久しぶりに、
リサイクルショップへ…
ジャンクコーナーにて、
ベース用のネック発見
お値段『1980円』
(25年位昔に初めて買った『YAMAHA BB-V』というベース、
ネックが反って、ねじれて、10年以上放置してある事を思い出し)
『Prologue』
というよく判らないロゴはスルーでお買い上げ
家に帰って、さっそく比べてみる。

『何だか行けそう』
ついでにバラして磨いちゃおう

耐水ペーパー♯1000
♯1500

コンパウンドで
表

裏

パーツ組み付け

組み立て完了

わかりにくいけど、
反って、ねじれた古いネック

この後、
ネックの反りを少し調整、
ブリッジ調整、チューニング、オクターブチューニングにて、
どうにか使えるようになりました。
でも…
本当は『YAMAHA』なのに
完全に『Prologue』になってしまった

リサイクルショップへ…
ジャンクコーナーにて、
ベース用のネック発見

お値段『1980円』

(25年位昔に初めて買った『YAMAHA BB-V』というベース、
ネックが反って、ねじれて、10年以上放置してある事を思い出し)
『Prologue』


家に帰って、さっそく比べてみる。

『何だか行けそう』

ついでにバラして磨いちゃおう


耐水ペーパー♯1000


コンパウンドで
表

裏

パーツ組み付け

組み立て完了

わかりにくいけど、
反って、ねじれた古いネック

この後、
ネックの反りを少し調整、
ブリッジ調整、チューニング、オクターブチューニングにて、
どうにか使えるようになりました。
でも…
本当は『YAMAHA』なのに
完全に『Prologue』になってしまった


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます