ダイ・グのGNO2戦記

現在、逃亡生活中
探さないでください
一升庵で番頭修行したい

女王の教室

2005-09-17 22:36:59 | テレビ子な日々
http://www.ntv.co.jp/jyoou/
ついに最終回。良くも悪くもはまりました。
天海祐希さん、さすがというかぴったりというか「離婚弁護士Ⅱ」とあまりにも違うキャラクターを、よくあそこまで演じることができたな~と・・・。さすが女優!!

ただ個人的には、この終わり方だけはどこか釈然としない部分がある。

何故か?

やっぱりあの先生本当は生徒思いのいい人だったんだ~という展開。

この展開、予想していなかったとは言わないが、あまりにもストレートすぎるのではないか?個人的にはもう一ひねり欲しかった。最後までクールで毒のある「阿久津真矢」VS「生徒」という構図を貫いて欲しかった。
それに思い出してみよう。このドラマ最初は賛否両論あって、結構叩かれたりしていたはず。最初からこういうシナリオだったのか、それとも途中で変更したかは解らない。ただ、最後は大多数の人が共感するような終わり方。私自身が最初の毒の強い部分を好きだっただけに、ちょっと残念だった。

それと「泉谷しげる」。
「エンジン」の時もそうだったが、何故そんなに大人しいんだ?あんたのキャラはそうじゃないだろう?もっとアクの強い役をやってこそ輝く人なのに・・・残念。

と、まあ色々不満を書いてみたが、7月から始まったドラマの中では一番面白かった事は否定できない。
それと、日テレに望むのは、視聴率が良かったからという理由で、安易に続編や特番を作らないで欲しいと思う。最初にあれだけのインパクトがあったからこそ、これだけ素晴らしいドラマになったのであって、もう1回「阿久津真矢」を出しても視聴者に見透かされてしまうと思う。そうなったら面白さは半減してしまうだろ。

分家ね~

2005-09-17 16:02:59 | GNO2四方山話
某有名GNO2関連のHPの掲示板で、ある鯖で大手チームがVPメンバー3名で別チームを作って褒賞機を独占していて困る、みたいな論争があった。
違う鯖の話なんでどの程度までそういった分家が作られていたのか解らないが、その鯖の大手3チームあわせて10チーム以上の分家が存在したらしい。

幸い(?)私が所属している、ザーン連邦ではまったく無いとは言えないが、他のチームから不満が出るといった所まではやっていない。また、ウチのチームはこの鯖の中では大手に入る規模だが、独立していった人達はいるが、褒賞機を集めるための分家を作っていない。

件の鯖でそれをやっていたのは、ジオンPCさん達だそうだが、ジオンの場合☆MSは連邦と違って性能UPだから、価値観が違うのかもしれないが、それでも私達は分家を作らないと思う。

理由は、
・褒賞機そのものに、あまり魅力を感じない
・そうやって集めた沢山の褒賞機を配るのがめんどくさい
こんな所だろうか?

ただでさえ、人数が多いおかげでTOPランキング上位で優遇を受けているのだから、褒賞機まで独占するのは、なんとなく卑怯な気がする。

だからといって、他のチームが分家を作ることを否定や非難する気はない。それぞれのチーム毎に事情があるはずだから、一概に悪いと決めつけることも出来ないような気もする。

今のところ我等ザーン連邦では、そういった問題は起こってないが、今後どちらの方向に進むんだろうか?できれば醜い争いだけは起こして欲しくないな~