路地裏でSkip♪

~方向音痴で雨女な由布の気まぐれ小倉日記~

日常のイロイロ、呟きナド。 Read only.Thank you.

大分(2)安心院葡萄酒工房

2022-04-09 14:59:57 | お出かけイロイロ

大分に行く前に後輩ちゃんから

「安心院が近いからワイン飲んでいいよ^^」

と言われていた。

飲まなくてもよかったのだが、距離を見るために調べたら るるパーク(大分農業文化公園)から車で20分くらい。わりと近い。そして醸造所があり見学ができる!試飲ができる!とテンションUP

ブランデーソフトクリームもあるようだが、運転者の後輩ちゃんが食べれるノンアルのがないかなあと探していたら、近くのブドウ園の直売所のソフトクリームを見つけた。これでどうだろうかと寄り道してもらった。

 

王さまのぶどう本店直売所(大分県宇佐市安心院町下毛)

 

小さな所だったが、車が入れ代わり立ち代わり来て買っていく。有名なのだろうか?

ソフトクリームを購入し、店の前のベンチでいただく。

おいしかった。ミニサイズにしたので、あっという間に食べてしまった。(写真やっぱり撮っとけばよかった。)

 

そして、目的地の安心院葡萄酒工房に向かう途中に・・・・見つけた。ホントは行こうとしていたのはこっちの 安心院家族旅行村内にある王さまのぶどうのお店。

私が住所が分からなくてナビに入れる時に直売所の電話番号を入れてしまったのだ。通りすがりにちらっと看板見たら家族旅行村内のお店の方がスイーツの種類が多かったー

後輩ちゃんごめん

 

気を取り直して。到着!

安心院葡萄酒工房(大分県宇佐市安心院町下毛798)

 

 

 

とりあえず見学!

ブドウ畑もあるが、時間的に大丈夫かな…。まだ時期的に実もなってないだろうから今回はいいや。ということでワイン貯蔵庫からGO!

 

 

 

 

たくさん瓶がある―!(当たり前)

全部中身入ってるんよね(当たり前)

私の持ってるデジカメもタブレットも暗い場所はうまく撮れないので、あとはじっくり見学のみ。頑張って熟成してね。楽しみに待ってるよ

 

 

 

次は充填室。

ラインが止まっていたのは日曜日だからか。動いてるのを見たいなら平日に来るしかないのか。

作業工程の映像が流れていたのでなんとなく雰囲気はつかめましたが。

 

 

 

 

お待ちかねのショップ―!!!

・・・・・・と、ウキウキで行ったのだが、新型コロナの影響で試飲は中止されていた。がーん。

HPに載っていたのをどうやら私が見落としたようだ。とほほ。

お土産のワインを何本か買って、駐車場横の別のお土産屋さんにも立ち寄り。

こちらは運営が違うとのことで、同じワインも何本かあったが違うお酒や地元の食べ物、お土産もいろいろあったのでここでもお土産購入。

 

そして、ソフトクリームが売っていたのでここでもまた食す!(笑)

さっき食べたのよりも色が濃い!味が濃い!!!

 

 

そして、帰りの車中で食べ物の話で盛り上がって、途中のSAでお菓子とホットスナックを購入してまた食べるという・・・。

食べることが止まらないこの組み合わせは危険だ(笑)

最近はゆっくり話す機会もなかったので、たまにはふたり旅も良かったのかな。

後輩ちゃん、誘ってくれてありがとう
(このブログ教えてないから見てないけどね(爆笑))

 

 


大分(1)大分農業文化公園

2022-04-05 18:30:00 | お出かけイロイロ

先日、後輩ちゃんから突然の打診が。

「明日はお暇? お暇ならば私とドライブ&お花見行かない?」

旦那さんが仕事の都合で行けなくなり、別の日は後輩ちゃんが予定があり、この日じゃないと行けない!と片っ端から(?) 友人にアタック、他の人に振られ私のみが釣れたという(笑)

行こうかどうかと迷っていた予定はあったのだが、今回はまあいいか…と見送り、ネモフィラと桜を見に 大分農業文化公園へ

 

大分農業文化公園(大分県杵築市山香町大字日指1-1)

この4月から「るるパーク」という新愛称がついたそうだ。

 

3月26日(土)~5月5日(木・祝)の間、70万本のネモフィラが咲く「ネモフィラブルーフェスタ」開催。

一面のネモフィラ・・・満開に見えるが、

 

場所によってはまばら。

期間中、開花時期がずれるようにしているのか、日当たりの違いなのかな?

 

 

 

 

なので、鑑賞しながら 綺麗に見えるところを探してウロウロ。

結構広いので他の人と近づかないよう、みんな距離を取りつつ堪能できます。

 

 

こっちはわりと咲いてるような。

 

菜の花と桜も綺麗です。

 

桜と菜の花とネモフィラをどうにか一緒に撮れないかと試行錯誤したが、菜の花があまり見えてない

 

ここは日当たりが良いのか、一番たくさん咲いていた。

 

 

ネモフィラと菜の花と桜。

振り返ったアングルで撮ったら湖も入ってた。このアングルだとさっきより綺麗で良いね

 

少し歩くと汗ばむようなお天気。

ネモフィラのブルーと青空のブルーの境界線が分からなくなる、一面の青。

 

 

うまく入るかしらと何気なく撮った ネモフィラと菜の花。

目に眩しいブルーと黄色。そういえばウクライナの国旗の色だ。

1か月以上過ぎてもいまだ終わらないロシアによるウクライナ侵攻。

想像を超える残虐な露軍の行為に憤りを感じ、一刻も早くこの侵略行為が収束することをただただ願う。

 

るるパーク(大分農業文化公園)は 入園無料・駐車場無料!

ネモフィラブルーフェスタのピークは4月中旬予定だが、ピーク後も5月上旬まで楽しめるようだ。

目の保養になりました

 


綾杉酒造の博多塀

2021-04-20 18:19:20 | お出かけイロイロ

綾杉酒造場が蔵じまいしたら、もう蔵開きでここに来ることはない。

これで最後なのでと、事前に調べていた近くのおいしい(らしい)お店で買い物をして、

駅に戻るのに、今まで行ったことのない左側(塩原橋側)からぐるっと裏手に回ってみる。

近くには公園もあり、川に沿って草木が生い茂っている。

ほんとに気持ちのいい場所だなーと思いながら歩いていたら、

ちょうど綾杉酒造場の裏手(赤い星の箇所)に雰囲気のある塀が。

 

 

おや?と思って近づいてみると博多塀の説明書きが。

 

(説明書より)

 

博多塀とは…

 豊臣秀吉が、戦国の争乱で廃墟となった博多の町を復興する時に、焼け石・焼け瓦などを使って土塀を作りました。

これが博多塀で「戦国版廃棄物再利用」といってよいでしょう。

 

 

 A 昭和三十三年に弊酒造場が天神から移築してきた時に解体した煙突のレンガを再利用して作られた土塀です。

 

 

 

B 同じく昭和三十三年の移築時に余った屋根瓦と土を使って作られた土塀です。

 

 

C 平成十八年十月の台風で倒壊した古い倉庫の瓦を再利用して作った「今風博多塀」です。

 

 

最後の最後で・・・。

思わぬところに博多塀を見つけました。

今までこちら側に来たことがなかったからなー。

 

那珂川に沿ってのんびりと歩いて駅まで戻りました。気持ちよかった。

 

 

 

 

 

 

 


さんいんファーム

2021-04-09 17:27:16 | お出かけイロイロ

ここ数年、毎年のようにいちご狩りに行っている。

昔から時々果物狩りに行っていたが、母がテレビで見ていちご狩りに行きたがったので。

以前、テレビで紹介されたところに行ったが、人は多いわスタッフの対応はよくないわ

人が多くていちごがないわとかなりがっかりしたことも。

あまおうなどのブランドいちごはいいお値段な上に時間が短い。

色々探して、リーズナブルで人が多くない所を見つけたので、試しに行ってみたら

人も多くないし、対応もいいし、結構よかったので毎年のようにリピートしていた。

昨年と今年は自然災害による発育不良でいちご狩りができないとあったので

どこかないかなーとまた探すことに。

あまおうじゃなくていいので、高すぎず、遠すぎず、と見ていたら、山口県にあるファームで気になるところが。

 

品種は、よつぼし・やよいひめ。

一番いいな、と思ったのが 高設栽培。

しゃがみながら摘んでいくのはちょっときつくて、膝の悪い母にも楽そうだと思ってここに決めた。

 

ファームの名前の由来が、


四方を山に囲まれ、その内を日が照らすことから内の日と書き、内日と呼ばれるようになったようです。
さん(日)いん(内)ファームはそこから名づけました。

 

だそうだ。

・・・そうだね。場所的に山陰じゃないからね(笑)

 

 

さんいんファーム
(山口県下関市内日下925)

 

駐車場も広々。

 

受付を済ませると、食べたいちごのヘタ入れのケースに練乳も入れてくれた。

※私は練乳なしにした

 

 

12棟中、10棟が摘める。ほぼ よつぼし。

 

ビニールハウスが大きい。

 

お客さんがたくさんいたが、これだけハウスが多く広いので、

人のいない(少ない)所を探して、密にならないように楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明が書いてあって助かる―。

 

うん、やっぱり高さがあると楽ですね。

 

 

これはどうだろ?

 

これはよさそう?

 

 

 

食べごろ?

 

 

桃薫

真っ赤ではなく、少し薄い。ちょっと丸でかわいい。

そして、ほんのりと、ちょっぴりいちごではない甘い香り。

意外と好きかも。

 

 

 

 

 

 

全種類食べたいと思っていたけど、その列に人が居ると避けて通っちゃう、コロナ禍の習慣(笑)

あとで行こうと思いつつ、どこを食べたか食べてないか分からなくなってテキトーに食べてたが

大きさ、形、硬さ、味がいろいろ違うし、あまり見ない品種ばっかで楽しい。

 

あ、そうそう。

いろいろ品種の中で、ある列の途中から

 

 

 

 

白(と緑)ばっかりだったので、

「あら、まだここは熟れてないのねー」

とその区画を早足で通り過ぎようとしたが、

「ん? おかしいな。まさか」

と思って、表示を確認(その列は奥から回ってきたので分からなかったのだ)。

 

 

おー

白いちごだー

 

 

 

めちゃめちゃ甘ーいというわけではないが、なかなか食べる機会がないものなのでラッキー

 

時間は1時間だったが、途中でもういいかなーという気になって終了。

受付の横で持ち帰り用のいちごを販売してたので、摘み取り用のパックをもらわなかったが

受付に戻ったら売り切れてた。がーん

 

ネット予約の特典か?

野菜のお土産を人数分いただきました。

見た時はそう思わなかったけど、手に取ったら・・・大きい

全員分もらわなくて減らしてもよかったかも。

 

またいちご狩りしたいなー

 

 

 

 


 


下庄八幡神社

2021-04-02 17:46:34 | お出かけイロイロ

 

3/20の蔵開きを友人たちと楽しんだ翌3/21も蔵開き。

今日は、別の友人とシェアした青春18きっぷを利用してひとり旅。

久留米の酒蔵も同日開催されていたが、列車の時間的に2か所はしごは難しく、今回は みやま市へ。

 

乗り換えの博多駅では PIXARデザインの新幹線が・・・・・・全景撮れなかった

 

 

JR瀬高を降りて、酒蔵へ向かっていく途中に大きな樹が見えた。

神社かも?と思って近づくと、小さなお社が見えた。

 

あとで調べたら、樹齢およそ八百年のご神木の大楠らしい。

曇天で暗かったので明るさを調整したらちょっと微妙な写り・・・

 

 

下庄(しものしょう)八幡神社

(福岡県みやま市瀬高町下庄1397)

 

 

 

左側には満開の桜が咲いていたのだが、曇天と明るい桜のコントラストがうまく撮れませんでした。

やっぱりいいカメラ欲しいなぁと思ったり(いつも言ってるなー(-_-;))

 

 

 

 

右側の手水鉢はカラフルに飾られてた

 

 

 

私は御朱印は集めていないが、御朱印がかわいかった。