バイクとお仕事の日々

バイク(ZZ-R1400@黒王)>>お仕事(塗装屋さん)の出来事を紹介してます。

再度小浜へ

2009-08-31 22:07:13 | ツーリング
今日は小浜へ海鮮丼を食いに行く日♪♪

いつものように5時ごろから起きてゴソゴソ ゴソゴソ

7時半に待ち合わせだから6時半ぐらいに出ればOKかな?・・・と余裕ぶっこいてました。
バイクをサイクルハウスから出してみると・・・・

ん? なんか汚れてるじゃない!!

ちょっと掃除しとこうかな♪ と思ってフキフキ フキフキしだすと止まらない 
典型的なA型中年男の性ですかね?

気が付くと6時半w(゜o゜)w

い..いかん 即着替えて出発
服と持っていくもの(デジカメ・ナビ等々)は前日から用意済み(○゜ε゜○)
これも典型的なA型中年男の性?

で、待ち合わせ場所の○ーソンに到着すると   一番乗り?
あれ? 前回は1時間くらいかかったように思ったのですが、今日は30分で到着しましたよ。

まあ、近くのスタンドでガソリンでもいれときますか!
通り過ぎて、給油して戻ると 真赤道さん が到着されてました。

昨日まで車の乗り降りするだけでも“イタタタタ”って言うほど腰を患ってたのに・・・大丈夫?
昨日の晩に鍼灸院に行って手の甲に鍼をチクッとしてもらっただけで、嘘のように楽になったそうです。
今度、場所聞いとかないと・・・ワタシも腰痛持ちなもんで

続いてsololyさん到着 あれま ニャンポコさんもご一緒です。
最近急にブログを閉鎖されて心配してたんですが、元気そうなお姿を見れて一安心。




さて、出発しますかね⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン


途中、ニャンブサが腹ペコ状態なんで給油タイム




暇なオサーン3人



道の駅 京都新光悦村 の近くだったんで、そのままご休憩

今日はなんだか停まってるバイクの数が少ないですねぇ。


チョコっとお話しして出発!

続いて美山ふれあいの里? だったっけ?



美山で撮ったのがコレだけ



My ZZR(黒王)がなんといいますか・・・・



     カ ッ コ ヨ ス な ぁ 


サイドカバーの“赤いライン”もなかなか映えてる!!!♪♪♪
ウン 下品じゃない♪


ナルシスはおいといて・・・

次の休憩ポイントは 道の駅 名田庄



ココでも一番後ろにあるのにイチバン輝いてるぜ♪ マイッタナァ(0゜・∀・)ワクワクテカテカ  
 しつこい?



んで、今日のお目当て“お食事処かねまつ”さんの開店時間も近いので出発。


何の問題もなく到着。
後で聞いたらsololyさんも来たことなかったらしいです。
それをすんなり到着するなんて・・・ワタシにしたら脅威ですよΣ(`0´*)マジデ

きっとこの方は太平洋の真ん中にいても“北はどっち?”って聞いたら”う~ん こっち”って何の迷いもなく指をさすんでしょうねヾ(.;.;゜Д゜)ノ
絶対方向感覚? てのが備わってるんでしょうか?

バイク乗りには二種類の人間がいると思うんです。
それは・・・同じように地図を見てるにかかわらず

道に迷う人 

迷わない人

迷う人は素直に文明の利器(ナビ)に頼りましょう!!
ワタシはそうしてますc(>ω<)ゞ

話がそれたけど 今日のメインイベント

海鮮ドーン(大盛)

そして

ニャンポコさんの

まるで板長さんに喧嘩を売ってるような マグロ抜きの特注海鮮ドーン(並盛)
マグロ嫌いだそうです(。・w・。 )

イヤー 美味しかった!! このボリューム、味噌汁飲み放題で1000円はお得と言えるでしょう。
うん 味噌汁も美味しかったです。

後ろで注文されてた焼き魚定食・・・スゲーウマそうですよ。
こんどは焼き魚定食を食べに来よう!!

五右衛門の刺身定食といいココといい・・・小浜 恐るべし ですな!

さて、満足したら帰路につきます。

じゃあ、帰りはTAKEさん先頭ヨロシク・・・・・って・・・えっ?


エ゛~~~~


マヂですか?

3台以上でのツーで先頭切ったことが、あまりないんですよね!
ついつい自分のペースになってしまうんです。

道はナビがあるんで大丈夫なんですけど・・・。
まあ、今回はワタシが“今度かねまつに行ってみようかな”で始まったみたいなもんですから・・ねぇ


じゃあ行きますよ・・・てことで 出発⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン

しばらく走ってバックミラーを見ると



 あれ?  だーれもいないんですけど


ナビに気を取られて後方に注意がいかなかった!!

いけませんねぇ

その後も、似たようなバイクに抜かされると思わずスイッチがONになりかけたり
さぞかし走りにくかったでしょう。

 本当にスイマセン 


で、そんな走り方&100km近くノンストップで 道の駅さらびき に到着

ニャンポコさんが倒れ込むようにへたり込んでます。

あぁぁぁぁ ごめんなさいι(´Д`υ)アセアセ


今後は先頭を走るような大それた真似は致しません。


で、十分?休憩してからココでサヨナラ でしたよね?

帰路に向かう途中でsololyさんとニャンさん離脱 サヨナラ ご迷惑をおかけしましたm(..)m


さらに途中で真赤道さん離脱 サヨナラ またね!


自宅に無事到着

走行距離 269km 平均燃費18km/ℓ

ココんとこ300km以下が多いですねぇ まあ半日限定ですから仕方ないです。


さて、○嫁の指令をこなして・・・選挙に行って・・・・1日終わり(。・w・。 )

そういえば選挙で民主が圧勝しましたねぇ。

本当にガソリン税下がったり 高速道路が無料化になるんでしょうか?

色んな意味で気になりやんす  やんすってなに?


おしまい ・・・・・でやんす!





先頭切るなんて10年ハエーんだよ( ゜д゜)、ペッ   ス スイマセン
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フフフ・・・ (四輪or中型・部・・・名誉会長)
2009-08-31 22:45:12
 >TAKE殿(先導不可クラブ・会長殿)

小浜は、エエとこでそ? ワラジかつ&焼き魚&海鮮丼etc・・・
いつか、半日・岡山3農道(木山・奥吉備・美作やまなみ)半日ツーへ行きまそ・・・(^O^)
屈辱の・・中型(250or400)先導で・・(^^;)

アッ、でもフリー走行区間ありヨ・・(^o^)
あっあっ、Bグルメは、そばorうどんor丼・・でネ・・\(^O^)/
Unknown (sololy)
2009-08-31 23:30:21
海鮮丼、美味かったですねー(笑)
イクラやウニも入ってたし、
刺身も大量に入っているのでご飯が足りなく感じるほどでした。
それに、
あのアラ汁(味噌汁)!
あの旨さでオカワリ自由!・・・マイッタナー
今度は、焼き鯖定食いかなアカンね。

それと、TAKEさんの先導、全然OKでしたよ!(笑)
周山街道を誰にも邪魔されず気持ちよさそうに走ってましたねぇ。

帰りの休憩所「さらびき」で
思わず『気持ちよかったーーー』って言ってたでしょ?(笑)
それを聞いてこちらも嬉しくなりました。
四輪or中型・部・・・名誉会長さん    (TAKE)
2009-09-01 19:35:48
うん 小浜は良いところですねぇ。
自宅から約1時間半と朝連には程よい距離です。

前々から行こうと言ってて雨に泣いた岡山農道、是非ご一緒させてくださいな!

ただ、相変わらず直前にならないと予定が立てれないんですよね(泣)
sololyさん (TAKE)
2009-09-01 19:48:24
いや~ 本当に美味しかったですよね!
今シーズン中に“焼き鯖定食”行きたいですねぇ。

先導OKでした? ニャンさんかなりへばってましたけど・・・・。

本当に申し訳ないけど 
周山街道はかなり気持ち良かったです ガハハハハ ハァ?


今度はワタシがあえてナビを装着せず先導するミステリーツー(迷子ツー)でもします?

・・・

・・・

・・・


って、自分で書いててちょっと悲しくなってきた(ノω・、)
ゼッタイニ シナイヨ
お疲れでした (真赤道)
2009-09-02 18:13:11
海鮮丼おいしかったですね!

ところでTAKEさんが買った・・0円マップでしたっけ?
その記事の“かねまつ”のページに“近江松阪牛丼”ってのが見えるんですけど・・

ボクそれ行きた~い!
真赤道さん (TAKE)
2009-09-02 19:37:04
さすがは目ざといですねぇ。

"近江松阪牛丼”の松坂ってのはどこにも書いてませんが・・・?

琵琶湖の北東、長浜ってとこにあるらしいです。

おいしそうですよ!!
今度行ちゃいますか!?
9/6(日)・・・ (二輪部・復活?)
2009-09-05 00:03:23
岡山・農道・ツー に隊長と行きまつ(^^)
TAKEチャンもいかが? 途中離脱可ヨ・・・(^^;)
丼・大盛 可!ヨ・・・(@O@)
あややぁ~ (TAKE)
2009-09-05 19:20:49
明日は休みなんですけど、午前中に来客ありなんです。
自分のならどうとでもするんですけど、○嫁絡みなんで・・・・(泣)

岡山農道とは縁が薄いんですかね?

コメントを投稿