goo blog サービス終了のお知らせ 

★少しでも長く夢を見る悪いクセ★

アートとその他いろいろ☆

デパ地下

2008年12月02日 | たべもの
今晩の夕飯はデパ地下で調達っす。
ここでも私は優柔不断大発揮。
選択肢が多いと本当に真剣に迷ってしまう。
今日も約30分行ったり来たり。
でも迷った甲斐あって選んだこれは大正解でした。

金曜日の夜

2008年11月21日 | たべもの

今日も北風が強かった。そして私は一日中とにかく痛い、痛い、痛い。
痛みを堪えつつ、会社帰り加奈ちゃん宅へお邪魔しました。
おいしいお野菜たっぷりです。
リゾットを白菜で包んだオーブン焼き、早速私も挑戦してみる。
美味しいご飯と温かい飲み物で、帰る頃にはすっかり痛みも治まりました。
いつもありがとね。

白と赤で赤

2008年10月20日 | たべもの
 
横浜での健康診断を終えて、加奈ちゃん宅へ。
夕方まで出かけていたにもかかわらず、
こんなにたくさんのお料理を用意してくれてました。
そして私はコノスルの白と赤を間違えてしまって。
加奈ちゃんを喜ばせたかったのに。失敬。

タイのマンゴー

2008年09月21日 | たべもの
毎回楽しみにしているタイのイエローマンゴー。
タイのスーパーでは常時約10種類揃っているみたい。
今回は『NAMDOKMAI』という最高級。といっても1コ約150円。
タイいいな。

今宵も

2008年08月31日 | たべもの
 
恒例太る会。
ポチ子さん、ゆうすけ君、みかちゃんに再会。
映画の話でかなり盛り上がりました。
そして次から次へと美味しい料理が・・・。
いつもありがとう!

準備完了

2008年08月31日 | たべもの
 
今日で8月も最終日。久しぶりの快晴。
陶芸教室はお休みして夕方からジャクジーPARTYへ行ってきます。
本日お持ち寄りは、茄子とひき肉と春雨のオイスターソース炒め&
チキンとチーズと大葉の春巻き。
これから大急ぎで支度の準備です。

しゅうまい弁当

2008年08月10日 | たべもの
 
今日は陶芸の日。
ひびわれの修正に追われてあっという間に時間終了。

夕飯はアロンなので崎陽軒のシュウマイ弁当にしてみました。
創業100周年の特別記念掛紙だそうです。
冷めてもモチモチでほのかに木の香りがするご飯が好き。

本牧deお弁当ランチ

2008年07月13日 | たべもの
今日は加奈ちゃんとお弁当持参で1日陶芸の日。
ランチは親子教室のため、外で食べることに。
かなり暑かったけどちょっとした遠足気分(?)。

陶芸教室では久しぶりに電動ロクロまわしたよ。
やっぱりむずかしいです。。

アカシヤ蜂蜜

2008年07月06日 | たべもの
 
今日は2週間ぶりの陶芸教室。
天気は真夏日でそれだけでグッタリ。

家に帰ったら青森の鳥谷部養蜂場から蜂蜜が届いてた。
早速、ジャガイモを蒸かして
バターと蜂蜜と黒胡椒で食べてみました。
クセになりそうです。

素敵な晩ご飯

2008年07月02日 | たべもの
午後から加奈ちゃんを誘って横浜ルミネのセールへ。
夕方からみなとみらいでの派遣会社の登録会へ行って
その後、おうちディナーをご馳走になりました。
ワインとパンにぴったりのサラダが何種類か用意されていて
とても幸せな気分。

平日の優雅なディナータイム

2008年06月24日 | たべもの
 
横浜での用事を終えて
加奈ちゃんちで夕飯をご馳走になってきました。
いつもありがとう。
ニョッキのアンチョビ入りホワイトソースにオリーブのフリットなどなど。
どれも美味しくてワインがすすむよすすむ。

そして密かに私も欲しいなって狙ってる猫のモビール。

カレーディナー

2008年06月02日 | たべもの
花火の前に夕飯をご馳走になりました。
カレー&ナン、パスタサラダ、とうきびフレークのコーンスープ。
そしてワイン。加奈ちゃんの料理はいつも美味しい。
海外生活が長かったからかな、
私の知らない食材や調味料をサラっと使ってくれる。
今日のカレーの隠し味にマンゴーチャッネというジャムみたいな調味料。
素晴らし~!