goo blog サービス終了のお知らせ 

untitled

(-。-)y-゜゜゜PS4版マイクラでビルドした物晒していきます たまにグラセフの記事も

◻︎シュルカートラップとか(Minecraft)

2024-12-16 13:46:00 | minecraft(PS5)
こんにちは

今回はシュルカートラップでございます  

旧バージョンでやってた時ですね

息子くんが
エンダードラゴン
何度もリセットで討伐してくれてたおかげで
シュルカーボックスまあまあ
ストックあったんですけど

最近になって
流石に少し残数が心細くなりまして

エンド行きたくないんですけど
この際仕方ない





あんまり腕に自信ない方は
ピースフルで作る事オススメします


透明ポーション使いながら
作るやり方を推奨してた人が
いたのでやってみましたが

装備付けてると透明の意味ないので丸裸
すると何故か見つかって
エンダーマンにボコられ速攻1乙

シュルカーにも気づかれ攻撃喰らい
普通に浮かされ
エリトラ装着間に合わず
落下して1乙
計2回死にました

どうしてもピースフル嫌なら
フル装備にして
浮かされたら
パールで落下阻止

ネザーライト装備なら
オジさんでも死なずにできました



あとね装飾とかする時は
ご存知の通りシュルカーは
ブロックの面が空いてれば
真下だろうが真横だろうが
ワープして付着するのでね

うっかりすると
取り返しがつきません

私はうっかりしてるので
シュルカーが付着できない
黒と紫のガラスのみで装飾しました


装飾にブロック使うのであれば
ボタンとかトラップドアとか必ず付けて
空いてる面をとにかく潰しましょう



装置自体は単純ですけど
これ思い付いた人すごい

雪だるまで攻撃させて
シュルカーからの攻撃は
水で防御
周りにブロックないから
定位置でリスポーンさせて
繰り返す



ただ
ごくたまに雪だるま君
何かの拍子でやられちゃう事あるみたいなので
雪ブロックとカボチャは殻回収用のチェストに
しまっておきましょう





あと
トラップ作る時は
こんな感じに上下左右
周りに何もない場所で
作った方がいいみたい

30ブロック以内は
シュルカーの射程らしいので
トラップ周囲に浮かんでた
小さい島も排除しました



中々苦戦しましたが
装置自体は簡単なので
シュルカーさえ
定位置まで運んでしまえばね




タバコ吸いに席外して
トイレ行って10分くらいの放置で
こんな感じ

これでシュルカーボックス14個分の殻

悪くないです



それでは本日はこの辺で

ご訪問頂きありがとうございます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◻︎ペールガーデンとかクリーキングトラップとか(Minecr... | トップ | ◻︎植林場つくろう(Minecraft) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿