goo blog サービス終了のお知らせ 

川満慶 ギター 音楽教室

上野毛、二子玉川、等々力、尾山台、用賀、世田谷区中町、深沢、近隣にお住まいの方へのギター音楽教室です!

好評!

2020-04-16 06:03:00 | 日記
オンラインレッスン、生徒さんから好評を頂いております!

ありがとうございますー!(*´∇`*)!

キッズクラスの生徒さんとは、レッスン中に飽きないよう、ジェスチャーゲームやイッセノセーとかやって楽しみながらコミュニケーションを重視してやってます!

大人クラスの生徒さんは、割と詰め込み詰め込みで、情報多めの、内容の濃いレッスンになってるかと!

大人の方でもイッセーノセーしたかったら是非ご申告下さいー(๑˃̵ᴗ˂̵)

昨日も午後はほとんどオンラインレッスン、今日もそんな感じなので、楽しんで貰えるよう頑張りまーす!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

Stay home!

Play the guitar!




初めてのカデンツァ!

2020-04-12 06:30:00 | 日記
今日のSちゃんとのレッスンはとってもとってもレベルが高かったッス!(๑˃̵ᴗ˂̵)!


ここ数ヶ月ソロギターを数曲やって少し大変だったので、たまにはジャズ曲に挑戦してみよう!とOver the Rainbow に取り組みました。


メロディーはすでに宿題として出していたので、すぐに弾ける状態に。




偉いー!!!




次にこのメロディーをフェイクしてみようとハンマリングやプリング、スライドなど様々な演奏方法を駆使してトライ!

ポロポロポロリーン♫♫♫♫♫♫


大変良く出来ましたー!(^o^)/




良く出来てたので、


ラテンリズムのボサノバに乗せてみようよ、そしたらきっとフレーズも違ってくるよ!

と提案してバッキングしてみたら、Sちゃん、色々シンコペーション入れつつ、釣られて身体もダンシング!



おおー!ノッてんじゃんー!!!

 

これにはお母さんも僕も大笑いでしたー!!!(≧∀≦)!!!

 
ノリノリのOver the Rainbowの後は、

アウフタクトを入れるタイミングを難しそうにしてたので、そのトレーニング!

ドを着地点の1拍目として、八分音符で1音、レの音をアウフタクトで追加。4拍目の裏から入ることになります。

次にミレドと4拍目の頭から2音。それを7音まで入れるトレーニング。

Sちゃんはこういうトレーニングを楽しそうにやってくれるので、教えてるこっちもハッピーになります!(^-^)


何度も失敗しながら、ずっと笑顔でトレーニング!素晴らしい!



さて、次にカデンツァというものを紹介。

曲の最後のドミナントモーションで、

即興でパラパラと弾く、

あのバイオリンが最後1人になってテクニックを弾けらかすあのアレです!

Over the Rainbow の最後カデンツァ弾いてみてー!なんか適当にドレミファソラシド弾けばいいんだよー!例えばホレ!



こんな感じぃー!♫♫♫!

 

出来る?

やってみてー!


とSちゃんに無茶ぶり!

Sちゃんは言葉通りにドレミファソラシドドシラソファミレドー♫

と弾いてました!

なんとまーかわいらしい!( ´∀`)!

いいねー!けど、ここ最後G7だからソシレファのコードトーンから始まってひと通りしたら、最後ドを弾く感じだよー!

と理論的なレクチャー。

Sちゃんも、

これ練習してくるー!とのこと。

そして次の練習へ。

次はI’m Yoursのダブルストップのあるイントロを紹介して、フレーズを伝授!

次にそのコード伴奏。

次にあいみょんのマリーゴールド。
 

いやー、なんとまー、内容詰め込み過ぎのレッスンだったでしょうか。

小4のレッスンとは思えない中身の濃いレッスンでした!


とっても頑張りました!!!

今はもう練習時間が沢山あるだろうから、次のレッスンまでにまたどれくらい上手になってるか楽しみです!!!

Sちゃん頑張っといてねー!

カデンツァもよろしくねー!

いえ〜い!♪( ´θ`)ノ







ベストパフォーマンス!

2020-04-10 03:39:00 | 日記
只今、L君のレコーディングのミックス中!

L君とのレコーディングは、

アルペジオやギターを叩く演奏方法を取り入れて、

「ふるさと」や「しあわせなら手を叩こう」などスタンダードナンバーをしつつ、L君の好きなオフィシャルヒゲダンディズムの曲などを演奏!

L君、とっても頑張りましたー!!!♪( ´θ`)ノ

曲数も多くて、しかも1曲3番まであって長かったりするのに、L君、最近のベストパフォーマンスを叩き出しましたー!

素晴らしいー!本番強いー!!!
(*´∀`)♪

しあわせなら手を叩こうでは、弾き語りした後に、手を叩いたり、ヒュー!と叫んだり、タンバリンを叩いたり、笑い声を入れたり、と重ね録りをしてとても愉快なレコーディングのひとときを過ごしました。

いやー、ご家族の皆様ー、おじいちゃんおばあちゃん、仕上がりをお楽しみにー!!!

この先の見えない暗い日々にL君の歌声が光を届けます!!!

いえ〜い!♪( ´θ`)ノ






 






オンラインマジック!

2020-04-09 00:16:00 | 日記
緊急事態宣言を受けて、当教室でもオンラインレッスンに移行しました!



今日は1日中オンラインレッスンでしたが、みなさんと楽しくレッスできたかと!(≧∇≦)!   



Facetimeで通話になった途端、猫ちゃんが出てきたり、

Zoomでレッスンしてたら、横にワンちゃんが来て一緒にレッスンを受けてたりで、普段と違った状況で新鮮でした!(*゚∀゚*)!



ある保護者の方からは、

「テレワークで在宅だったので、横でレッスンを聞いてました。

子供が外に出れずガッカリしてたのに、先生とのレッスンを楽しそうに受けてるので本当に感謝です。」

とのメールを頂きました…
 


いやー、そのメールに僕の方がとっても感謝ですよ!!!。・°°・(>_<)・°°・。


この状況下、全てのコンサート、ライブ演奏が無くなり、こういう状況じゃ音楽なんて誰も必要せず、  


きっとトイレットペーパーにも負け、
 

マスクの足元にも及ばず、


ライブハウスのクラスターが原因でミュージシャンなんて…

 


ストップ、ストップ!!!



暗くなるからやめましょう、やめましょう!!!|( ̄3 ̄)|



そんなわけで、僕の今の役割は、オンラインから流れてくる音楽とギターで、

生徒の皆さんとお互いを元気づけて、

なおかつ、時間あるだろうからめちゃんこ上達して貰いつつ、

オンラインレッスンに特化したギター理論&音楽理論を学んで貰うことかと思っております!!!



今日オンラインレッスンを受けた大人の生徒さんからは、

「先生、今日のレッスンありがとうございました。内容がギューギュー過ぎて、頭がこの後仕事したくないって言ってます。」

とのメールを受け取り、褒め言葉と受け取りました!( ̄^ ̄)ゞ



オンラインレッスンでは、生徒の皆さんにペンと紙を用意して貰いつつ、今日のレッスンの内容を全部メモに書いて貰います。

そして、

今までやった曲を1人で演奏して貰い、それのチェック!

基礎トレーニングもメトロノームしながら1人でやってもらい、アドバイス!

次に新しい演奏方法を紹介して、メモ&その練習!

それからギター&音楽理論の講義。

そして、最後に今取り組んでいる課題曲を1人で演奏してもらい、アドバイス!


あれ?対面より内容濃くて、生徒さんも真面目じゃないか…




謎の現象が起きております!
オンラインマジック!




そんなわけで!!

このピンチをチャンスに!

オンラインレッスンでこの大変な状況を乗り越えて、ひと回りもふた回りも大きくなって次の時代に生き残りましょう!!!♪( ´θ`)ノ



追伸:現在、ほとんど外出していないので、既に3回りくらいウェストが大きくなってるかもしれません。


お後がよろしいようで…

m(_ _)m










みんな熱心に取り組んでくれましたー!

ありがとうー!

♪( ´θ`)ノ