見出し画像

インプレ | Impression Bridge (記憶を跨ぐ)

Amazon「ヤスイイね」で、いつでもタイムセール

gooblog用に再編集した内容です。

毎月、生活に必要なモノの値段が上がっている。
最近、相方(妻)と連れ添ってスーパーに買い物に行く。全国チェーンでもローカルでも、5%OFFの日やポイント10倍などの日は、どこも混雑している。

スマホの提示などで使えるクーポンなど、いかに価格にシビアなご時世なのだろうと感じている。ただ、さすがに休日を使ってスーパーに行くというのもなかなかもったいない時間の使い方のように思えている。


●Amazonの「ヤスイイね」


ずいぶん昔からあったらしいけど、日用品をネットでメインにすることもないだろうと思って気にしないでいたのですが、世の物価高で喘いでいるので覗いてみたのがAmazonの「ヤスイイね」です。

Amazonプライム会員なので、Amazonでは購入頻度が多いほうですが、どちらかと言うと食料品や日用雑貨はあまり購入はあまり得意ではなくPC関連パーツや車パーツなどが多い傾向でした。

「ヤスイイね」のサイトをまとめると、

  • 「実質無料」
  • 「半額ストア」
  • 「まとめトク」

    というカテゴリがあるようです。

1,「実質無料」


「ヤスイイね」には実質無料というページがあり、週毎に異なる商品が対象になります。


対象商品は【A】とされて、【B】の商品群からセレクトした3000円以上で【A】が無料となる買い物の仕方です。数量限定の無料商品なので早めに購入するのと、開始が「火曜日~月曜日」となるのでチェックは朝10時と決めておく。

 

2,「半額ストア」


「ヤスイイね」半額ストアを見てびっくりです。クーポンを適用して50%OFFとなる商品ページです。それぞれの商品でクーポンにチェックを入れてカートに入れるので忘れずに。

半額(50%)以外に30%・20%とお得な商品クーポンがついています。


3,「まとめトク」


消耗品が特にオススメのコーナーなので、【まとめトク】4点以上まとめ買いで購入合計金額の5%OFFになります。

 

そのため、普段Amazonプライム会員として購入している商品群も多く買いやすいセールコーナーだと思います。

商品詳細ページに「4点買うと5%」OFFと緑色ハイライト表示されています。

この場合は、タイムセールとダブルでお得ということになります。4点何とか同時に購入の商品を見つけます。

このようなPC関連と組み合わせて、更にタイムセール商品ならお得な購入ができます。

 

こんなお得なセールであっても、送料を考えると・・・とお悩みなら、Amazonプライム会員の特典で、ポイントなどをさらに貯めてお得に買い物をする方法があります。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライフスタイル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事