今日は昨日よりコタツから出て
日向ぼっこをしていたお嬢
退院時に2週間効く
抗生剤の注射を打たれているから
薬の手間は無いから楽だが
レッグウォーマー術後服が
そろそろボロボロになってきたw
この時期なので
100均にはフワモコのレッグウォーマーしか
売ってない
毛づくろい途中で
レッグウォーマーまで舐め回すから
ボロボロになるw
毛足の無いもので何かないかなー?
と思案中
古くなった長Tシャツの袖…
フィット性がないと脱げやすいのは
ボロ靴下術後服で経験済み
却下(。-_-。)
タイツ…
タイツ(^p^)!!
そうだ、伝染した
タイツがあるじゃん( ̄+ー ̄)
厚めじゃなきゃ敗れるだろうな(´ー`)フッ
明日作って着せようw
分かりづらいかもだけど
術後服の作り方w
レッグウォーマーかタイツとかで
筒状の物を用意
後は切り込みを入れるだけw
しっぽの三角部分は
排泄の為
手足を通す面の片側だけ三角に切り取ればOK
左の図はネットで拾った術後服の作り方
右の図は私の改良版の作り方(*^^*)
足通す部分は両端に寄せた方が
傷口がより隠れるのでオススメっす!

※術後服の(手の部分)を首輪に通すと脱げにくい
※その場合、首輪をいつもより緩めにしてあげてね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます