goo blog サービス終了のお知らせ 

こだまの部屋

あなたを応援している人が、ここにもいる。
日建学院小倉校の校長「こだま」が、
徒然なるままにつづる応援ブログ!

模造紙の正しい貼り方、ご存知ですか?

2012-07-31 15:35:26 | 仕事あれこれ
日建学院小倉校長の児玉です。
今日は、相談員の森永今日子さんに書いてもらいます。

皆さんこんにちは、森永今日子です。

最近、Facebookで「目から鱗」のとても便利なことを知って、嬉しくなったのでお知らせします。
皆さん、模造紙やポスターやチラシなどをテープで壁に貼る時、どのようにされていますか?

実は、「模造紙の正しい貼り方」はこちら↓なんだそうです。


模造紙の正しい貼り方

私はこれまでずっと左端の「間違った方法」を使っていました(;´▽`A``


日建学院小倉校のドアには色々なお知らせを貼っているのですが、最近の蒸し暑さで湿気てシワシワになってしまい、どんなに貼りなおしてもきれいにならず困っていたところなので、「正しい貼り方」で貼りなおしてみました。



びっくりするくらいきれいに仕上がり、本当に驚きました。



(ノ´▽`)ノオオオオッ♪



(●゜Å゜)。o○( ゜+。:.゜スゴィ!!゜.:。+゜ )

「対角線が引っ張られて、たわまないようになる」というのは理屈でわかるけど、ここまできれいになるとは思っていませんでした。

そして、その後もたるまないし、はげません。

ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ

これからは全部こうやって貼ろうと思います。

本当にきれいに仕上がって長持ちするので、ぜひぜひ皆さんも試してください。



-------------------
日建学院小倉校
九州スタッフ
あなたを応援している人がいる 資格と仕事がここでつながる
-------------------

最新の画像もっと見る