メイとコンの日常

今まで私の人生に楽しみ・潤い・豊かさ・やさしさ をあたえてくれた
猫たちのエピソードをマンガにしてみました。

「宅地開発……」

2023-09-28 12:17:16 | 猫マンガ

「宅地開発……」

 

 

家の庭には柿の木がある…












あ!!柿が食べられてる〜〜〜!!












春にビワを食べに来た
ハクビシンかなぁ〜〜??

 

春のハクビシンのお話こちら↓

 

「庭に何かいる〜〜〜!!!」 - メイとコンの日常

「庭に何かいる〜〜〜!!!」夜ルキとサンが外に向かってうなってる〜〜!!家の中から外を見ても何にも居ないよ〜〜〜??ライトを持って外へ出て見にいくことにしたなに...

goo blog

 

 

最近裏山で宅地開発が始まった…

そこに住んでいた動物は
住みかを追われて大変だろうな〜
食べ物も少なくなって
民家に降りて来るのかなぁ?











柿ぐらいお腹いっぱい食べていってね〜

ますます
君たち動物は住みにくくなるね

私の家も過去に宅地開発されて建った家だと思う
その際も動物たちは住みかを失ったんだと思う…

ごめんね…












最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ikuchan)
2023-09-28 16:07:09
本当におやさしいですね〜
ハクビシン 枇杷の実や柿があって良かったですね😃
返信する
Unknown (korn6610)
2023-09-28 17:41:44
@ikuchan さんコメントありがとうございます。
ハクビシンには申し訳ない気持ちです…
チョットでもお腹の足しになったら良いですけどね〜
返信する
Unknown (ammonite)
2023-09-28 18:55:52
kornさん、こんばんは。

我が家にも近所の森からハクビシンが来ていたことがありました。
どこも自然が減って動物には食べ物を得ることが大変なんでしょうね。
返信する
Unknown (korn6610)
2023-09-28 19:00:26
ammonite さんいつもコメントありがとうございます。
そうですよね
人間の勝手で山を削って家を建てる
私も人間ですしそこに住んでいるので
申し訳ない気持ちになります……
返信する
Unknown (yottin)
2023-09-28 19:58:29
日本中でクマやイノシシや猿が住宅地に出てきて駆除されています。
動物の棲み処はどんどん開発されて無くなっていきますね。
動物のテリトリーに人間が入っているのに、動物が入って来たと駆除する
なにか間違ってますね。
返信する
Unknown (korn6610)
2023-09-28 20:25:29
torringtonさんコメントありがとうございます。
私は思っているだけで何も出来ませんが
なんとかハクビシン達には生き延びて欲しいです…
返信する
Unknown (あづまま)
2023-09-29 10:24:36
お優しいですね。
ウチの巨峰にもこの夏は毎夜通ってくれていたようですが、けんこは無反応💦
不審者が庭に入り込んで食べているのか?と怖がっていたのですが、フンの跡からハクビシンではないかと。
遭遇はしていないのですが、好物みたいだし、と思っていたところでした。
絵がとても可愛らしくて憎めない感じで、主人が丹精した巨峰を食べられてちょっと怒れていた気持ちが無くなりました。
本来共生していかなければならない相手ですものね。
気付きをありがとうございます🙇
返信する
Unknown (korn6610)
2023-09-29 11:14:30
あづままさんコメントありがとうございます。
私の柿の場合は何の手入れもしていない柿なのであづままさんの巨峰とは少し違うと思いますが…
でも人間もハクビシンも他の動物も上手く共存して行く方法は無いんでしょうかね〜
返信する

コメントを投稿