バイクとお仕事の日々

バイク(ZZ-R1400@黒王)>>お仕事(塗装屋さん)の出来事を紹介してます。

ZZR1400 ACC電源の取り出し&ETC取り付け

2009-05-26 20:37:07 | ZZR1400
さて、ZZR1400記事です。



カッコイイ~~~   って思わない?



まずは今のご時世ETCを付けないとね!
せっかく高速1000円なんだから・・・。

でも、大きな声ではいえないけど 自主○○ ナンですよね(*´v゜*)ゞ

言い訳するわけじゃないけど、バイクのETC状況って・・・・・・・・・・・まあいいか すごく長くなるんでね。


電装品の取り付けとくれば、まずはACC(アクセサリー)電源の取り出し
※この方法はショップからの情報ではなく、サービスマニュアルにも記載された方法ではないので、参考にしていただくことは結構ですが、あくまで自己責任と言うことでお願いします。



○囲みの箇所のヒューズBOXを使用します。


コレを外して

裏側のオレンジの四角囲み部分から取り出します。
※普通のギボシでは大きすぎて入りません。
ワタシが施した方法が確実で安全と言うわけではないので、あえて記載しません。
ご自身で工夫してください。


ちなみに青い四角囲み部分は常時電源みたいです。(テスターで確認)


ZZR1400って小物入れってマッタクといっていいほど無いんですねヽ( )`ε´( )ノ
一応ツアラーなのにねぇ。


何とかってメーカーのシングルシートカバーを使えば、タオル3枚分くらいのスペースは確保できるみたいですが価格がちょっとアレですから(*^-^)


仕方がないのでシート下の1400ではお決まりの場所に設置しましょうかね!


その前に

本体の下部に多少なりと振動防止の為ラバーマウントを敷いてみました。



ハイ、もう設置

ラバーを敷いて高くなった分、カードの抜き挿しもストレス無く イイカンジです。


ヒューズBOXから取り出した電源をシガーソケットに接続して3分岐してます。
このシガーソケットは360度回転し90度上下に首振りします。

普段はこの状態


ソケットの抜き差しもしやすいんですよね。探し回った甲斐があった。


で、ソケットを3分岐にしてるのは、ETC・無線・ナビを接続する為です。
ナビはともかく無線はどう考えても置き場が無い・・・どうしようかなぁ
無線用のアンテナだけは設置したけど・・・・。


ETCのアンテナは

スクリーン内のイモビセンサーの上に貼り付けました。


セットも完了 早速開閉試験に行ってみよう。

近くの北神戸有料道路。


ドキドキ ワクワク・・・・・・・なんなく通過 当たり前だけど


コレで高速ツーも無問題

ウヒョヒョ~~  
さあ 何処へ行こう   早く休みにならないかなぁ









漢(オトコ)にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ一筋20年



最新の画像もっと見る

コメントを投稿