家から、らーめん激戦区・一乗寺までの間に
一件のラーメン屋さんがあります
「おいしい」らしいのですが、店は古いし
近所なので、いつか行こうと思いながら
素通りしてましたが
先日、ラーメン好きの方に聞いた話ですが
京都のラーメンのトップは
「新福菜館」と「虎角」
そこから、今のラーメン店に枝別れして行ってると。
え?そんなに、すごいの??(゜□゜*)マジデーッ!?
美味しいってのは聞いてるし
駐車場には、車が常に1~2台は停まってはいましたが
そんな、すごい店とは・・・
って事で、行ってきました
なんせ、「原点」ですしねww
車で2分(自転車で行けよ)
でーん( ̄▽ ̄)
醤油らーめん大盛り 750円
ベースは豚骨鶏がらスープ
麺は中太
スープを一口飲むと、「甘い」
あっさりなのに味わえる奥深さがあります
食べログのレビュー見てると、「味噌」が入ってるって
書かれてるのを観て、なっとく。
味噌の「甘み」ですね。奥深いのも味噌のせいかな。
素朴な味なのに奥深い・・・
まさしく、京都の屋台ラーメンの「原点」かもしれないですね
虎角ラーメン 白川店
京都府京都市左京区上高野車地町145-3
営業時間 11:00~22:00
定休日 月曜日 あれ?開いてましたけど*´∀`)?
駐車場 有 5~6台停めれるかな?