本多夏巳ブログ

漫画描き本多夏巳の、半笑いだったりそうでなかったりの日々。

2008年

2008-12-31 00:51:20 | Weblog
今日一日でもうゆく年くる年ですね。
今年はたくさんの人にお世話になったり、
出会えて本当に感謝の一年でした。
ありがとうございました!
皆様楽しい年末年始をお過ごしくださいませ。

私はきっと二年連続年越しうどんな予感。


cheese!2月号

2008-12-24 11:05:11 | お仕事
24日クリスマスイブ発売です。
「ラブ&ノイズ!」最終回です。
これまでお付き合いいただいてありがとうございました!
3ヶ月は駆け抜けるようで、初めての経験ばかりで勉強になりました。
クロコとニコが描けて楽しかったです。

それでは皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください。
私はネームが…ネームが(どうした)

絵師のためのバトン

2008-12-22 18:58:00 | Weblog
まわってきたので答えてみます。長くてすいません。

■何歳頃から絵を描き始めた?
 ものごころついた保育園の時から。
 
■鉛筆派?シャーペン派?
 0・5Bのシャーペン派。
 アタリとるときに水色シャーペン必須。

■ペン入れに使う物は?
 目とか髪はニッコー丸。
 それ以外はゼブラ丸。

■色塗りに使う物は?
 ドクターマーチンのカラーインク。
  
■今の自分の絵に満足してる?
 ほど遠い…。
 絵描きの虎の穴に入りたい。
 
■尊敬している絵師は?
 肉感があったり体の重心取れてる人。
 あと華やかな絵の人も同じベクトルで尊敬。

■デジタル派?アナログ派?
 アナログ派。

■デジタルと答えた方、何使ってる?
 
■背景描くの好き?
 嫌いではなかったはずなのですが…
 普段描いてないとちゃんと描けないです(汗)
 でも都庁とかはきっと描きたくない…。
 噂ではジャングルジムとかもすごいらしい。
 
■どんな絵が好き?
 一瞬ハッとする絵。
 色気とか雰囲気のある絵。

■絵を描くときの環境は?
 机といす。トレス台。

■絵を描くときに気をつけていることは?
 最初のイメージにしっくりくること。

■自分の理想の絵は?
 味のある絵。
 でもそっちを目指すと資質的にどんどん地味になりそうな気がするので、
 今は黄金のバランスがある絵が理想(遠い…)。

■得意なパーツは?
 あまりないのですが…
 目を描いて思った表情が描けた時はうれしいです。

■苦手なパーツは?
 体のバランス。
 首とかも難しいー。

■男キャラと女キャラ、描いてて楽しいのは?
 男キャラ!
 女の子はこの子どうしてやろうかというロリ系。

■こだわりの画材はありますか?
 好きなのはパイロットの筆ペン、小筆軟筆。
 あんまり売ってないのでみつけたら買占め。

■今までに最も多く描いたと思われるキャラは?(版権創作どちらでも)
 長さで言うと「ラブ&ノイズ!」とか「プリンセス」のキャラ…?
 
■何色を多く使います?
 オレンジとかピンク。茶系。

■使うのが苦手な色があれば。
 緑。印刷に出るのが難しいと聞いて以来あまり使ったことがないです。

■人物を書く際、どこから描きはじめますか?
 輪郭→目→鼻→口→髪→首から下

■完成までに一番時間が掛かった作品は、どのくらい時間を掛けましたか?
 時間がかかったというか、
 B3サイズは重ね塗りしてたらちょっと気が遠くなりました。

■絵がうまくなりたいって時あなたならどんな手段を使う?
 地道にデッサンのれんしう…。

■このバトンを回してくれた人の絵の感想をどうぞ。
 人間のバランスがすごいうまいし早いです。
 ペンタッチとか表情もすごい好き。
 
■自分の得意な画材は?
 鉛筆というかシャーペンで描くのが一番しっくりくるのかな…?

■逆に苦手な画材は?
 CG絵。フォトショとか。
 ギャルゲ絵じゃない塗り方がよくわからない。

■自分の絵に対してどう思いますか?
 好きになりたい…。

■絵柄を変えられるとしたら、どのような絵柄になってみたいですか?
 ザクザクデッサン調。
 もしくは逆の、ものすごいきれいで柔らかいペンタッチの絵。

■自分の絵柄で、嫌いなトコロ
 ペンタッチとバランス。

■1つだけ改善出来るなら何処にする?
 きれいなペンタッチ。

■お疲れ様でした。このバトンどうでしたか?
 ダメだしの嵐(汗)


■次に回す5人
 アンカーでと思いつつ、一応書いてみます。
 一井先生、瓜生先生、桃田先生、成瀬先生、チカ先生
 
 すいません。
 お忙しいと思うので、気にせずスルーしちゃってください(汗)

金曜日

2008-12-19 22:43:59 | Weblog
原稿一式を持って編集部へ。
一息ついて明日からまた次の漫画です。

その後友達と飲みに。
一軒目は雑多な居酒屋さんに。
仕事関係らしきおじいちゃんとセンター街にいそうなお兄ちゃんが
熱く風俗について語りあってました。
その後は高い所に登りたい!とホテルのバーに行ってみました。
両隣ではファッション誌、ゲーム会社系の打ち合わせ。
謎の年の差カップル多々。
いろんなとりあわせ。
何でもアリだー。

謎の選択肢

2008-12-17 00:42:03 | Weblog
実家に電話。
母幸子。
「近々何か送ろうと思うんだけど。
トマトジュースとタラバガニ、どっちがいい?」

その選択肢はいったい。
そしてトマトジュースは飲めないとあれほど(略)

…タラバでお願いします!

ちょっと懐かしい
メンズのイラストなどを描いてました。





再会再開

2008-12-11 09:28:53 | Weblog
ご挨拶&アシスタントに。
久しぶりにお会いできていろいろ楽しかったです。
おいしい外ごはんにご一緒させていただきました。

今日からお仕事再開。
初心にかえって一からまた頑張ります。

cheese!増刊1月号

2008-12-09 21:54:39 | お仕事
12月10日発売です。
「これより立入禁止」という漫画を描かせていただきました。
今回の増刊はコスプレ特集です。
最初は男子に華麗なコスプレをさせるつもりでお話を考えていたのですが
…思った方にはいかない不思議。
というわけで黒髪学ラン男子よろしくです。

せめぎあう

2008-12-09 08:16:15 | Weblog
画像はトイレブラシ。
ではありません。
加湿器。

あまりにお部屋が乾燥してるので置いてます。
人間には加湿が必要だけど
紙に湿度は大敵。
潤いたいけど潤いたくない。せめぎあい。
適度な加湿を期待。