≪ トモエガモ ≫ 39-43㎝
最近は、たくさんのカモ類もこの池で賑わっていました。
そんな中、対岸の杭の近くでのんびりしているところが見られました。
集中的に、このトモエガモにズームイン !!
周りの木々のかげになったり、突然光がさしているところに移動したりと、元気なトモエガモに翻弄されました、、、(^_^;)
先客の水鳥さんたちの中でも、悠々と自分たちの世界を楽しんでいるようでした。
少し前までは、珍しいと思っていたトモエガモですが、最近はいくつかの池でも見かけるようになりました。
☆ ☆ ☆
≪ お ま け ≫
マガモの紅い水かきが、しっかり見れました ヽ(^o^)丿
最近は、たくさんのカモ類もこの池で賑わっていました。
そんな中、対岸の杭の近くでのんびりしているところが見られました。
集中的に、このトモエガモにズームイン !!
周りの木々のかげになったり、突然光がさしているところに移動したりと、元気なトモエガモに翻弄されました、、、(^_^;)
先客の水鳥さんたちの中でも、悠々と自分たちの世界を楽しんでいるようでした。
少し前までは、珍しいと思っていたトモエガモですが、最近はいくつかの池でも見かけるようになりました。
☆ ☆ ☆
≪ お ま け ≫
マガモの紅い水かきが、しっかり見れました ヽ(^o^)丿
結構近くまで寄ってくれたのでしょうか?
木々の映り込みや水面の変化もいい感じです。
私、先日、トモエガモを撮りたくてプチ遠征。
残念ながら願いは叶わず・・・最近、鳥運なし(笑)
ご指摘の雌はマガモの雌のような・・・
1,2,4枚目はトモエガモの雌だと思います。
近くに居たマガモのメスだとは。。。
嘴の上の白っぽい斑が、トモエガモのメスの嘴の横にある白斑だと見てしまいました・・・
注意深さが足りませんでした。ハンセイ
遠い昔 嵐山の桂川に居てるよ!って聞いて探しに行ったような
記憶があるけど・・・記憶違いかな?
琵琶湖も広いからあんまし聞かない!
まぁ~その内 どっかで出遭えるやろ・・・
日陰でも日向でもいい色が出難そうですね!
難しそう・・・
自宅近くの池にも現在3羽が確認できました。
かつては幻のカモとまで言われていたトモエガモ、有難いことに毎年遠くからではありますが見られるようになりました。
撮影時にはカモが彼方此方移動するので苦労されたようですが、その分水の色が随分変化して水模様が変わった感じです。
カモ類のメスの識別、本当に難しいですね。
トモエガモはここ数年会えてないので、じっくり見せてもらいました。
オスもメスも撮られて良かったですね。何羽もいたのかな?
1枚目とと2枚目が良い雰囲気ですね。
マガモの赤い足がきれい!!
カモは泳いでいることが多いから、水かきまで見ることは少ないですよね。^^
最初の頃は珍しがってすぐに撮りに出掛けたものです。
最近は、ついでに撮るくらいになってしまって、だからかどうか
オス・メスをはっきり区別もできていなかったようです (^^;)
他のポピュラーなカモさんに比べれば、貴重なカモさんかもですね。
奥の方にいると
薄暗いし、撮りにくい時もありますネ。
暫く居着いてくれると良いですね
ロクショウヒタキですが
抜けてしまったみたい?ではなく、
出が悪いみたいです
メスは何羽だったか?
あまり熱心には観察していなかったことが、露見してしまいましたね。
何しろここ数年は、毎年みられるものだから・・・^_^;
でも、貴重な種類ではありますね。
光の加減が、うまくできませんでした。。。
でも、私の側の熱意も足りなかったようで・・・
ここでもまた、ミスをくりかえしてしまいました。。。(;´Д`)
たまたま隣にいた人が、水かきが見れるよと教えて下さったのでした。
ありがたいことでした。
手前の木がじゃますることも多いのですが・・・
後日、再度観察に行ったのですが、その時には抜けてしまっていました。
でも、その後また戻ってきているようですよ。
ロクショウヒタキのその後の様子、私も聞きましたが、撮りにくい所に出ているようですね。