プロジェクションマッピング@ランドマークタワー 2013年08月02日 | あーと 会社帰りふらっとお買いものしにランドマークタワーへ。 地下のドックヤードでプロジェクションマッピングを見てきました。 7分間でペリー来航からみなとみらいの未来まで 横浜の歴史を楽しめます。 8/31まで毎日上映中
東南アジアの現代美術 2013年06月02日 | あーと ランチの後は横浜美術館へ移動。 本日6月2日の開港祭は横浜美術館の企画展と常設展が無料開放するんです。 熱々 !東南アジアの現代美術@横浜美術館
デザインあ展 2013年03月30日 | あーと NHK Eテレで放送中の教育番組「デザインあ」の企画展に行ってきました。 ソーイも興味津津。 @21_21 DESIGN SIGHT 六本木も桜が満開!
石本藤雄展 布と陶 2013年01月09日 | あーと マリメッコのデザイナー石本さんの展覧会に会社帰り行ってみました。 壁一面の陶のお花のオブジェ。 お花畑みたい。 @スパイラルガーデン 今年も私の日常はいつもアートと一緒。
越後妻有里山現代美術館「キナーレ」 2012年09月16日 | あーと 最後の締めくくりは越後妻有里山現代美術館「キナーレ」 ここもかなりの人混みで作品があまり見れず。。。 私の中での一番はこれ! 約9トンの古着の山をクレーンでつかみ落としていくというエンドレスな作品は クリスチャン・ボルタンスキー『No Man's Land』 最後の教室と同じアーティスト。 名前覚えておこう。
最後の教室とか… 2012年09月16日 | あーと 私達が今回選んだバスツアーは主要作品を巡るダイジェストツアー。 まつだい駅⇒脱皮する家+コロッケハウス⇒森の学校キョロロ⇒最後の教室と 進んでいきます。
まつだい『農舞台』 2012年09月16日 | あーと 草間彌生『花咲ける妻有』 イリヤ&エミリア・カバコフ『棚田』 自然とアートの融合。 今回この主要作品が見れて大満足。 支給されたおむすびのお弁当も美味しくて ペロッといっちゃいました。