相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

深窓のヤマドリ !?

2024-05-21 | 日記

≪ ヤマドリ ≫   ♂ 125㎝   ♀ 55㎝   キジより大きい

このポイントに急ぐと、すでに数十人の人たちが、レンズを向けていました。

撮影は、5/17日。

 

ちょうどお昼前のお散歩中だったのか、あっちにこっちにと、マイペースで散策してくれていたのです。

 

あまりに近くに寄ってくるので、フレーム内に収めるのも難しく、後ずさりしながらの撮影となりました (^_^;)

 

 

この大きな岩に上ってのポーズは、お気に入りのようで絵になっています  (  と、思いました    )

 

 

ほとんどはワンフレームに収めるのが困難でしたが、最後のこのシーンだけは離れたところからシャッターを押せたので、尾までかろうじて入っていました 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キビタキのオスと幼鳥二種 | トップ | オオルリのヒナ誕生 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (大山鹿)
2024-05-21 19:02:03
ヤマドリの季節ですか!
尾までファインダーに収めるのが大変ですね。
イイものを見せて貰えました。
返信する
Unknown (c.walker)
2024-05-21 20:30:50
ヤマドリとは・・・
見事な満塁ホームランに匹敵する一打です。
岩に上ってのポーズ、十二分に絵になっていますよ。
プリントして額に飾っても良いのでは。。
自分もこの鳥を撮って早数年、あの時の感激が蘇ってきました。
天晴賞!ですね。
パチパチパチ!
返信する
≪ 大山鹿 様 ≫ (korekore)
2024-05-21 21:35:05
ヤマドリの季節がいつ頃になるのかは、わかりませんが、
以前の場所では、3月くらいにペアになるような動きが見られると聞きました。。。
ホロウチが見れなかったのが残念でした。
返信する
≪ c.walker 様 ≫ (korekore)
2024-05-21 21:41:08
皆さんの絵をみると、私のゲットシーンはまだまだ足元にもおよびません。
ホロウチをバッチシ撮られている方もいるし、川の水飲みシーンなど、
羨ましい限りです。
近くに来てくれただけでも、マシだったかも。
おっしゃるようにA4サイズくらいに伸ばして、玄関に飾ってみようかな?
返信する
Unknown (昼カラのおじいちゃん)
2024-05-22 01:11:03
superexcellnt!
返信する
≪ 昼カラおじ 様 ≫ (korekore)
2024-05-22 06:26:28
いつも、最大級のお褒めの言葉に、恐縮しています。
ありがとうございます 
返信する
ヤマドリ (鳥魅童心)
2024-05-22 06:34:03
闘争心に染まった赤に長い尾羽が魅力的ですね。
襲ってきませんでしたか?
もう何年前になるのでしょうか?
私もこの時期、ヤマドリとの出会いを持つことができました。
家族を守るために雄は必死になってカメラマンを追い払おうと・・・そのたびに後ずさり
そうそうなかなか全身を撮るのが難しいですよね。
返信する
≪ 鳥魅童心 様 ≫ (korekore)
2024-05-22 06:46:12
向かって来ることなんて、思いもしなかったので、ずんずん近づいてくる
ヤマドリを夢中で撮っていたら、近くにいた鳥撮りさんに注意されました。
離れないと飛びかかってくるよぉ~と。
ハイカーの人たちが山道を登っていくと、ヤマドリが襲ってくるらしいです。
返信する
ヤマドリ (S15)
2024-05-22 15:59:36
会いに行かれたのですネ

テリトリーがあるのか、
その周辺にいるのでしょうか。

ヤマドリに向かってこられないように
注意なんですね

返信する
≪ S15 さん ≫ (korekore)
2024-05-22 17:16:04
ちょうど登山道に入る道があって、ハイカーの人たちが、その道を入っていくと
ヤマドリは自分たちの領土を侵入されると思うのか、攻撃態勢に入るようです。
実際、顔などを足の先で蹴飛ばされた人もいたという話しを聞きました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事