エリントの愚痴部屋

原発の40キロ先から愚痴を叫ぶ

ん?

2007年09月30日 20時26分20秒 | 日記
 嫁が食べたいと言ってきた物のことです。

名前は分からないんですが。青森のほうのお土産でもらえるみたいです。


松前漬けってご存知ですよね?越後地方の発祥らしいですが、地方によっては烏賊人参というネバネバ系の食品ですね。どっちかっていうと小鉢ですか。

アレに数の子やら昆布やら、具沢山の松前漬けって感じらしいです。

非常にご飯がすすむとか。ご存知の方いらっしゃったら情報よろしく。

いや、情報じゃなくて現物でもいいんですが・・・w


あ、友達の嫁が青森出身だったわw


でも、どうなんでしょう。

いきなり友達に電話して、聞きたいことがあるから嫁に代わってくれ。

まぁキチンと説明すれば、やましいことがないのは分かってもらえると思うんですが。

なんかダンナとしては、勘繰りたくなるシチュエーションじゃないですか?

それに、その友達、嫁ラブラブなんです。

どこかで話が変なほうにそれて、妙な誤解をされないともいえないですし・・

そして血で血を洗う抗争!一人の女を巡って二人の思惑が交錯する。その先に待っているものは!衝撃の結末に唖然!!近日公開!!!


しません!

妄想が過ぎたようですw



余談ですが、日記復活してから、以前より読者が増えたような気がします。

IP数だけで見れば以前の倍程度です。まぁ元の数字がたいしたことないから倍になってもたかが知れてるんですがw

でも、誰か見てるって思うと更新のしがいがありますね。


自分はネタを用意して書くほうではないです。ほぼアドリブで書いてるに近いです。
以前にネタを用意して書いたこともあったんですが、どうもうまく書けなくて。自分の言いたいことが表現できないって、なんともいらだちますよね。スッキリしないっていうか。モヤっと。

そんなもんですからネタがどうしても出ないときが当然あります。そんときは非常に苦労しますね。ネタを出そうとしても出ないものですし。更新を見送ることも多々w

そのかわり、キーが走り出すともう止まらない。暴走機関車の如く、自分が満足するまで書き続けるわけですw
結局は自己満足。

日記を公表するなんて自己満足の他のなにものでもないでしょう。

まぁ、本サイトが日記と呼べるかどうかってのは別にしてw


 私、思うんです。

 ブログを書いてる人たちの多数は、小心者で臆病なんじゃないかって。

 だってそうじゃないですか。匿名は特にw

 実際には声を大にして、自分の意見を言う機会なんて滅多にあるものじゃありません。もしくはないかもしれないくらいです。

 友人とか、家族とかには言えるかもしれませんが、例えば、自分の進退がかかった場面で、対峙した人に果たして言えるのでしょうか?

 それができにくい人がブログでストレスを発散しているように思えてなりません。

 もちろんオイラもその中に入っています。

全体のバランスっていうか、末永いコミュニケーションを重視する日本社会。

意見を言うってことが必ずしも正しいとは言いがたいですが、色々深く考えてしまうと、言いたくても言えないってのが実情ではないでしょうか?

そのなかに、日本人特有の控えめが美徳とされる民族思想も影響しているでしょうが、その辺はナンさんあたりにまかせるとしましょうw

話がそれましたが、そういう気質が強い方がブログ筆者には多いんではないでしょうか?ってことです。

だからなんだってこともないし、むしろ肯定してる訳ですがw


メールやらブログやらで、文字社会に汚染されている今日。

言葉の重みについても論議がかもし出されています。

バカって言葉にしても、面と向かって、表情を見て、イントネーションがあるのが実際の対話です。

しかし、メールなどにはそれがない。

非常に簡単に言葉の暴力が行えてしまうってことが問題ですね。騒がれている学校裏サイトにも関連した問題です。

もっとも、そういう色んな暴力が渦巻いている社会で暮らしている人間が、そういう耐性が弱くなったって捉えかたもできますが、言葉本来の意味をしっかり考えて、良識のある文章をブログ筆者には書いて欲しいですね。

ここ数年で急速に広まったIT社会。便利という大義名分に乗せて普及させていったその代償に、こういう弊害があったわけです。

 これは社会全体の問題であり、政府、企業にも深くこの結果を受けてもらわないと困りますね。

 もっとも、政府、企業関係者がこのブログを見ているとは思わないわけですが。


 それじゃだめじゃん!春風亭 しょ・・ry



 またリネ話が・・





 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« むう | トップ | 解決? »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
背景 (エリ)
2007-09-30 21:23:06
秋っぽいでしょ。
要するに ((=´∇`=))
2007-09-30 23:57:54
奥様は松前漬が食べたいの?
ここは 昆布、するめ、山ごぼう、人参をみりんと醤油で漬けます。昆布とスルメ切るの面倒だわー 
スルメ松前漬け (ドナ)
2007-10-01 01:16:17
最初から切られたスルメ売ってるべ(おつまみ用じゃないヤツ)
嫁が言うには (エリ)
2007-10-01 20:03:02
松前漬けではだめなんだそうですw
ねぶた漬けのことか? (マリオ)
2007-10-02 15:47:57
昔、おとり寄せしたことあるけど・・・飽きた
電話注文かのうだったような・・・

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事