goo blog サービス終了のお知らせ 

街かどケアホームこころ みんなの声

特定非営利活動法人日本地域福祉協会 街かどケアホームこころの職員が書き綴っていくブログです。

日帰りツアー 大洗

2017-10-09 16:58:02 | 過去の記事

 

10月15日、年に一度の日帰りツアー 第一弾
阿字ヶ浦海岸へ
皆さん久々の大海原を前に、只々眺め入るばかり。
 
 
皆さん表情がいいですよね
 
 
大洗で有名な「かぁちゃんの店」で昼食。
昼時にはいつも行列が出来ています。
並んでいる間にメニューを見て、選んでもらいます。
「私、煮魚定食」  「俺は刺身がいいな」  魚が嫌いなTさんはかき揚げ丼。
待つのも楽しみの一つです
 
並んで食べる新鮮な刺身の美味しさは、Iさんの笑顔でお判りですね
 
 
 
味はもちろん、大漁旗が飾られた店内は漁師町の雰囲気が漂い、行列が絶えないのも頷けます。
天候にも恵まれ、好い一日になりました
 
 
 
コメント

こころ13年祭

2017-09-18 15:41:35 | 過去の記事

 

 こころ13周年
 こんにちはこころは地域の方々や、こころに関わる沢山の人達のおかげで、先日、13周年を迎えることができました
 
 こころ祭では、地域の方々や、近所の子供達が沢山遊びに来てくれました
 焼きそばやフランクフルトビールにお菓子ラムネやジュース
 こころの焼きそばはいつも大好評です
 子どもたちは輪投げやゲームをして、お菓子をGETして喜んでました
 小岩から来てくださった江戸無常さん達による阿波踊りは大盛り上がり
 普段は踊らなそうな方も踊っていたり、最後は一緒に踊っていました
 更に、大江戸笑い塾から尾野さんというマジシャンが来てくれました
 ボールや紙袋、トランプ等を使ったマジックに皆さん真剣に見ていました
 後半はほとんど大笑いしてました
皆様のおかげで大大大成功のこころ13周年祭でした
 
 
コメント

かりん 天国へ

2017-09-03 15:34:42 | 過去の記事

 

こころの看板犬 カリンが8月31日、静かに天国へ旅立ちました。
推定104才。こころ開設2年目、ご家族より譲り受けたゴールデンレトリーバーのメスでした。
とてもおとなしくて頭の良い犬でした。
ご利用者と散歩へ行くと、顔を覗きながら速度を合わせて歩きます。
いつも事務所の入り口で寝ているので、職員に蹴られたり踏まれたりするのですが
一度も「キャン!」などと騒いだことがない我慢強い子。
アイスを食べに来る子供達が大好きで、職員が呼んでも来ないのに、子供が「カリーン!!」と
呼ぶと重い体をむくっと起こして直ぐに近づいて行きます。そして撫でられると静かに横たわり
何をされてもじっとしています。
ご利用者からおかずをもらい、どんどん太って40キロを超えたときには慌ててダイエットをしました。
郵便屋さんにも近づく、人が大好きなカリン。近所の方にも可愛がられました。
こころに来て12年。
求人チラシにはいつもカリンが載っており、今の職員はカリンに会いたくて集まった仲間たちです。
こころで多くの仕事をして、皆を癒やし、喜びをくれました。
カリンを可愛がってくださった皆様、ありがとうございました。
 
こころ職員一同
 
 
子供が大好きなカリン
 
迷い犬と一緒に
どっちがカリンでしょう?
 
Aさんの飼い犬まるちゃんとSさん
 
クリスマスにはいつも仮装するのが仕事
 
 
 
だいすきな田中さん  最期は介護の担当でした
 
 
初代 居候ネコのリキと
 
訪問診療の先生からケーキのプレゼント
 
 
Kさんの猫 りょうちゃんと
 
かまって欲しい時は・・・
 
お正月は獅子舞に変身
 
 
大好きな水元公園で
 
ライオンにだってなれます
ネコより弱いけど
 
 
  カリン みんなを幸せにしてくれて ありがとう!
  天国で こころを 見守っていてね・・・          こころ 職員一同
コメント

花火大会

2017-08-14 15:05:29 | 過去の記事

 

 
 こんにちは先日はこころの近くの河川敷で花火大会がありました
こころの3階や屋上から見ることができ、利用者さんや職員の家族の方たちも観にこられました
 
 素敵な浴衣を着て、皆さん浴衣に負けない素敵な笑顔
屋上や3階ベランダで皆さん、美味しい料理にお酒、花火をとても楽しまれていました
スイカにメロンにフランクフルト、焼きそばにホタテ
皆さん花火よりも美味しい食べ物とお酒に夢中になってたような気がします
大成功のこころ花火大会でした
 
 
コメント

★こころの日常★

2017-07-29 23:00:45 | 過去の記事

 

 
こんばんは
気づけばもう7月も終わりに近づいてきました
最近は本当に時間の流れが新幹線並の速さで駆け抜けていきます
でも新幹線の窓から見た景色というものはとても鮮明で美しいものですよね
こころでのイベントが”駅”であるならその間の景色はこころでの”日常”となります
ということで、今回はこころの日常を紹介したいと思います
 
「わたし手伝うわよ得意なの
と、いつも食器洗いや洗濯物を手伝ってくださるIさん
Iさんの笑顔に毎日癒やされてます
あ、田中パートナーもいい笑顔ですよ
 
こちらは犬のランちゃんと猫ののび太
ランちゃんはソファーとTさんの膝の上で寝るのが大好き
のびたはかくれんぼでもしてるのかな
ただそこはさすが動物好きのTさん
すぐ見つかっちゃいましたね
 
ここはこころの玄関前
紫陽花が綺麗ですね
ん?よく見たら椅子の下にあんずが
あんずは小さい頃は逃げ回ってましたが、最近では皆さんにスリスリして甘えています
 
毎日自販機に来るのが日課になったKさん
なんとKさんは職員にもジュースを買って下さいます
Kさんいつもありがとうございます
 
こちらは皆さんご存知こころのアイドルカリンちゃん
今日はアイスを食べに来た小学生に囲まれて幸せそうですね
小学生の皆さんいつもカリンちゃんを可愛がってくれてありがとう
 
アイスが来た日は皆さん玄関前に集まって一緒に召し上がってます
「やっぱうまいな
「次はいつ来るの?
など、皆さんで会話を楽しまれています
カリンちゃんの立派なおすわりが気になりますが
まだまだ紹介しきれませんが、今回はこの辺で
こころ 一同
 
コメント