1着
13:ローシャムパーク C.ルメール
04番人気 180円
2着
02:タイトルホルダー 横山和生
01番人気 170円
3着
08:ゼッフィーロ 戸崎圭太
07番人気 390円
合計 740円
投入金額 1,000円
収支:-260円
1着
13:ローシャムパーク C.ルメール
04番人気 180円
2着
02:タイトルホルダー 横山和生
01番人気 170円
3着
08:ゼッフィーロ 戸崎圭太
07番人気 390円
合計 740円
投入金額 1,000円
収支:-260円
1着
03:サトノグランツ 川田将雅
03番人気 180円
2着
06:サヴォーナ 池添謙一
10番人気 460円
3着
07:ファントムシーフ 武豊
02番人気 180円
合計 820円
投入金額 1,000円
収支:-180円
1着
04:レーベンスティール J.モレイラ
02番人気 130円
2着
14:ソールオリエンス 横山武史
01番人気 110円
3着
06:シャザーン 岩田望来
03番人気 190円
合計 430円
投入金額 1,200円
収支:-770円
1着
12:マスクトディーヴァ 岩田望来
07番人気 ハズレ
2着
05:ブレイディヴァーグ C.ルメール
01番人気 130円
3着
10:マラキナイア 川田将雅
05番人気 330円
合計 460円
投入金額 1,400円
収支:-940円
JRAは9月12日、2006年のオークスと秋華賞を制し、同年度のJRA最優秀3歳牝馬と最優秀父内国産馬を受賞したカワカミプリンセスが起立不能となり、11日に死んだことを発表した。
20歳だった。
現役引退後は、北海道日高町の三石川上牧場で繁殖牝馬としてけい養され、繁殖牝馬から引退後も同牧場で余生を過ごしていた。
現役時代は栗東の西浦勝一厩舎に所属。
2006年2月に新馬勝ちし、君子蘭賞、スイートピーSと3連勝で臨んだオークスを3番人気で勝って牝馬クラシックで重賞初制覇。
続く秋華賞も制して、デビューから本田優現調教師の手綱で無傷5連勝で牝馬2冠に輝いた。
その後は勝ち星に恵まれなかったが、2008年エリザベス女王杯2着など重賞戦線で存在感を見せた。
通算17戦5勝。
総獲得賞金は3億5089万2000円。