goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジの放課後♪(´ε` )

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日光方面にツーリング^ - ^

2024-06-19 11:56:00 | 日記
お疲れ様です。
今日は夏日、ものすごく暑いです。
昨日20℃いくかいかないかの温度、
雨は物凄いし通勤時を含めて大変な一日でした。

先週ですが15日土曜日の日に久々に日光方面にツーリングに行って来ました。
7.8年振りかと思います。

ワタシのカブは110CC何ですがいろは坂は
普通に登ってくれました。

この日は天気も良く風も無かったので、
大変良いツーリング日和でした。






特に何処か観光したわけでもなく、
ただ走りっぱなしでしたが楽しかったです。

蕎麦やうどんでも食べたいなと思いましたが、
インバウンド客や家族連れが多く、
カウンター席がないととても1人では、
お店に入れる状況出なかったので、
熊谷あたりのすき家にて牛丼サラダセット並を
食べて帰宅をしました。

走行距離399Km  燃費62k/L
キツい坂を登もこの燃費は素晴らしいと思います。

楽しく過ごせた1日となりました。
^ ^

散髪記録^_^

2024-06-11 08:20:00 | 日記
お疲れ様です。

9日の日曜日、御徒町の王将で昼呑み後、
帰宅前にいつものカットセブンにて、
髪を切ってもらいました。

今回はなんかクリ坊見たく仕上がってしまい
安いから仕方ないのですがいつもと違う感じに仕上がりました。♪( ´▽`)

山登り用シューズ諸々視察^ - ^

2024-06-10 21:19:00 | 日記
お疲れ様です。
一昨日の日曜日は息子と御徒町駅前mont-bellに
山登り用のグッズ等等視察に行って来ました。

商品の写真はありませんがやはりmont-bell、
品揃え豊富で機能も最高レベルかと思われる
商品が多いですね。

実はこの夏に富士登山に行きたいと思っており
視察しました。

シューズからストック、レインウェア諸々の
グッズを揃えるとかなりの高額となりますね。

シューズはmont-bell製にしてその他は
Amazonとworkmanで考えたいと思いました。
ただ、山小屋の予約が取れない様で弾丸登山となる可能性もあるのでもう少し検討して良く考えたいと思っております。

そうした中、お店のすぐ側にある王将に行って昼呑みをして来ました。

餃子は美味いですね。

レバニラも最高でした。

レモンサワー


サクッと呑んで帰宅の途に着きました。^ ^

北区赤羽ハーフマラソン大会参加^ ^

2024-06-10 13:05:00 | 日記
お疲れ様です。
6月8日土曜日北区赤羽ハーフマラソン大会に
参加して来ました。

当日は天気も良くカラッとした暑さで
コンディション的には非常に良かったです。

記録は2時間12分程で、
今回は途中で歩くこともなく、
無事に完走することが出来ました。

実はこの大会はエントリー3回目でして、
1回目は仕事でキャンセル
2回目は右足土踏まずの水脹れが破れ、
走れなくなり15キロ地点でリタイヤ
3回目は無事完走することが出来て満足です。

会社の人と一緒に参加して2人とも完走です。

大会終了後は赤羽駅周辺の飲屋街にて
昼呑みを楽しみました。


生ビールで乾杯

お次は私はホッピー黒
会社の人はホッピー赤
赤は初めて聞きました。
白と黒の間で赤らしく色はビールが薄くなった色合いでしたね。


唐揚げが美味しい

煮込みもニンニク炒め物とかも全体的に
料理は美味しい店でした。

運動して気持ちいい疲れ方をして、
身体と頭がリセットされサッパリしました。^ ^

次回は今のところ10月に開催の
東京レガシーハーフマラソン大会の抽選待ちと
手賀沼エコマラソン大会エントリーしてます。
^_^



カブのテールランプ交換^ - ^

2024-06-04 12:36:00 | 日記
先週富士山ツーリングの帰宅途中に
夜に気が付いたのですがテールランプの
ナンバー燈が切れていることに気が付きました。

車両を購入してから約14年で
走行距離31,608キロにて初めての交換となります。



交換する前にバルブの外し方が解らずに難儀しました。
バルブを回したり、ツメをいじったりしてもビクともしませんでしたががある方のblogを参考にして何とか外す事が出来ました。

力ずくで引っこ抜く方法です。
少し力が入りましたが何とか抜けました。

あとはホンセンで購入したバルブ2個で
@408の交換を行い無事に作業を終えることが出来まして、整備不良出なくなり一安心です。
^ ^