楽しくアキさん

駒止山頂会の皆さん並びに他の人達と情報交換する。

メジロがみかんを食べに来ました。

2012-01-27 20:05:57 | 日記

降雪で餌が取りにくくなった為か?庭の鳥用餌置き場にメジロが来て、みかんを一生懸命食べておりました。観察していると、三羽で来たり、二羽で来たり、あるいは単独で来たりしておりましたが、二羽での到来の確率が最も高い様でした。一羽がみかんを食している間は他の一羽は50cm程離れた枝に留まり周囲をキョロキョロ見渡して警戒している様子です。たまにヒヨドリが来てメジロを追い出しますが、ヒヨドリはみかんを食べずに飛んで行ってしまいます。メジロは同じメジロかどうかは定かでありませんが、一日の内時間をおいて7~8回は来ている模様です。

アロエの花が開花しました。寒さ避けの為に被せてある大型のごみ廃却用ポリ袋の天部に開けた空気循環用の3cm直径の穴より撮影したものです。

 


箱根外輪山の最高峰 金時山~長尾山~乙女峠を歩いて来ました

2012-01-20 22:25:47 | 日記

多摩ハイキング同好会の仲間16名(男性10名、女性6名参加)で金時山⇒長尾山⇒乙女峠を楽しく歩いて来ました。気温は低いが晴天で風も弱く絶好な日和に恵まれての登山を楽しむ事が出来ました。金時山登山口より金時山までの登り道はたっぷりぬかるんでおり、登山靴に土がまとわり付き慎重に歩を進めざるを得ませんでした。金時山頂上での昼食は小屋に入ることなくベンチで済ませることが出来る程度の気温でした。金時娘さんがいる小屋に入り拝顔する事が出来ましたが、写真撮影はNGとのことの様でした。昼食後金時山から長尾山迄の登山道は氷結しており、木や木の根に掴まりながら滑り転がるのを防ぎながらの下山となりました。長尾山頂上が見えるのですが、思ったより頂上に到達する時間が長く感じた次第でした。長尾山頂上から乙女峠までの下山道は氷結も少なく雪の上を滑ることなく精神的に余裕をもった歩行が出来ました。乙女峠の食堂で軽く一杯アルコールを「たしなもう」としたのですが、残念ながら、ビール、酒類は販売してませんとの事でした。高速バが待つ間も無く到着したので乗車。新宿に予定時刻の18時に到着。バスを降りたところで無事解散。


多摩青梅七福神巡りに行って来ました

2012-01-20 20:14:05 | 日記

2012年1月13日 多摩ハイキング同好会の仲間と多摩青梅七福神巡りをして来ました。男性14名、女性14名で散策。(多摩)青梅七福神の誕生は浅く昭和55年元旦からである。日本(恵比寿)、中国(福禄寿、寿老人、布袋)、インド(大黒、弁財、毘沙門天)の国際連合の福神集団を言う。七福神と言うから神社に祭られているものと思っておりましたが、いずれも寺に祭られておりました。漫歩計カウンット数:2万5千


2012,1,12 田無神社の五龍見学

2012-01-12 20:34:40 | 日記

今年一番の寒さとの天気予報を聞いて「気合いを入れてイザ!出陣」とばかりに自宅を出る。今日は遠出はせずに自宅より徒歩20分程の田無神社に出かける事にした。先日田無神社境内の「白龍の御神体」を参拝した時にサーと見ただけだったので今日はじっくり見て見ようとの心意気である。五龍の御神体が守護しているとの事なので五龍を見るべく探索するも、四龍までしか発見?出来ず!東方(青龍)、西方(白龍)、南方(赤龍)、北方(黒龍)、さて五龍めの方角は如何に?四龍までの立て看板は判明したが、五龍めの立て看板は見当たらず発見出来なかった。五龍目は天の方角だろうか?それなら天龍で良いのではないか?と勝手にダジャレまがいの想像をして、帰宅することにした。タイミングをみて田無神社で聞くことにしよう。因みに白龍と黒龍は石造彫刻で龍の形状をしているが、他は丸い石や、円柱形の石が鎮座している状態でどんなにヒイキ目に見ても龍には見えない状況であった。