goo blog サービス終了のお知らせ 

こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

平安神宮では

2019-04-02 | お出かけ 旅  散歩


平安神宮参拝 庭園の散策
目が耳が 驚くような諸々に出逢こと多く
桜に焦点となりました

別の季節にはまた美しく咲く花菖蒲 かきつばた美しい池も





















































































庭園内にある
八重紅枝垂れ桜

「細雪」谷崎潤一郎作品に出てくる桜

まだ蕾が多いがさぞ七分くらい咲きそろえば姿美人さんでしょう

















庭園内は沢山の人人 
金髪も風に揺れ 借り着物の和服の方々の嬉しそうな佇まい
花が咲いたようにとは京の一風景



お仲間の弟さんがあの有名なトップの禰宜さんと友人に伺って仰天
京都の最大の祭り 葵祭や時代祭などここから出発先頭のお役目
本当に驚き 凄い方なのだと 
成り立ち 歴史 色々とお話を伺って 
  特別の庭園も我々のために開放いただきお話が聞けて
一同御礼
お姉さまにも御礼 いやいや 謙遜されておりますが

と云うわけで平安神宮関係を抜粋で載せてみます





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行の件は

2019-04-01 | お出かけ 旅  散歩

最近では珍しく3日家を空けました お花見ですかいやそうとも限りません
オフ会なのですから なんの 私は遠方から参加するということで
ゲストのような存在 得意ではないのであまり参加もせず 
往年の皆様とご一緒したいがために 京都は前泊も兼ねた決心の旅行です

桜は二、三分でしょうか でもお花見だけではないのでそれでいいのです
それでも幹事さんはいろいろな名所を織り込んでウオークの
散策しながらの吟行ですから

私はみそっかすでも なんでもいいのでカメラが楽しくて
俳句の事は考えもせず呑気に撮っていましたが
皆さんは句に相応しい写真をとり句と合わる と云う
とてもたのしいお楽しみ方をします
やはり皆さんの五句作成の句会場は熱気と云うか しーんとした
雰囲気に吞まれ私は出来ないと云っていながら3句だけやっと
少ない時間でひねり出します 何とか間に合い幼稚な句を提出
その内二句が入選と云うか選ばれて赤面の嬉しさも味わいました

主催者の幹事さんはお料理を作るのが好きなかた
特製パエリアその他色々を手際よく テーブルにワインからなにまで
大変ご馳走になり なんと楽しいことか 脳活(?)もできて
一日はあっという間に過ぎていきました






















































お子様のような句 自作
見たまま 
仲春の 句会しずけき 菓子のやま
写真を見なければ意味不明ですね




色々あって収拾に大変 少しの間この件で続けていきます

一人別行動の2日間で時間を有効に使うにはタクシー利用で楽しむことも忘れません

寂庵さん 京の八坂神社周辺 伏見稲荷その他のドライバーさんお勧めのお寺さん

皆さんで散策しながらの吟行は
蹴上から平安神宮 禰宜(友人弟さん)特別に庭園  哲学の道 法然院  
20000歩以上のウオーク 私にはハードで今筋肉痛がきています


オフ会のことは 一番に
カメラはスマホもいれて3機小さいもの使用



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り旅行はサクランボ狩り 

2018-06-18 | お出かけ 旅  散歩

大阪北部地震 お見舞い申し上げます



昨日は友人に誘われていた飯坂温泉バスツアー
日帰りのクラブツーリズム 初めて参加
温泉とバイキングとサクランボ狩りと 1日を楽しみました

カメラも目的に入れますがスマホが活躍して
写真撮影が目的でもないのでそこそこ 記録的















宣伝PRのようですが気が付いたもの記念として




  

   




バイキングでお腹いっぱい状態から 温泉タイム そして
サクランボ狩りへと

バス発車にはフルーツ農園の社長が道案内で先導したりサービスが凄い
このくらいでないとと感心します
そして到着後は
我々にサクランボを木から取るときの注意やら面白おかしく説明あり
早速開始

初めて○○狩りですが、新鮮の醍醐味を幸せに感じるときでした

思った以上に美味しいです






















  




































お腹いっぱいなのにどんどんお口に入ります 別腹と説明もあり
なるほど!

それでもまだ食べたいのかお土産用に
一番小さいもの800円を一つ




サクランボ狩りはまた行きたい



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄落

2017-11-11 | お出かけ 旅  散歩

この季節はみんな心躍ります














































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月には

2017-04-10 | お出かけ 旅  散歩

2006年のネモフィラの丘が飛び出てきました(マイ ピクチャーライブラリー)

国営 ひたち海浜公園 のみはらしの丘
毎年関係者のご努力もあり沢山の方がお越しいただいているようです
段々と素晴らしさが増して見ごたえのある丘になっていることでしょう
私としてはまたチャンスがあるときには行ってみたいですが
この混雑のなか 少し遠慮気味の気持ちです

思いだしているので
11年前はこの様な状態でした
現在は…
沢山のブログや情報写真が美しさをUPしております






























私の記録<クリックで画像>

もう一度、戻ります

ネモフィラの咲く丘

ネモフィラの丘にて





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする