goo blog サービス終了のお知らせ 

ディスプレイに囲まれるR78Gのブログ

R78Gと申します
パソコンを必死にかじり必死に絵を描く中学生のブログです

写真サイズがいちいち変わったりします

ドリフトシティHUV狩り必勝法2

2012年03月11日 19時38分57秒 | ドリフトシティ
今日はあの日ですね・・・

テレビで黙祷しましたよ

---

今日は地図を使って説明します


どこか分かりますよね

淡水化設備団地、略して淡水です

ここはハブ狩りの名所ですね

街中でするより道が長い田舎(?)の方が効率は言いに決まってるんですが、ここは特にいい場所ですよねw

でもすぐにインベトリがいっぱいになってスt(ry

じゃあさっさと解説します

紫は待機ポイント赤が沸きポイント茶色はチャンスポイントです

紫①が淡水、が看板と呼ばれるところです

①は続けて当てやすいので主流になっています。②は最初に当てやすい&放置ポイントです

放置するときは①にいると邪魔になりやすいので、人が少ない②に壁抜けしておいた方が良いです

①から出発するときは沸きポイント直前のカーブで当てないように注意してください。時間があれば練習した方が良いですね

②からの人は当てた後にUターンする必要があるので注意

茶①は下り坂になっています。ハブは坂で減速する習性がありますが、自車は逆に速くなれるのでサイドアタックで5連発も夢じゃありませんよ

茶②は交差点なのでハブが減速します。その間に後ろから連続で当てましょう。曲がったときにドリフトすれば大ダメージを与えられます

1~2台なら運がよければ1分以内で倒せますよ!

では


ドリフトシティHUV狩り必勝技1

2012年02月28日 23時10分04秒 | ドリフトシティ
ドリフトシティをしてる人なら分かると思いますがHUVというものがあります

簡単に言うと敵の車両ですね

自分の車を当てればダメージを与えられて倒せるわけですが

なかなか倒せないと思う人いませんか?

そこで1度に3回分のダメージをあたたえるという必勝技を伝授します(?)

※HUVって打つの面倒なんでハブって言います

灰色:道路 黄色:自車 赤:ハブ 黒矢印:自車の動き 茶矢印:ハブの動き 水色数字:ダメージ数


まずハブのすぐ横に寄せます


点線の位置に車を移動


ハブは前に当たり判定がある(バグ?)のであたったことになり、ハブが猛烈に逃げようとします。ここで1回当たりますね


自車はハブに押されて横にいって、そこでハブのほうによれば2回目


ハブは0.5秒くらいの無敵状態になりますが、すり続ければ後ろの方に当たって3回目

どうです?(ドヤ顔)

では





ドリフトシティ

2012年02月02日 21時15分26秒 | ドリフトシティ
多分俺がやってるゲームで唯一オンラインのゲームでしょう

ドリフトシティ

今はCielo(R34)にのっています



癖のある車です・・・加速が糞ですが最高速度はベリーグットですね

あと飽きやすいですね 早く乗り換えたいです

このゲーム、すごくよく出来てますよ 比較的軽い(メモリ1Gでちょっと重いくらい)けどよく作りこんであります

ただアクセス障害やバグがてんこ盛りですがね。。。

まあ基本無料なんで遊んでみてください