goo blog サービス終了のお知らせ 

Be Happy.❣️

マイペースな娘と21トリソミーの息子を育てる母のブログ

インフルエンザB型 5歳6ヶ月

2018-01-18 | kids
ウチのチビちやん

火曜日から38度の熱→病院で検査→インフル陰性

水曜日→平熱だけど、様子を見て保育園休み

今朝→40度の熱→病院で検査→インフルエンザB型

一度下がるのがインフルエンザB型らしいです。

お仕事今週は、お休みさせてもらってありがたかったです。
人がいないのにすみません。

去年のワクチン不足で、チビちやんはワクチン未接種。

さて、そろそろ打ちますかーと呑気にしてたら保育園で移されてきた。

はぁ〜

母の責任です😢ごめんよー

病院から、タミフルを処方されたので目が離せません。

とりあえず熱が下るといいなぁ。

高熱で…

2018-01-16 | kids


加湿器、空気清浄機、ウィルス除去剤

フル稼働

熱は39.7度

食欲ナシ

ひたすら寝る

氷枕は嫌がるので、小さな保冷剤をタオルで包み脇の下にくるようにする。

5歳6ヶ月なのに、小さな体

ゆっくり休んでねチビちやん。

チビと過ごす時間

2018-01-12 | kids
上の子が4年生位から

親と出かけなくなりました

自分の行きたい所だけついて来ます

年の離れた姉と弟

姉はどんどん成長し、今では友達との大切な時間を

楽しんでおります。


弟の方はママ友の2歳下の子にも追い抜かれ

遊びに行ってもチビの方が赤ちゃんです😄


チビの成長があまりにゆっくりなので

私は2回目の子育てを楽しんでます。

とーってもゆーっくりと成長しますが

健常の子供と同じ成長過程を辿ります😓

もちろんあのイヤイヤ期だってあります

しかも

ながーーい。

でも姉ちゃんよりは手こずらなかった😙

かわいいもんです💕


まぁ、私が歳とったんですかねぇ

何となーく孫のような (いないけど😊)


チビと過ごす時間は、穏やかです

あれもこれもは出来ないけれど、

ポテト🍟を嬉しそうに食べる姿は

見ていて幸せな気持ちににります。💕


少しお話が出来るようになり

チビと出かけててもトンチンカンな会話が

面白くって飽きません😙

体調が良くなったらゾウ🐘さん見に行こうね。

前回の🐘さん



就学に向けて1

2018-01-11 | kids
来年は小学生になるチビちゃん

その前に就学前相談、発達検査、集団観察、体験入学

などなど

沢山やる事が有ります

7月生まれのチビちゃんは、6月頃には発達検査をします。

その結果を持って就学前相談に行きます

知的障害のあるチビちゃんは、普通科はムリそう。

そうなると

特別支援学級 or 特別支援学校

になるんだけど、判定を受けてどっちか決まるらしい

親の希望は、支援学級

今まで保育園で健常児と一緒に育ってきた

集団でいける😊

そう思っていた

が……

オムツが外れない😢

身辺自立が出来てない 大誤算だ😰

5歳6ヶ月

未だにオシッコを教えない…

たまに自分でトイレに行く🏃‍♂️時は既に出た後


試しにパンツの上にオムツを履かせてみる

すぐにオシッコしていたので取り替え

また10分しないうちにしてしまう

濡れたのに慣れてしまい、本人知らんぷり


結局6枚あったパンツは2時間持たずにぜーんぶ汚れた🤣

こりゃまだまだムリ!

母さんほとんど諦め状態


去年の療育の先生から

チビちゃんは身体がまだまだ出来てないから、オムツ外すのはまだムリかもね

腰回りがまだまだ小さくて、膀胱がちゃんとオシッコを溜められないんだとさっ。

身長93cm 体重13kg

チビちゃんだよねぇ

焦る母さんと、のーんびりなチビちゃん

そうだよねぇ

身体が出来てないのに

ムリだよねぇ😢

ゆっくりやろうね


5歳6ヶ月のチビちゃん

2018-01-09 | kids
療育も残すところ後2ヶ月半

この1年でとても成長しました。

絵も上手になってよく見せてくれる。


大きな変化は

やっぱり言葉

ハッキリはしてないけど、単語は増えた。

しょーぼーしゃ は

ぼーぼーしゃ

きゅーきゅーしゃは

きゅーうーしゃ

電車🚃と🚲は

どちらも ねんしゃ

でもね、マカトンサインを使い分けてるから

自転車も🚲電車🚃もちゃんと伝わる

動物、食べ物、衣服などの絵カードもほぼ言える

ただ、キリン🦒は リキンに

まだまだ間違えもある

あとね、人の話を聞いて


へー、しょーなんだー、あーしょう😊
(へー、そうなんだー、あーそう?)

って言っちゃうところが

かわいい💕

いったい誰のマネなんだい?

マネっこが得意な子達の前ではお気をつけあそばせ😙


出生前検査

2018-01-08 | kids

同僚が念願の妊娠をした。

35歳、やっと授かった命

そんな彼女が私に聞いた


気を悪くしないでね、

〇〇さんは出生前検査とか、血液検査とかってしたの?

しないよ

じゃあ生まれるまでわからなかったの?

そうだよ。

何で?

私は41でチビを産んだけど、普通に普通の子が生まれるものだと思ってたから。

ふーん…そうかぁ

気になるなら、検査したら?

でもね、残念ながら検査では特定の染色体異常しかわからないんだよね、自閉症や発達障害とか

ある程度成長してからじゃないとわからない病気もあるんだよ。

その他にも思ってもない病気が見つかる事も生まれてみないとわからないしね。


そうだね…


今は色々不安だろうけど、あまり考えずに妊婦生活楽しんだらいいさっ😊


うん💕



療育施設で知り合ったお母さんの中には、最近自閉症と

診断され通い始めた方もいて…

ダウン症のお母さんは、出生後すぐに告知される

だから今は結構あっけらかーんとしている

でも彼女らはまだまだ我が子の現状を受け入れられず

苦しんでいる😢

辛いね、私達もそうだったよ。

だから、今はいっぱい悩んで考えて泣いていいと思う

早く心が癒されますように🙏


その後同僚は、元気な男の子を産みました。

今の所障害はなさそうです。

よかったね

でもね、ダウン症児のお母さんも自分の子供は可愛い😍んだよ💕
健常の子も障害児の子も同じくらい可愛い❤️



Merry Christmas 🌲

2017-12-24 | kids
🌲💕Happy Merry Christmas 🌲💕

お友達の家に行った時に

気に入って遊んでいたので

サンタさんからの🎁プレゼント



遊べるもの選ぶのとても難しくて

毎年悩み

何となーく音の鳴るものばかり

でも

やっと男の子らしい


散らばるヤツね

夜中に踏んづけると

トンデモなくイラッとする


チビが喜んで遊んでくれるもので良かった

サンタ🎅さんありがとう←ジジ😊

弱視矯正眼鏡5歳5ヶ月

2017-12-10 | kids
視力の検査

入学前には眼鏡と言われていたので、検査の為池袋へ行きました。

精密検査で4時間近く病院にいました。

検査の結果

左眼がほぼ見えてない

両方で0.2くらい

左目の弱視矯正眼鏡決定!👓

眼鏡の説明と眼鏡を選び、金額を聞いて焦った

安心して下さい、全額補助が出ますよ

良かったね…

男の子はやっぱり壊す子が多いらしいです

大切に使ってね〜


初ポニー

2017-11-21 | kids


チビちゃん初ポニー

初めは怖くて近寄れず

1回目→ママと一緒に 怖くてママにしがみつく💧

2回目→ママと一緒に 前向きで乗る

3回目→ママと一緒に 前向きで笑顔💕

ほーら出来るじゃない😊

その後のエサやりは…

遠くから、ポニーを眺めてました。

何でも経験だねー