goo blog サービス終了のお知らせ 

電脳古代文化研究所2022 序(goo blog ver.)

折々の雑感、研究テーマを写真付きできままに綴るブログ

江戸東京たてもの園

2022-05-24 22:38:00 | 博物館・美術館

 五日市街道沿い「小金井公園前」信号より公園へ。「体育館入口」が目印。
 駐車場内では、なるべく奥の方へ駐車すると、たてもの園までの距離が近くなります。
〈 利用料金 〉
乗用車1時間:300円(20分超過ごとに100円)割引無し。
【駐車場についてのお問い合わせ】
小金井公園駐車場 042-384-2093
 月曜日休館、入園料400円、JAF割引(320円)あり。
【写真は、上から案内図・子宝湯・浴場内の富士山壁画・リニューアル塗装の都電】
 コロナ禍久方ぶりの開館。






聖徳太子 日出づる処の天子 展

2022-01-07 18:01:00 | 博物館・美術館

新年明けましておめでとうございます。
今日は、七草。年始めの美術館は、
サントリー美術館へ。
昨年2021年11月17日~2022年1月10日迄。 
事前にチケットはネット購入。昨年は諸事情で行けず、期限ギリギリセーフ。
都営地下鉄大江戸線六本木駅出口8より直結
ミッドタウン ガレリア3階
写真は、聖徳太子展ポスター絵葉書に図録、南無仏二歳&摂政像キューピー。他にトートバッグ、塩飴を購入。





ロマンスカーミュージアム 

2021-10-15 19:49:00 | 博物館・美術館
海老名駅直結。入場料900円。シミュレーターは、希望すると抽選番号を渡される。時間前に当選するとLSEの運転体験ができる。500円。
 入口エスカレータを降りると左側にモハ1型電車、ロマンスカーギャラリーには右からLSE(7000形)はこね、NSE(3100形)えのしま、SE(3000形)乙女(あさぎり)。
 2階は、新宿から小田原・箱根への大ジオラマ。ジオラマ体験運転は3分100円。屋上は目の前に海老名駅。ロマンスカーの時刻表が掲示してある。グッズショップでは土産物販売。