忠岡町会議員 これえだ綾子です

くらし平和を守る忠岡町をごいっしょにつくりましょう

忠岡町9月議会は、会期延長

2018-09-13 20:20:14 | 町政&議会報告

2018年9月13日(木)

 

今日は忠岡町議会9月定例会の会期末でしたが、台風21号の被害対応などのため、

 

補正予算(案)など町から提案された議案の審議と採決のみ行い、

 

会期を9月28日(金)まで延長し、議員の一般質問と、意見書(案)の採決は

 

9月28日に行われることになりました。

 

本会議の後、忠岡町から台風21号の被害状況の報告を受けました。

 

最大4000世帯の停電があり、9月7日におおむねつながり、残っているところで

 

昨日つながったところもあったそうです。

 

この間、和田町長が関西電力に出向かれたそうです

 

被災ゴミの収集を、9月5日から職員が毎日、土日も行っています。本当にご苦労さまです。

 

社協のボランティアや青年団、泉大津JCが参加されています。みなさん、ありがとうございます。

 

この3連休も職員を中心に被災ゴミの収集が行われます。

 

ブルーシートは、申し込まれた世帯に、670枚が配布されました。

 

罹災証明は、昨日から受付が始まり、昨日は、310件弱を受付、一部損壊では、昨日だけで、107件に即日交付されました。

 

公共施設にも、窓ガラスが割れたり、屋根が飛んだり、損傷したり、様々な被害が出ているとのことでした。

 

報告は以上でした。

 

台風直後は災害ゴミをどうしたらいいのか、ブルーシート、停電はいつ復旧するのかなどが多かったのですが、

 

停電からやっと復旧したと思ったら、漏電していて、まだ電気が使えないというおうちもあり、電気屋さんを

 

探しました。家の損傷が大きく、住める状態でなく賃貸住宅を借りた、火災保険会社への連絡、罹災証明など。

 

最近は、入っている火災保険が台風被害の補償がついていないと言う方からの相談が増えてきました。

 

いまは、被災者の融資について、社会福祉協議会に問い合わせることが多くなりました。

 

の修理費用がない方は、無利子の融資が使えるよう、調べて準備しておこうと思います。

 

被災された方に寄り添う活動になるよう、努力していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 


忠岡町 罹災証明の申請受付は、9月12日(水)朝10時から

2018-09-10 20:50:47 | 町政&議会報告

2018年9月10日(月)

 

台風21号が上陸してから、もう1週間たちます。停電もほぼ復旧してきました。

 

昨日の段階では、高月南3丁目の地域の停電があり、今日はかなり復旧されました。

 

関西電力のホームページ上では、今の段階で、忠岡町は停電しているところは無いことになっています。

 

しかし、「電気ついたかな?」と夕方5時半ごろ、高月南のお宅を訪ねると、まだ5軒、停電したままです

 

家に戻り、思わず、関西電力に電話しました。

 

関西電力のホームページに、掲載されているところ以外で停電しているところは、ご連絡下さいと書いてあるので、

 

電話しました。対応された方は、丁寧な対応でした。

 

早く、電気を復旧して欲しいです。

 

忠岡町では、罹災証明の申請受付を、9月12日(水)朝10時から、役場3階で行います。

 

忠岡町の罹災証明の予備受付の件数が、288件ありました(9月9日現在)

 

役場1階での予備受付は終わり、9月12日からの本受付の方に来て下さいとのことです。

 

役場1階では引き続き、台風被害の相談を行っています。

 

屋根の瓦が落ちたなどのお宅へ、1世帯1枚ですが、ブルーシート配布された枚数は、420枚(9月9日現在)

 

ブルーシートが入り次第、予約された方への配布がされます。

 

今日の夕方、火災保険会社に電話が出来ない方の代わりに、電話を掛けました。

 

なかなか電話がつながリませんでしたが、やっとつながり、その保険は台風の被害も対象で、

 

20万円以上の修理が対象でした。

 

今度は、屋根の修理業者に見積もりを出してもらうのに、電話がつながりません。

 

修理業者も、屋根の修理が殺到してるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


台風の災害ゴミの回収がされています

2018-09-09 22:21:15 | 町政&議会報告

2018年9月9日(日)

 

台風21号、北海道大地震で被災された皆様に、お見舞い申し上げます。

 

一日も早い生活の再建を心から願っています。

 

忠岡町では、台風21号の災害ゴミの回収を町役場が行っています。

 

町役場職員と災害ボランティア、清掃業者によって、この土・日曜で、一気に回収が進みました。

 

特に被害が大きかったある地域では、回収しやすいように、住民の方で、巨大なゴミを移動させ、

 

自治会長さんはじめ住民が、回収車に災害ゴミを積み込む協力をされていました。

 

「なんてスゴイ素晴らしいことなんでしょう

 

夕方5時、町の中の災害ゴミがかなり回収されてました。

 

みなさん、お疲れ様でした

 

一昨日までは原付で回って、お声を聞いて対応してきましたが、昨日と今日は自転車で、町内をまわり、

 

知っているお宅で被害のあったところには声を掛け、お困りごとなど、話をお聞きしたり。

 

自転車の方が、しっかりと状況を見ることができ、スピードが出てないので(自転車をこぐのが遅いから)、

 

声を掛けやすいようです。

 

先日、ある地域では、隣近所で協力して、屋根にブルーシートをかける作業をされていました。

 

「困ったときはみんなで協力せんとな~」と明るく話してくださいました。

 

地域住民の絆の大切さを感じました。

 

この台風で、地域防災、地区の防災について気づかされたこと、考えることが多くありました。

 

9月議会や10月の決算委員会の質問に活かしていきたいと思います。

 

 

 

 

 


台風21号 罹災証明の事前受付は、土日も忠岡町役場でやっています

2018-09-08 11:51:24 | 町政&議会報告

2018年9月8日(土)

 

9月4日の台風21号の被害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。

 

9月6日未明の北海道地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。

 

台風21号で、忠岡町の約4,000世帯が停電し、私の家も停電し、やっと昨日の夕方に電気がつきました。

 

停電で自宅の電話がつながらず、ご迷惑をおかけしました。

 

停電でも、水道が使えたので、よかったです。

 

しかし、停電した地域のマンションや団地では、水が出なくて大変お困りでした。

 

エレベーターが動かないので、重い水を運ぶのもたいへんだったとお聞きしています。

 

災害で、停電した際のマンション・団地の水について、住民の方々と忠岡町とで協議して

 

おくことが必要と思いました。

 

電柱が倒れて道をふさいでいる地域では、飛んできたものが大きすぎて、

 

家が壊れる大きな被害があったお宅もありました。

 

私もこの間、被害のあったお宅や、相談を受けた方の対応に追われました。

 

家の瓦が落ちたお宅も多くあります。ブルーシートが忠岡町から配布されますが、数が足らす、予約待ち。

 

「こんな被害の大きな台風、初めてや」という声がたくさん出ています。

 

今、台風被害のゴミの回収を役場の職員が行っています。これから、職員と委託業者などで回収がもっと進むと思います。

 

町役場の職員のみなさんも、夜遅くまで、被害の対応にあたり、ご苦労様です。

 

罹災証明の事前受付を忠岡町役場で行っています。

 

今日、土日も朝9時から夕方5時半まで忠岡町役場で受け付けています。

 

ブルーシートの予約も受け付けています。

 

これから被害状況がわかってくると思います。

 

9月5日の忠岡町議会本会議は、台風被害の対応のため、流会となり、9月13日に開かれることになりました。

 

一般質問の通告締め切りが、台風前だったので、どう質問できるかです。

 

皆さんの声をお聞きして、取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 


忠岡社保協で、介護保険学習会をしました

2018-09-02 22:04:52 | 町政&議会報告

2018年9月2日(日)

 

今朝は、日刊紙の配達。昨日の別コースの配達も一緒にしました。

 

午前中は、忠岡社保協で介護保険の学習会。

 

私は、忠岡町の第7期(H30~32)の介護保険料が24.1%も値上げされた報告をしました。

 

第6期の介護保険料の基準額は、月5,283円でしたが、第7期は、月6,557円に。月1,274円も上がりました。

 

しかし、H29年度の介護保険会計の決算では、2200万円を準備基金に積むことになり、その分、とりすぎた?結果に。

 

受け取る年金は減っているのに介護保険料が上がって、本当に困る。

 

要介護認定が厳しくなり、「状態は良くなっていないのに、要介護1から要支援2に落とされた」という方がいて、

 

デイサービスが、週3回が2回に減らされ、家ではお風呂に入れないので夏場、困っているとの話も出されました。

 

介護サービスが使えないようにされているのに保険料が値上がりするなんて、ヒドイという話が出されました。

 

また、介護を受けていない方からは、保険料を払ってても、この先、受けるときに、

 

「今のようなサービスが受けられるのか?」という不安と、制度への不信感をおっしゃってました。

 

国の負担が25%という少なすぎ。全国署名はないのか?という積極的な意見もありました。

 

忠岡町の議会に向けて保険料引き下げの署名を集めて請願することや、不服審査請求をすることも提起されました。

 

保険料の不服審査請求は、保険料決定通知を受け取った日から、90日以内。

 

10月初旬には、提出しようと話が出されました。