
こんにちは

交易所は

何度か調整して


エントランスは建物中央に

1階ホール部分

1階部分

司書台の前にエンチャントテーブル

繁殖場にいた猫達

ピグリンの交易所作ってまして

さて

ドラゴンの頭とか置いてみたりして

2階にはまだ誰も収監できてない

鉄扉の開かない

建物周りが寂しいので
前回の続き
交易所の後半ですね

交易所は
後ろのモンスター部位保管所の裏手に
作りましたよ

何度か調整して
こんな感じになりました

素材は深層岩とタイル石をメインで
パターンも他の建物と似せて作り
拠点全体に統一感あるように
してます

エントランスは建物中央に

1階ホール部分

1階部分
少しやり過ぎな感じもしますが
結構気に入ってます

司書台の前にエンチャントテーブル
近づくと本が開くのが気に入ってます

繁殖場にいた猫達
猫はクリーパー避けになるらしく
可愛いし緑色寄せ付けないなんて
いいことだらけですな
内装はブラックストーン系を多く使用
ネザーで採取できますけど
これ

ピグリンの交易所作ってまして
ドロッパーに金投げこむと
自動で取引してくれて
金がなくなると自動的に止まる仕様
しかも
ピストンの動力のおかげ?
なのか分かりませんが
従来数秒掛かるピグリンとの
取引が
めちゃくちゃ短縮
秒で数件やってくれるので
垂れ流しのように
チェストに溜まっていきます
主な商品は
黒曜石や泣く黒曜石
あとブラックストーンやネザークォーツも
かなり落として
くれます
鉄の粒も大量に落とすので
採取量も中々悪くないスコアです
序盤でも集められる素材で
簡単に作れますので
是非作ってる方のYouTube参考にしてください
ここでは作り方書きませんよ

さて
2階に上がりますと
ホールがあり
そこに怪しげな祭壇みたいなの
作りました
ウォーデン沸くやつも
置いてますけど
調べたら
現地に置いてある天然物が
沸くのであって
一度採取してからなら
ウォーデン召喚されませんので
問題ない。。たぶん

ドラゴンの頭とか置いてみたりして
ロウソクが中々それらしくて
いいです

2階にはまだ誰も収監できてない
とりあえず司書さん以外の
職業村人を収監させる予定です

鉄扉の開かない
小部屋が4部屋あります
何の部屋なのかな
構想から素材集め完成に至るまで
一週間位掛かりましたが
自分的には
完全勝利な出来栄えかなと

建物周りが寂しいので
もう少し何とかしたいですね
それでは
本日はこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます