goo blog サービス終了のお知らせ 

川満慶 ギター 音楽教室

上野毛、二子玉川、等々力、尾山台、用賀、世田谷区中町、深沢、近隣にお住まいの方へのギター音楽教室です!

あの感動を再び!

2021-03-30 17:10:00 | 日記
昨年のギター祭りで絶賛の嵐だったMくんの「HANABI by ミスチル」です!*\(^o^)/*


いやー、ホントに素晴らしいパフォーマンスでした!


是非聴いて見て下さい!(^-^)!



もういっかい!


もういっかい!



是非何度でも!(о´∀`о)!




1年振りに!

2021-03-28 05:05:00 | 日記
コロナ禍で1年間オンラインレッスンに変更していた生徒のL君がレコーディングの為、


一年振りに通学してくれました!


ま、オンラインで会ってたので久しぶりという感じはしなかったのですが、


やっぱり実際に会うと嬉しいですねー!*\(^o^)/*


Lくん、自慢のお絵描き帳をわざわざ持参して、

ジョジョの奇妙な冒険のイラストを見せてくれました!

空条承太郎や岸辺露伴、とっても上手でしたよー!( ´∀`)!


レコーディングもカバー3曲とオリジナル2曲頑張ってくれました!


オリジナル曲の歌詞を書いた学校のノート、


歌詞を1文字ずつマスに書いてて、とっても可愛かったです!(〃ω〃)


小学生からオリジナル曲を作れるなんて素晴らしいです!


この4月から中学生ということで、この調子でどんどん曲を作っていって活躍して欲しいなぁー!




というわけで、卒業おめでとうー!


記念CD、頑張って編集しときまーす!仕上がりをお楽しみにー!(^-^)/










貼っつくパンツか、ムカつくパンツか。

2021-03-23 22:54:00 | 日記
以前にTwitterで話題になってたのですが、


Siriにビートボックス披露してー!


と、頼むと、



貼っつくパンツか


ムカつくパンツか


と応える。


ってのが紹介されてまして、



どれどれ?



と試してみたところ、



確かにビートボックスに聴こえる!(°▽°)



おー、これはレッスンに使える!!!


と最近、クロマチックの横移動フレーズの練習の際に、


こちらのフレーズを口で言いながら、ギターを弾いてますが、なかなか難しい!みんな苦戦してます!(≧∀≦)



リズムを言語化して、音楽のトレーニング活かすことは、どこの民族音楽でもやってるトレーニングです。



インド音楽でも、フラメンコでも、日本舞踊でも、ブラジル音楽でも、その言葉は様々ですが、色々あります!


その音楽の底に流れているパルスを言葉で表現することで、具現化出来るみたいなところがあって、


口と手で全く違いことをやったりすることもあるので中々難しい場合もありますが、


リズム感や音楽の基礎的能力を上げる効果があります!*\(^o^)/*


貼っつくパンツか、

ムカつくパンツか、


はロックの16ビートのトレーニングにうってつけかと!



口で言うのは簡単ですが、これを言いながらギターのフレーズを弾くのは難しいです!


音楽的な能力はもちろん、


きっとIQも高くなると思いますので、最初は脳みそが絡まって出来なくなるかもしれませんが、

地道に頑張っていきましょう!


そしたらある日突然出来るようになってるので驚きです!(°▽°) 


多分色々と脳の回路が繋がったのかと!


ってなわけで、その日が突然訪れるまで地道に頑張っていきましょうー*\(^o^)/*