goo blog サービス終了のお知らせ 

みゅうの細腕繁盛記

コブクロ、馬場さん、ナオトが大好き♪これからの人生、更に楽しく生きたいと願います。初めての方のコメント大歓迎です!!

サヨナライツカ(追記)(ラストストーリー)

2010年08月24日 | 日記
この所、スチームケースのお陰で、夕飯の準備の時間が大幅に短縮した私

久々に、レンタルビデオを3本借りてきました

30代後半の頃、映画にハマって、1ヶ月平均30本観ていました
一年で360本。5年くらいハマっていたので、1800本は観ています。
レンタルを除くと2000本は観たかな?(その割りに、覚えてない

でも、映画好きな人に比べたらまだまだ・・・ひよっこ

今回、レンタルした中に、「誰も守ってくれない」があります。
佐藤浩一主演の映画で、犯罪の加害者家族を守る役柄です。

でも、これはテーマが、重すぎます。

で、選んだのがこれ。

「サヨナライツカ」



ストーリー

辻仁成のベストセラー恋愛小説を、辻の妻・中山美穂を主演に映画化。
中山の主演は「東京日和」(97)以来12年ぶりとなる。監督は
「私の頭の中の消しゴム」のイ・ジェハン。

1975年、灼熱のバンコク。
お金・美貌・愛に不自由なく暮らし、ただ“愛されること”を求め生きてきた
沓子は、ある日、バンコクに赴任してきたエリートビジネスマン 豊と出逢う。
たちまち魅かれ合い、熱帯の夜に溺れていくふたり。
体を重ね過ごす日々がふたりの距離を縮め、沓子は人を“愛すること” こそが
本当の愛だと気づく。
しかし豊は結婚を目前に控えており、日本に光子という婚約者がいた。
かなわぬ恋とわかっていながら、それでも豊を愛し続けると決める沓子は……



ネタバレ注意
そして、沓子は、これまでの生活を一変し、もう二度と会えないかもしれない
豊と逢瀬を重ねたホテルで働きながら、彼を愛した記憶だけで生きていきます。

一方、豊は、心は沓子に残しながらも、光子と優秀な一人息子との穏やかな
生活を送ります。

光子役は、石田ゆり子さんで、やはり、とても美しく、楚々として、尚且つ
燐としていて、聡明な女性です


そして、気になったのが二人の、一見対照的に見える女性。
貞淑な婚約者光子と、愛に奔放な沓子。

男性に聞くのは野暮ですね(爆)

恋人としては沓子。
妻にするなら光子。

そう答えるでしょ?


でも、私には、どちらも「女」だな~って思いました。

強いし、一途だし、愛に真っ直ぐ。


女性に聞きます。

あなたは、どちらの女性を選びますか?

私は、迷わず沓子です。


男性に聞きます。

あなたが豊だったら、どうしますか?

ラストは最後に明かします。(笑)


辻仁成の作品は「冷静と情熱のあいだ」しか読んだことがありません。
基本、原作を読んでから、映画を観ます。
その逆はないです。頭の中で出来上がったイメージが崩れるからです。
「冷静と情熱のあいだ」は劇場で観ました。


辻仁成の作品は、とても情熱的で、ストイックです

「徹子の部屋」に出演している彼を見ましたが、やはり、想像通り
純粋で、ナイーブな男性でした

何だか、久々に、恋って素敵って思ってしまいました


ラストストーリー

一方的に別れを告げられた沓子はニューヨークへ発ちます。
が、本当はタイに残り、豊を愛した思い出だけと、いつか会えるかも
しれない・・と一縷の希望を頼りに、二人が過ごしたオリエンタルホテルで
働きます。
豊の会社が苦境に立たされ、危機を脱出する為に、25年ぶりにタイへ。
そこで、二人は再会します。

自分を待っていたと知り驚く豊。
一方、豊も、彼女を忘れられず、ニューヨークへ行くたびに探し回って
いました。

互いの本心を、初めて知った二人。
豊は、これまでの生活にピリオドを打ち、タイへと渡ります。
が、その時、沓子はすでに病魔に冒され、延命治療を受けていました。
二人はチャペルで結婚式をあげます。
が、翌日、沓子は延命措置を止め、天国へと旅立ってしまいます。

やっと聞けた、豊の「愛している」の言葉を胸に。

光子が書き綴っていた手記・・・豊に手渡され、それがエンディングの
ナレーションになりました。


いつも人は、さよならを用意して生きなければならない。
孤独は最も裏切ることのない友人だと思う方がよい。
愛に溺れる前に、傘を買っておく必要がある。
どんなに愛されても幸福を信じてはならない。
どんなに愛しても、愛しすぎてはならない。

おわり




(追記)
女性の皆さんへ

沓子は、自分が豊に愛されていることを知らずに生きていきます。
一方、光子は沓子の存在を知ってしまいます。
それを豊に告げず、生きていきます。
その上で、どちらの女性を選びますか?


本日のスチームケース料理(日替わり)






スチームレモンチキン






カボチャのクリームチーズサラダ


超簡単で美味しい♪

最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
理事さん♪ (みゅう)
2010-08-27 17:11:23
理事さん、若いんですね
私より下とは思っていたけど、まだ大人の20代前半じゃん

う~ん、その割りに、深い読みをするのは、経験値か?

>さまざまな想いをめぐらせながら、冷静と情熱のあいだに生きていく私たち。

確かに。私の中にも、当然、冷静さと情熱とが交錯しています。
タンサンのように、冷静だけではありませんよ~

>気持ちは良くも悪くも変化するものですからね。

う~ん、私は変わらないものもあると信じています。

>ちなみに私はマーヴ派です。どうしてもマーヴ側でしか読めません(笑)

これは、何でだろう?って考えました。
ふふん

理事さんの年齢、当時付き合ってたのは女子大生。
マーヴとアオイの年齢差と同じだからです。
違いますか?(爆)

マーヴは、完璧でした。明晰で、正しくて、清潔で、そしてお金持ちで

順正にあって、マーヴになかったもの・・・これが情熱なのかもしれません。

と、私は読みました。色んな解釈があって面白いですね。

風に~で会いましょう
返信する
タンサン♪ (みゅう)
2010-08-27 17:00:21
お祝い?なんですか?それ?(爆)

2階の店に上がって、お客さんの前で、「誕生日おめでとう~~~!!」ってグラスを傾けたら、「今頃、思い出したか?」だって

>そんな想いは、もう、持ち合わせておりませぬ

理事さん、タンサン、もう枯れてますから(爆)
返信する
質問にお答えします! (千葉県に馬場さんを呼ぶ会@理事)
2010-08-27 12:13:21
実は、自分で質問しておいて答えはまだ見つかっていません(笑)
そんなのずるい!と言われそうなので、結論には至っていませんが現時点で見える物を答えとしたいと思います。

冷静と情熱のあいだには、人が見えます。
もっとわかりやすく言うと、男、女、人生みたいなものが見えます。
こんな私でさえ、情熱的になる事もあれば、冷静になる時もあります。
これは恋愛に限らず、仕事だったり、音楽への情熱だったり、友情だったり。
さまざまな想いをめぐらせながら、冷静と情熱のあいだに生きていく私たち。
とあるカップルのそんな様子を描いたのが原作の小説だったと私は解釈しています。
気持ちは良くも悪くも変化するものですからね。

こんな答えでよろしいでしょうか?(笑)

ちなみに私はマーヴ派です。どうしてもマーヴ側でしか読めません(笑)


>タンサン
はじめまして、こんにちは!(笑)
質問はしませんが、、タンサンも冷静と情熱のあいだに揺れまくっていますよ(笑)
感情のないは、バルカン人くらいですからね~(笑)

風までに磨いておけって。。無理でしょう。。(笑)
私はメタボはおっさんですから!
そんなおっさんからお勧め映画を紹介しておきます。
「エクスペンダブルズ」
この映画日本では10月に公開なのですが・・・。
キャストが凄い!
シルベスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、ドルフ・ラングレン、ミッキー・ローク
ブルース・ウィリス、アーノルド・シュワルツェネッガー
ですよ。。これは、まさしく劇場で見なきゃならない映画です。
当然、全米でも2週連続1位の興行成績を残しました。
お勧めです!

返信する
大変なことを! (タンサン)
2010-08-26 22:56:05
忘れてましたm(__)m

ご主人様、お誕生日おめでとうございます

お祝いしたのかな~?(笑)

レンタルだったのかぁ。
その当時なら、ビデオだよね!
今は軽いDVD、便利になったもんだね~

ちょっとご挨拶をば

>理事さん
初めまして~!
ってはじめましてではありません。

ちょくちょくささやかせていただいてます、通称「便器」です(爆)
こちらではタンサンなのですぅ

>みゅうさんには「冷静と情熱のあいだには何が見えますか?」
この質問は、私にはしないでね!
そんな想いは、もう、持ち合わせておりませぬ

「風…」までに磨いとくんだよ~
返信する
ひとみちゃん♪ (みゅう)
2010-08-26 17:52:50
>スチームケース大活躍だね!

ひとみちゃんのお陰

「冷静と情熱のあいだ」は本当に、ミラノの景色が浮かんでくるようで、また、順正の純粋でストイックな感じが良かったな~

>「ここはこういう心境だったんだ。。。」って本を読んで再確認することが多いです(*^_^*)

へぇ~、そういう見方もあるんだね。

あ!ひとつある。
「永遠の仔」
あれは、ドラマを見てから、小説を読んだ。5刊もあって読み応えあったわ~。

>光子と沓子 どちらの女性も切ないね。。。
一緒に生活してても 心が別の女性にあるのは寂しいけど。。。

そうなの。どっちも切ないの
でも、豊も切ないんだよね

>でも 愛した記憶だけで生きることは出来ると思うから やっぱり選ぶとしたら沓子なのかな?

ゆみ以外は皆そうだね。女って強いね

>コブクロや馬場さんの曲を聴いて過去の恋愛を振り返って涙したり 妄想の恋をしてます(〃▽〃)

恋する乙女のひとみちゃん

>でも・・・聴きながら妄想してて そこに旦那があまり登場しないのはなぜ?(笑)

誰が登場してるんだろう・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
返信する
タンサン♪ (みゅう)
2010-08-26 17:36:11
>毎日通ってたの?よく、時間取れたね~

タンサン~~~、レンタルだって

>なんで、地元に映画館がないんだぁ!!

同感!!駅前の駐車場、何?!誰も使ってないじゃんね~。あそこ映画館にするべきだったんだよ!!

>「冷静と情熱の間」はスクリーンでみたよ(^^)v
風景がキレイだった~イタリアに行きたい!

綺麗だったね、ミラノ。私も行きたい。でもローマは独身の時に行ったよ

>私は映画より小説のほうがいいな。
結構、映画を観るとがっかりしちゃうこと多し。
「冷静…」もそうだったような。。。

私も~。だから、先に原作を読んだの。あの、赤と青、良かったね~。
映画は・・・う~ん・・・。
それなりに。竹之内豊好きだし

>「特攻野郎Aチーム」ですっ!

何?それ?知らない(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
私も基本的に、スカッとするのが好き!!
「リーサルウェポン」とか「ダイハード」とか。(爆)

>しかし、スチームケース、大活躍じゃね~(^^)v

すっごく楽料理が苦じゃなくなったよ~

返信する
ゆみちゃん♪ (みゅう)
2010-08-26 17:12:36
>いやっ!!!
好きな人と好きになってもらって暮したい

ぷぷっ!ゆみ~誰だってそうだよ~
このストーリーがそうなんだから~(爆)

>今までも告白は1回以外全てしてきた私
それかさせてきた(爆)

そこも私に似てる
私も好きだったら好きって言うもん~

>できなったその1回は四角関係??

???ややこしいね
でも、学生時代って、友達との関係も大切だもんね。
実は、私もね、友達が好きだった人から告白されたの。ずーっと黙って生きてきたよでも、私は、他に好きな人がいたから断ったんだけどね。友達には言ってない。今も言えない。


>諦めかけてた時に旦那に出会ったの

好きな人と結婚できて、幸せ一杯だね

>好きは好き それがいい
黙って生きるなんて私にはむ~り~

ゆみらしくていいよ
返信する
コブクロ最高!! (ひとみ)
2010-08-26 09:26:29
スチームケース大活躍だね!
みゅうさんのお料理は盛り付けの彩がきれいで
食欲をそそってとっても美味しそう

「冷静と情熱のあいだ」はみゅうさんと同じで
辻さんと江國さんの小説を両方読んで映画も観たよ♪
細かいところは忘れちゃったけど 辻さんの小説が一番よかった☆

辻さんの小説は 他にも短編小説を何冊か読んだけど『1ポンドの悲しみ』の中の「11月のつぼみ」が切ない恋にうるうるきて 気持ちにすごい共感出来て 何度読んでも心に響く大好きなストーリーです

辻さんは男女の心理描写を描くのが上手だよね^^☆

私は みゅうさんと反対で映画を観てから本を読みます。
結末がわかってると映画のおもしろさが半減しちゃうし 本は登場人物の背景や心の動きが詳しく書かれてるから・・・ 
「ここはこういう心境だったんだ。。。」って
本を読んで再確認することが多いです(*^_^*) 

「サラナライツカ」はタンサンと一緒で
映画館で観るのは恥ずかしいな。。。
って思って結局観なかったから近いうちにレンタルして来よう!

光子と沓子 どちらの女性も切ないね。。。
一緒に生活してても 心が別の女性にあるのは寂しいけど。。。

相手のことが大好きでも どうしようもないことはあるし・・・
私も相手の幸せを壊してまで 自分の家庭を捨ててまで一歩踏み込む勇気はないな。。。

でも 愛した記憶だけで生きることは出来ると思うから やっぱり選ぶとしたら沓子なのかな?

結婚するとお互い家族になって ロマンチックなことや情熱的な恋とはかけ離れちゃうから 
コブクロや馬場さんの曲を聴いて過去の恋愛を振り返って涙したり 妄想の恋をしてます(〃▽〃)
あ~!!コブクロのカバーアルバム最高にいい!!
原曲も気になるし 歌詞カード手にしながら
じっくり聴いて覚えたいからしばらくはまります♪o(*^▽^*)o~♪

でも・・・聴きながら妄想してて そこに旦那があまり登場しないのはなぜ?(笑)

返信する
遠い目…(爆) (タンサン)
2010-08-26 00:11:58
みゅうさん、ひと月に映画30本て!毎日じゃん!
どこで観たの?一番近い映画館っていっても、この田舎からじゃ福山まで行かなきゃだよね。
毎日通ってたの?よく、時間取れたね~

なんで、地元に映画館がないんだぁ!!

「サヨナライツカ」は、予告だけ観て、これは、絶対ひとりで観なきゃ!って思ってた映画(笑)
レンタル出てたのね~
「冷静と情熱の間」はスクリーンでみたよ(^^)v
風景がキレイだった~イタリアに行きたい!

私は映画より小説のほうがいいな。
結構、映画を観るとがっかりしちゃうこと多し。
「冷静…」もそうだったような。。。

恋愛の分析は……
私は無理です~

もう、興味がありません!(爆)

私が今、一番観たい映画は!

「特攻野郎Aチーム」ですっ!

これ観て、スカッっとしたい!!(笑)


しかし、スチームケース、大活躍じゃね~(^^)v

毎日の、キッチンの汗だくから開放されるのか~
やっぱ、お買い得だね!

返信する
どっちも (ゆみっち)
2010-08-25 22:20:42
いやっ!!!

好きな人と好きになってもらって暮したい

今までも告白は1回以外全てしてきた私
それかさせてきた(爆)

できなったその1回は四角関係??

私が彼を好きと知っていて応援してくれてた私と同じ名前のゆみちゃん

彼はゆみちゃんが好き
ゆみちゃんは(だいぶあとから知って)彼が好きだった

彼の友達は私が好き

結局誰も結ばれず…
ゆみちゃんには悪かったな思った

でもその彼と私 結ばれなくてよかった
旦那と似てる名前の彼

諦めかけてた時に旦那に出会ったの

話がそれたね ごめんね

好きは好き それがいい
黙って生きるなんて私にはむ~り~
返信する
たばちゃん♪ (みゅう)
2010-08-25 17:40:32
たばちゃん、体調どう?気分がすぐれないって、大丈夫?無理しないでね。この夏は暑すぎた。尋常じゃなかったね。
私も、ややバテ気味。( ̄▼ ̄|||)

「ハナミズキ」観たんだ~
ガッキー可愛いよね。大好き

>やっぱり、あの時代の恋がまっすぐで
打算もなくって切なくっていいなって(笑)
ただね~その相手が旦那やっていうのが
どうも残念やねんな(爆)

たばちゃん、(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

>なんで観に行ったんやろ?
再びたばちゃ~~~ん。

「冷静と情熱のあいだ」は原作がはるかにいいよ

>表面しかとらえられへん私やねんな~( 一一)

じゃあ、何で泣けたん?(爆)

>不変の愛・・・
私は、愛は形を変えていくものやと思ってるんや・・・絶対はないって思うし目に見えないもの、不確かなものやと思うねん

私は、愛は形を変えるかもしれないけど、愛には変わらないと思うよ。
友達でも親子でもね。
そこには、もちろん努力も必要だけどね。

>沓子派やけど・・・気持ちを貫けたらいいけどやっぱり、思い出だけで生きていくのは
切なさすぎるわ・・・

まぁ、奥さんの方が辛いね。
でも、あの時点で、豊に愛されているとは知らなかった沓子は、もっと寂しかっただろうね。

じゃあ、たばちゃん、今から恋でもする?(爆)
返信する
どちらも観たよ~ (たばちゃん)
2010-08-25 16:27:19
映画、今日も行ってきたよ・・・
50歳過ぎた乙女なおばちゃん二人で
「ハナミズキ」(笑)

いい気分転換になりました(爆)

っていうか遠距離時代の過去を思い出してたわ
やっぱり、あの時代の恋がまっすぐで
打算もなくって切なくっていいなって(笑)

ただね~その相手が旦那やっていうのが
どうも残念やねんな(爆)


でね、私「サヨナライツカ」も「冷静と情熱の間に」を両方映画館で観たよ・・・

でもはっきり言って「冷静と情熱の間に」
あんまり思いだせへん(-"-)
なんで観に行ったんやろ?

「サヨナライツカ」は中山美穂の美しさと大胆さにたじろいだ(爆)
めっちゃ切なくって泣けたけど・・・
表面しかとらえられへん私やねんな~( 一一)

不変の愛・・・
私は、愛は形を変えていくものやと思ってるんや・・・絶対はないって思うし目に見えないもの、不確かなものやと思うねん

沓子派やけど・・・気持ちを貫けたらいいけど
やっぱり、思い出だけで生きていくのは
切なさすぎるわ・・・







返信する
理事さん♪ (みゅう)
2010-08-25 14:08:52
肝心の質問に答えていませんでした。

>みゅうさんには「冷静と情熱のあいだには何が見えますか?」

私には「不変の愛」が見えます。

一度は愛し合った男女の友情のような・・・。そこには、ほろ苦さと優しさがあります。

では、理事さんは何が見えましたか?
返信する
理事さん♪ (みゅう)
2010-08-25 14:04:12
やっと、来て下さいましたね(爆)
便器が好きなみゅうです。(爆)

「冷静と情熱のあいだ」読まれたんですね。
私も、赤と青を交互に読みながら、男女の心のすれ違いや、感じ方の違いなど、関心しながら読みました。

映画は、主演が竹之内豊だったから、観に行ったんです。
ケリー・チャンは、とても美しい人だけど、やはり原作通り、日本人にやって欲しかったですね。

あれは江國香織さんから送られて来る原稿に、辻仁成さんが順正に情熱を注ぎながら書き上げた連載でしたね。
素晴らしい作品だと思います。

「サヨナライツカ」も辻さんらしさが満載です。純粋で、ストイックで。

「風に~」楽しみですね
ダイレクトメッセージでメルアドと電話番号、今日送りますね
返信する
みちよちゃん♪ (みゅう)
2010-08-25 13:50:02
>沓子だな~。。やっぱり。。

同じく!って、私達、純粋?それともマゾ?

>思い出だけで生きていく・・・
あ~こうして、ログを打ってるだけで
ウルウルしてくるよ! (ノエ`)゜・。

そう、すごく切ないの。
でもね、辻仁成さんのラストは、ここでは終わらない。
最後のネタバレ、期待してて。
でも、これも切なかった

>男って都合が良すぎるんじゃぁぁぁぁぁ!(爆 )

ギャハハ!! (゜▽゜*)ノ彡☆バンバン!!
同感~!
ヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ

返信する
タケ♪ (みゅう)
2010-08-25 13:43:35
>がっしゃ~ん、カランコロン♪

となる私。(爆)

最近ね、すごく早く睡魔に襲われるんだよ。
で、途中で入って
タケのメールも、朝見たよ。ごめん!!

でね、深夜の○ちゃんが頭から離れず、焼肉!焼肉!って、遂に深夜行ってきたよ。
次のブログでね


>でも、疲労困憊、で食べながら子供のようにウトウト(笑)

ギャハハ!! (゜▽゜*)ノ彡☆バンバン!!

>そうそう、僕も情熱的でストイックなんで
きっと、純粋で、ナイーブなんかな(撃沈)

うん、泳ぐことにはね♪
他は・・・さぁね~。( →_→)ジロ!
返信する
けんちゃん♪ (みゅう)
2010-08-25 13:36:20
まぁ、観ていなかったら想像でしか答えられないもんね。

でも、すごくフィーリングが合ったら、婚約破棄する覚悟があるってことでいいのかな~?

その場にならないと分からない?
まぁ、エネルギーのいることだしね。
返信する
konnyさん♪ (みゅう)
2010-08-25 13:32:56
実は、フラゲできなかったの。
お客さんがCDショップをやっているので、そこで買っているのだけど、午後入荷ってメールが来て。
午後は、ちょっと野暮用があったんで。
今、聴きながら打っています。

で、Konnyさん、質問に答えてないよ。

答えて下さ~~~~い。ヽ(*’-^*)。
返信する
お邪魔します! (千葉県に馬場さんを呼ぶ会@理事)
2010-08-25 11:52:11
いつも、私のブログへのコメントありがとうございます。
超今更ですが、、みゅうさんは、、ブログを持っていたんですね(笑)
遅ればせながら、コメントさせていただきますね。

内緒の話なんですが、当時付き合っていた女子大生の彼女が(って、どうでも良い情報ですね:笑)江國香織さんの大ファンで私も「冷静と情熱のあいだ」を読みました。
原作は素晴らしく、何度も読み返しました。ヒロインの”あおい”が素敵な女性で、ファンになったものです。
原作を崇拝していたので、はっきり言ってしまうと映画は最悪でした(笑)
(↑あくまで個人的な感想です)
順正役の竹之内豊さんのナレーションは素敵でしたが、それ以外は納得できずにすぐさま原作を読み直した記憶があります。
原作の「冷静と情熱のあいだ」は2冊で1つの物語と言う当時としては画期的な企画でしたが・・・。
二人の作家の力量があからさまに表れて、読んでいてちょっとしんどかったような気がします。

邦画は基本的に見ないのですが、「サヨナライツカ」のWOWOWでの放送時にはチャックしてみますね。

みゅうさんには「冷静と情熱のあいだには何が見えますか?」
返信する
わかる!わかる! (ぱんだみちょ)
2010-08-25 06:40:10
邦画はほぼ観ませんが・・沓子だな~。。やっぱり。。

彼と過ごしたホテルで働きながら・・
思い出だけで生きていく・・・
あ~こうして、ログを打ってるだけで
ウルウルしてくるよ! (ノエ`)゜・。

辻さんは、今は書き物メインだけど
ワタシの時代はやはりミュージシャンとしての
イメージが強いです~


でも、恋人としては沓子。
妻としては光子。

すごくわかるんだけど・・・





男って都合が良すぎるんじゃぁぁぁぁぁ!(爆
返信する
僕もストイックだよ(爆) (タケ)
2010-08-25 00:50:22
がっしゃ~ん、カランコロン♪

どもっ!みゅうさん(^^)/

タケです(^o^)

土曜日は、先に入ってたんですね。
深夜の○ちゃんっていってたので
わざわざ大阪から2泊連続で行ったのに~☆
安ちゃんと深夜○ちゃん行ってきました。

でも、疲労困憊、で食べながら子供のようにウトウト(笑)

そうそう、僕も情熱的でストイックなんで
きっと、純粋で、ナイーブなんかな(撃沈)


そうそう、少し過ぎちゃったけどマスターにおめでとう伝えといてね☆

ではでは、おやすみ~!!

返信する
ん~ (アルけん)
2010-08-24 23:10:09
物語を見てないからよくわからないけど
どうなんだろうね?

大事なのはフィーリングかな~?

ん~
やっぱりその場におかれてみないと何ともいえないな~


ご主人、誕生日おめでとうございます~



返信する
明日は・・・ (konny)
2010-08-24 23:06:10
みゅうさん、こんばんわ。
明日は、コブクロさんのNew Album の発売日
フラゲとかのネタかと思ったら・・・(笑)
返信する