生徒のAちゃんがコンテンポラリーのバレエを踊るお友達とコラボレーションした動画を見せてくれました!
Aちゃんが禁じられた遊びをギターで弾いて、お友達が即興で踊るという動画でした!
お友達は禁じられた遊びを聴きながら自由に踊っていて楽しそうでした!
いやー、素晴らしいですねー!
小学生からアートなコラボレーションをしていてホント素敵ですねー!
僕が小学生の頃は公園で鬼ごっこしかしてなかったような…(´Д` )v
この調子で、踊りや歌、はたまた書道や陶芸など、ギターで沢山のお友達と色々コラボレーションしていってねー!*(^o^)/*
色んな人と様々なコラボレーションすることで、
自分の感性の幅を広げたり、価値観の違いを分かりあったり、芸術センスや人間性を大きくすることが出来ると思います!コミュニケーション能力も上がるでしょうし!
そして何より多くの人と仲良くなれていいんじゃないでしょうか!(^-^)
テレビゲームで遊んでお友達を作ることもできますが、
既存の楽しいもので遊ばせて貰うことは容易いですが、
何もない空間から自分達の知恵やアイディアで楽しい空間を作り上げるって行為がより生産的で良いと思います!
そういう意味では、イメージお絵かきするだけでも相当クリエイティブですよねー!
(今日もレッスン中にワンちゃん選手権してしまったので。)
というわけで、ギターと踊りのパフォーマンスのオススメYouTube見てみて下さいー!
先生の動画もありますよー!
遊びを考えるという意味では、これもクリエイティブかも…
是非やってみて下さい!(゚∀゚)!