相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

チョウゲンボウの砂浴び

2019-06-29 | 日記
≪ チョウゲンボウ ≫  ♂ 33㎝ ドバトより大きい 撮影は6/26


当日は、まだ二羽のヒナが巣の前と巣とを行ったり来たりしている時でした。




親は何度か餌を運んでいたのですが、ある時、地面に降りたようでした。




私はその時を知らなかったのですが、偶然橋脚をぐるりと回ったら目の前の物体に気づき、慌てて身を隠しました。




その後、激しく地面に身体をこすりつけるシーンが始まったのです (゚д゚)!




まさに、ビツクリポンでした。







砂嵐というのはこのことか、と思うほど激しく砂が舞いました。




一連の動きは、三回ほど繰り返えされました。







スッキリしたチョウゲンボウは、そのあと着地ポーズを取って、興行シーンが終わったのです。
初めて見る砂浴びのシーンに、鳥撮り仲間の皆さんとその後、興奮冷めやらぬ時間を過ごしました ヽ(^o^)丿
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロツグミとイカル | トップ | ツミの巣立ち雛 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
砂浴び (てるてるno1)
2019-06-29 17:41:55
こんばんは
コリャ~凄い所をとらえましたね!!
水浴びは前回撮れましたが、砂浴びはこんなに凄い
んですね。バッチシ撮れているし迫力あり!!
ナイスショットですね。
返信する
砂浴び (kogamo)
2019-06-29 18:47:48
珍しいシーンを見られたのですねぇ。
しかもくっきりと、綺麗に撮られていますね。
砂が舞う様子は臨場感にあふれて、とっても素敵です。
なかなか見れない場面に出会うと興奮してしまいますね。
最後のポーズも、しっかり決まって最高のショーでしたね。
返信する
≪ てるてる no1 様 ≫ (korekore)
2019-06-29 21:44:58
ありがとうございます <(_ _)>
橋脚の影になっているところだったので、日陰だし砂も舞うしで、
鮮明な羽の色が出せませんでしたが、こんなシーンは鳥撮りライフの中で初めてのことでした。
最初は水浴びを見たいという気持ちでいたのですが、思わぬ拾い物をした感じです。
返信する
≪ kogamo さん ≫ (korekore)
2019-06-29 21:50:37
ありがとうございます。
私もこんな場面に出会えて、ビックリでした。
地面に降りてくれることも有るんですね。
砂浴びの途中では、砂煙でチョウゲンボウの姿が見えなくなるほどでした。
しかも近すぎて、フレームアウトも何枚もあったり・・・
久し振りのビックサプライズでした (^o^)/
返信する
チョウゲンボウ (鳥魅童心)
2019-06-30 08:48:59
チョウゲンボウも砂浴びをするのですね!
初めて見ました・・・ビックリです。
それにしても、凄い迫力ですね。
興奮冷めやらぬ時間・・・そうでしょうねぇ~。
砂浴びで印象に残っているのはライチョウでしょうか?
でも、これほどの迫力はなかったような・・・。
返信する
Unknown (country walker)
2019-06-30 08:50:36
チョウゲンの砂浴びとは、またすごいところを見ることができましたね。
スズメやヒバリの砂浴びは見たことがありますが、それ以外は全く見たことがありません。
砂埃が舞い上がって迫力満点!
素晴らしいショットの数々です。
返信する
≪ 鳥魅童心 様 ≫ (korekore)
2019-06-30 10:26:55
最初は水浴びシーンはンが見れないかなぁ~と、小さな池の周りを
歩いていたのですが、引き返そうとしたときに地面に降りていた
チョウゲンボウに気づきました。
食事している時もそうですが、何かやろうとしている時には、
人間のことなど気にしないようですね。
激しい動きにビックリしました。
ライチョウの砂浴びとやらも、興味ありますが、めったにお目にかかれないことですね。
返信する
≪ country walker 様 ≫ (korekore)
2019-06-30 10:38:37
チョウゲンボウの意外な動きを目にして、ほんとにびっくりしました。
最初、存在に気づいて目と目が合った時には、飛んで行ってしまうかと、それが気になりましたが、気持ちは砂浴びモードだったようで、自分の気持ちに集中してくれてよかったです (^_-)
もう少しバックして撮れるとよかったのですが、そうすると見えない位置になるので、そのままシャッターを押し続けました。
返信する
チョウゲンボウの砂浴び (Siero1953)
2019-06-30 20:42:11
Korekoreさんこんばんは!
まあ~!珍しい所に遭遇されましたね!
そこでチョウゲンボウが「やる!やる!」とは聞いていましたが!チョウゲンボウの砂浴びを見れるとは!凄いツキですね!私もKorekoreさんにあやかって、その内みたいものです!
返信する
≪ Siero 1953 様 ≫ (korekore)
2019-06-30 21:37:37
この日、こんなサプライズが待っているとは、思いもしなかったことでした。
水浴びを見れると良いなぁ~と、下の池の周りを歩いていた時の出来事でした。
ここで今年のツキを使ってしまったかな? (^_-)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事