所を取り

花火を見ながら飲んでしまうので運転出来ないそうです。

花火は上げる所は100メータ位しか離れてなく

手元から見えます。迫力満点です。

隣人曰くここはお無料の桟敷席だよと!!

確かに!!

  

姪が取ったものをUP

動画を縦に撮ったものです。

横に直す事が出来ません。


学校祭

2013-08-08 | 日記

今日はS大学の34回学校祭の最終日

演芸会がコンセーレで行われました。

コーラスの練習日だったこともあり

みんなで応援に

10時開演なのに少し早めに行きすぎた。

毎年だがコーラス部は一番早く

校歌から始まる。

久しぶりに校歌を歌った。

残念ながら後は見ることは出来なかった。

練習後ランチに3時半までおしゃべり

たわいもない話だが遺言状、遺産相続

銀行の手数料、いいお医者さんの話

今自分にはあまり関係ないのですが!!

楽しい時間でした。

ためになる話も!!

毎回これが楽しみなのです。

 


今日は

2013-08-05 | 日記

ここの所各地で大雨、ゲリラ豪雨が報道されているが

ここは大雨はないけれど

毎日夕立が!!

お盆の用意天気と相談しながらお洗濯

午前中はお墓の掃除に

午後は早めに植えたかぼちゃの収穫と

後始末

きゅうりはもうほとんど終わってしまったので

漬けだめを水洗いし漬け替える。

これが結構大変な作業

押し石が重たいので俺がやるからと

夫に任せていたがやっぱり!!少し違う

直るといいけど

かぼちゃはこれで半分食べきれないよね。

姪達の離乳食にでも使ってもらおうかな

 

 

 


ようやく

2013-08-02 | 日記

ここの所天気が悪く梅がようやく干し上がった。

漬けるときは紫蘇がまだ小さく白漬けに

塩分8%で!!

8%だと油断するとかぶれてくるので

干すまでは毎日覗き白くなると

35度の焼酎と酢を少しずつ入れて管理した。

お友達から18キロも頂き

 

梅ジュウスに!! 妹に分けたりして

干し上がった梅干しです。

 

美味しく出来上がりました。

前の分もあるし何年も漬けなくても大丈夫かな

お友達に感謝です。

いつもありがとう