植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

アカメ イヌマキ

2018-06-30 07:53:59 | Weblog
植物名 アカメイヌマキ 匝瑳 マキ科マキ属 原生地 日本(関東以西) 学名Podocarpus macrophyllus cv.”Sosa” JFコード 雌雄異株 雄花はクリーム色の穂状 雌花は 実は二段の団子状、元の赤い偽果は可食、先の種子は緑で粉を吹き有毒  赤芽時期 5~6月  最低温度-10℃

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チランジア・フラベラータ | トップ | トケイソウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事