
カズ君から「カワハギやってみませんか?」のお誘いに乗って初カワハギ釣りに行ってきました。
場所は館山洲崎早川丸、千葉県の最南端?
午前船なので早起きして船宿さんを目指しますが...
遠いな~
北条海岸に出てからずいぶん走りました

船宿に着くとお客さんは4人、どうやら出船できるか微妙な状況でしたので遠くのお客さんは断った?様でした。
カズ君は常連なので「オメェラらちけえからいっぺお」って感じですか

船宿さんで暫く待機した後、出船確定しましたが、風の状況次第で早上がりになるとのことでした。
出船したのは7時頃でしょうか?ポイントに向かってゆっくり船は進みます。海の状況が悪く本命ポイントには入れないとのことでした

ポイントに着いてカズ君からレクチャーを受けて釣り開始!
見よう見まね


よくわからん

が、ラインを張った瞬間に「カン!」と明確なアタリ

バシッ
見事にスッポヌケました

カズ君は「電撃合わせはダメですよ~」と笑ってる...
一つテンヤの後遺症がこんなところにまで

仕掛けを回収すると3本バリの餌が全部ツンツルテン...

まったくアタリわからず...
超メンドウクサイアサリ餌をつけて再投入

適当に誘ってアタリを聞いて
「カン!」
ウッ
一呼吸?我慢して聞き合わせ?「ゴンゴンゴン」
お


本命のカワハギです


ワッペンサイズ?小型でしたが嬉しい初カワハギです

数匹同じようなサイズを釣ってなんとなくわかってきたかな~
途中連チャンで釣れたり、ダブルで釣れたりと楽しい半面、あたりの無い流しもあったりと場所によって随分違いがありました。
残念ながら11時過ぎに風速16mになってしまい、全く釣りにならなくなってしまったため早上がりとなりました。
最後の流しは周りもポツポツ釣れていたので残念でしたね

最大魚は25cmがはいり、17枚の釣果でした。
10枚釣れればいいかな~なんて思っていたので十分満足の釣果です。
今回はカズ君にお世話になりっぱなしで、色々教えてくれた上、タックル&仕掛けまで用意してもらいました。
本当にありがとうございました。
次に行く時はマイタックル?

今夜はカワハギのお刺身で~す
