元フジTV女子アナ、車で男性はね死なす
.
2日午後5時頃、静岡県沼津市足高の駐車場で、フリーアナウンサー横手(旧姓千野)志麻さん(35)(東京都港区六本木)が、歩いていた男性(38)を乗用車ではねる事故を起こした。
沼津署の発表によると、男性は胸を強く打つなどして搬送先病院で死亡した。
横手さんは元フジテレビアナウンサーで、「チノパン」の愛称で親しまれていた。出身地の沼津市に帰省中だった。
(2013年1月3日07時22分 読売新聞) . . . 本文を読む
皇居前で衝突、タクシー客の女医死亡
2012.12.22 14:48 [交通事故]
22日午前5時10分ごろ、東京都千代田区皇居外苑の祝田橋交差点で、直進しようとしたタクシーと、タクシーの左から右折しようとした大型トラックが衝突。タクシーの後部座席に乗っていた医師、森田綾乃さん(37)が頭などを打ってまもなく死亡した。
警視庁丸の内署は、自動車運転過失傷害の現行犯で、トラックを運転していた渋谷区代々木、会社員、守屋雄太容疑者(35)を逮捕した。
タクシーを運転していた三沢哲也運転手(68)は上半身を打って軽傷。同署はトラックかタクシーのどちらかが信号無視をしたとみて、回復を待って三沢運転手からも自動車運転過失致死容疑で事情を聴く方針。
現場は片側5車線で見通しのよい国道交差点。
. . . 本文を読む
死亡事故「脱法ハーブ影響」 地検、危険運転致死罪適用
脱法ハーブとして市場に出回っていたもの。植物片に薬物が吹き付けられている。その後、規制薬物に指定された=厚生労働省提供
【高岡佐也子、久保田一道】愛知県春日井市で10日、自転車の女子高校生がワゴン車にはねられて亡くなった事故で、名古屋地検は30日、自動車運転過失致死の疑いで逮捕された会社役員堀田裕也容疑者(30)について、危険運転致死などの罪で起訴した。堀田容疑者が運転前に吸った脱法ハーブの影響で妄想にとらわれたまま運転し、女子高校生に気づくのが極端に遅れたと判断した。
危険運転致死傷罪の最高刑は懲役20年で、過失責任を問う自動車運転過失致死傷罪の7年を大きく上回る。脱法ハーブの吸引による交通死亡事故でこれを適用するのは全国で初めて。
起訴状によると、堀田容疑者は10日午前7時40分ごろ、春日井市高森台4丁目の路上で、脱法ハーブの影響により前方をしっかり見て危険を的確につかんで対処できない状態でワゴン車を運転し、自転車で横断歩道を渡っていた高校1年の金沢咲月(さつき)さん(16)をはねて、死亡させたとされる。また、事故後に救護しなかったとされる。
. . . 本文を読む
10日午後6時5分ごろ、横浜市金沢区寺前のマンション敷地内に立っていた
横浜市立大学2年の島守由花子さん(20)=同区泥亀=が乗用車にひかれた。
島守さんは全身を強く打ち、病院に運ばれたが、間もなく死亡した。
神奈川県警金沢署は自動車運転過失傷害容疑で、車を運転していた同区泥亀の同大学3年、
角田翔太郎容疑者(21)を現行犯逮捕し、容疑を同致死に切り替えて調べている。
同署によると、角田容疑者は島守さんが車を降りた後、駐車しようとして島守さんをひいたという。
同署は角田容疑者がアクセルとブレーキを踏み間違えた可能性があるとみて調べている。
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121011/kng12101112470000-n1.htm . . . 本文を読む
(2010年09月08日 17時20分)
7日夜遅く、富山市の市道で、大学生3人が乗った車が街路樹に衝突する事故があり、女子学生1人が死亡しました。警察は酒を飲んで車を運転していたとして19歳の男子大学生を逮捕しました。
7日午後11時20分ごろ、富山市東黒牧の市道で、富山国際大学2年の学生3人が乗った普通乗用車が、下り坂のゆるい右カーブを曲がりきれず、対向車線を越えて街路樹に激突しました . . . 本文を読む